fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと


にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。






長野のサテライトメンバーへのおもてなし第二弾!



琵琶湖博物館に


国宝石山寺


こんな時間も大切だと


改めて感じた二日間でした。

18254735_1169854543124799_1655791339_n.jpg 



18254720_1169828066460780_1387082393_n.jpg 


18217460_1169828073127446_117011212_n.jpg 



さて

カテーテルアブレーション体験記その2です。



前回はこちら

カテーテルアブレーション体験記(その1)
http://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-4882.html



昨年のハワイアイアンマン以降


負荷心電図、

ホルター心電図

携帯用心電図

を何度も実施するも、頻脈は確認出来るも持続性がなく、なかなか特定に至りませんでした。


そんな中下されたのが、



発作性心房細動

心房頻拍

心房性期外収縮



宮古島もキャンセルを決意し、一刻も早く手術をする事にしたのですが日程は4月24日しかなかったのです。


更に担当医曰く


「今の段階での手術の成功率は50%


手術で部位を特定できれば成功率は高まるが、特定できなければ症例データに基づき処理して終える」


との見解でした。



僕はそんな状況でも手術を決断したのです。


続く!


18217435_1169828093127444_1541609298_n.jpg 



IMG_1631.jpg 

IMG_1636.jpg 


IMG_1641.jpg 


IMG_1669.jpg 


IMG_1658.jpg 


IMG_1672.jpg 

IMG_1653.jpg 



IMG_1681.jpg 

IMG_1678.jpg 

18217863_1169828116460775_385074839_n.jpg 







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ