fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

CW0A2493-1024x682_20170831195331d97.jpg


 

2度の心臓手術から復活すべく


7.8月のくそ暑い時期にもめげず、


練習に打ち込んできた結果、腹斜筋の疲れを感じるようになった。

 

この腹斜筋は外腹斜筋・内腹斜筋とあり、バイクやランの姿勢を保つ働きに重要になる部位である。


 

それらの働きは「横隔膜の上下運動(呼吸)を助ける」というもの。


呼吸にも影響を及ぼすものなんだよね。

 


13924939_877353809064320_3989195673369273120_n_2017083119533016e.jpg


練習量が増え、この部位に疲労が現れると、


使うべく部位をしっかり使っている事が分かるので嬉しくもある。

 


 

現在はこれらの疲労を抜くためにケアにも力をいれている。

 

 

最近通い始めた整骨院の先生はトライアスロン経験者でもあり、

現在はトレイルランナーとしても
100kmクラスのレースにも出ている。


休日には
1度に50-70㎞のランニングを欠かさないという。

(僕が言うのもなんだけど、変態としか思えない) ^^:

 


 
先生、自ら過酷な競技をしているという事は、疲労や故障しやすい部位を知り尽くしている。

 


この先生に絶対的な信頼をおいて暫く通う事を決めた。



しっかりコンディション整えていくで~!!!

 
 

今年第2戦目の日まで、あと〇〇日!

 

13255950_831319957001039_7577897251341726110_n_201708311953286b5.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



12167648_773643979412526_1945176500_n_20170830211706cb8.jpg


8月も明日で終わり。関西はほんと猛暑続きだった。

 (と言っても9月に入っても暫くは猛暑が続きそうだけどね)

 


今月の出勤日数は16日しかなかった分、練習や合宿、旅行等たっぷり楽しめた。 ^^:

 

特に練習量は予想以上に伸びたなぁ~


 

練習時間帯を早朝&夕刻にシフトし、日中の猛暑の時間帯は自宅でのんびりすることで夏バテすることなく乗り切れたと思う。



 

体調面は未だに期外収縮はたまに自覚するものの

そこから頻脈に発展することも
無いので、心拍を上げたトレーニングも実施するようになってきている。

 

復帰第一戦に向けて、ほんの少しでもATレベルを上げたい所だ。

 

 




8月のサマリーは (明日はケアの日なので練習お休み)



スイム
20km

バイク650km

ラン230km



(心拍ゾーン2が全体の50% ゾーン3が30% ゾーン4が15% ゾーン5は5%)
 

アイアンマンディスタンスを安定して走破するにはまだまだだけどしっかりと基礎体力を身に付けて行こうと思う。

 


夏バテ防止には当然の如く、食事や睡眠も重要。


ちょっとした心掛け次第で、明日への練習に繋がっていくんだよね。



今日の練習

ラン9km+down2km 合計11km








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

44be03c6ed425a0e6418fd56781ee15a11.jpg 

 

今年3月のアイアンマンニュージーランド以降レースが途絶えていたけど

 

先日、復活記念として第2戦目のエントリーを完了。

 


そして昨晩、友人ともう
1レース出る事を決めた。

 


よって今年は3レースとなる。

 



まだどこのレースに出場するかはまだ公表しない。

 


0476_09685_201708292005250e7.jpg 




2度の心臓手術を受けて、僕のパフォーマンスレベルは元通りになっていくのか、
それとも衰退していくのか。


もし後者であったとしても、レースまでプロセスで何かを
感じとっえもらえればそれでいい。

 

そしてどんなレースになろうとも


「トライアスロンの舞台に戻ってこれただけでも幸せだ」
と思えるゴールを目指す。


 

12083766_773643989412525_2000211509_n_20170829200525acc.jpg 



今年KONAには行けなかったけど、


応援して頂いている企業各社様で契約を破棄されたのは一社もない。

 

その理由は自身が一番分かっている。


僕が常に目標を置くのはKonaのみ。


トライアスロン最高峰の舞台に再び立てるよう1戦、1戦積み重ねていくぜ!!!

 

12105742_10207200753673589_143900506210610277_n_2017082920052744f.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



IMG_6080.jpg



 

昨日、石川県で開催された珠洲トライアスロン大会にうちのメンバーが多数出場した。



今回のレースは凄まじい潮流で苦戦を強いられたようだ。


そんな中、メンバーたちはそれぞれの思いを胸にゴールを目指した。





IMG_6079.jpg 




メンバーの数名からレース後メッセージが届いた。

 


「目標は達成できなかったけど、合宿の成果があった」


 

「全力で戦えたし悔いはないです。絶対来年リベンジします。」



 「常に自分と対話しながらレースを進められた。いろんなアドバイスを頂いたお陰です」



 「自分に打ち勝つ事が初めて出来た」




一人一人のメッセージに物凄い”重み”を感じた。

僕はレースの結果よりも、それまでのプロセスを重視してほしいと伝えている。


プロセスを疎かにしなかった分、結果は必ずついてくるものだから。

 


今シーズンを終えたメンバーも多いが、


オフシーズンも練習会を誘って、みんなと切磋琢磨していきたいと思う。


みんな本当にお疲れ様!

IMG_6084.jpg 

IMG_6082.jpg 
 



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




今朝のバイクライド中のひとこま  自宅を6時に出発、信楽の気温16度






では本題





自分でも信じられらないなぁ~


まさか6/7日に2度目の手術をして復活記念でエントリーするとは。。。。。。しかも年内~!!



先ずは完走出来る身体は出来ているのでゴールテープは切れるでしょう。





兎に角



復活レースを思い切り楽しむ事に専念したいと思います。


一緒に行動してくれる大切な友もいるので2倍楽しめそうです。


その日までしっかり練習に励みます。





(既にブログ村ランキングも衰退の一途を辿ってるので目立たず行って参ります。^^:)



今日の練習

早朝バイク80km(75km地点でパンク)
帰宅後すぐにラン 5km+down2km
夕方スイム 1000m+(50×10本)+ down300

 



最後に年末のエアーチケット争奪戦。 うちのは取れたが、、、、仲間の分が全く取れない!!@@:


JALさん、、、、2時間経ってもこのまま、、どういうこと??(涙)




ただいま、サーバーが混み合っており、ご利用いただけません。誠に申し訳ございません。
恐れ入りますが、しばらくしてから再度ご利用ください。
JAL_20170827195543a92.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




826.jpg




午前5時に起きた時は、雨が降っていたが6時過ぎには止んでくれた。



その後、空も明るくなってきたのでバイクライドへ



105km程ノンストップで走る。




帰宅後


気温は30度を越えていたが、ブリックラン 


久しぶりに最初からどれだけのペースで走れるかを確かめたく


2kmのみショートディスタンスペースで走る。


少しだけど、バイク後のラン序盤の走り方を思い出せた感じだった。



夜は1500mのスイム


フォーミング中心に頑張った。



明日も引き続き3種目の予定


頑張っていこう!

 fc2blog_20170820201913cad.jpg 



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。





サポート頂いているTUKURU株式会社様に提出した合宿のレポートを掲載しました。


読んでやってください。

IMG_6087.jpg

 

こんにちは、ORGANIQアンバサダーの室谷浩二です。

今回お届けするレポートは、先日チームの恒例行事の一つである夏合宿を開催しましたので、その内容について紹介してみたいと思います。

毎年、大掛かりな合宿は春と夏の2回実施していて、全国各地から30名程のメンバーが集結するのですが、今回はトライアスロン専門誌で有名なLUMINAとタッグを組み、全国からビジターを募集して一緒に楽しんでもらうという企画も盛り込みました。


LUMINA
専用アプリとチームfacebookページを使い10名限定で募集を開始。

「一人も予約が入らなかったらどうしよう」と不安でしたが、その予想に反しあっという間に定員に達し、40名を超えるメンバーで実施する事になりました。

 

IMG_6110.jpg   

 

「折角来てもらうのだからたっぷり楽しんでもらいたい」

そこでチームを応援して頂いてる協賛各社に今回の合宿の趣旨を伝えたところ、沢山賛同頂き試履、試着、試飲、試食、にサンプルまで提供頂きたっぷり楽しんでもらいました。


(勿論
TSUKURU株式会社様からもORGANIQをご提供頂きました。ありがとうございました)

 IMG_6034.jpg 

 

2日間の合宿を無事に終えた後、ビジターの3名がチームに入会してくれたり、また他の方々からも「バイクコースも素晴らしかったしほんと楽しかった。また機会があれば参加したい」と言ってくれたのは本当に嬉しかったですね。

企画段階からバイクコースの下見、当日のブース設営に至るまで手伝ってくれた運営メンバーには本当に感謝しています。

 
P1090004_2017082614381806d.jpg     

 

では、ここからは私が念頭に置いている合宿の意義について述べてみたいと思います。

 

私もそうですが、普段の練習は基本一人が多いと思います。

また仕事や家庭、行事等にも左右され限られた時間の中で、日々練習に向き合っていると思います。

一方、合宿に参加してしまえば、上述から解放され、居住地、性別、職業、役職等関係なく触れ合う仲間との間には自然に連帯感が出てきます。

例えば半年振りに会えた仲間とも、その間のギャップを一瞬に消し去ってくれますよね。

「同じ釜の飯を食う」ことによってチームワークが自然と形成されていく訳です。

 

 P1080923_20170826143816cfb.jpg

 

また合宿は多かれ少なかれ、自然とライバル心も出てきます。

これにより、一人でトレーニングしている時以上の能力を発揮することが出来るのです。

また、自分とは違うトレーニングや、アドバイスを受けられたりもできますよね。他人からアドバイスを受けることはとても大事な事です。

そして普段より効率よく集中できるということもあります。(私は練習距離を追い求めるのではなく、いかに集中した練習をするかを提唱しています)

 

『達成感』や『向上心』そして、「これだけやったんだから次のレースでは絶対にいける!」という『自信』を植え付けられるような合宿であってほしいと願っているのです。

 

あと少しで2017年のトライアスロンシーズンも終了ですが、オフシーズンに入ってからは少人数の合宿を数回実施していく予定ですし、日帰りの練習会もどんどん企画して参ります。

誘っても、誰も来なくても私は実行し続けていきます。(笑)

 

それは2度の心臓手術を乗り越え、再び練習出来る事だけでも幸せだからです。

これまで励まし続けてくれた皆さんにいろんな形で、少しでも恩返しが出来たらと思っています。

 

前回のレポート”2度の心臓手術からの復活”

はこちらhttp://www.organiq.jp/blog/?p=785

 

IMG_6073.jpg

 

BigLakeFacebookページを88日から公開しました。

チームの活動状況(合宿や練習会等)レースレポートやアイテムなど様々な情報を随時アップして参ります。ビジター参加も大歓迎ですからね。是非覗いてやってください。

https://www.facebook.com/TriathlonTeam-BigLake-778445138908073/?ref=aymt_homepage_panel

 

 

IMG_6068.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。





最近通い始めた整骨院

ここに憧れのマシンがあったんよ。^^;

なので2回目の施術時に予約して

本日

人生初体験(^^)

さて効果の程は?

またリポートしまーす。


こちら入ったとこ



膨らんだとこ 笑



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。






これまで通っていた整骨院

先生の腕を信頼して通っていたが、体調不良により閉める事になった。


その話を聞いてから2ヶ月近く経過しているが、もう一度も行っていない。


辛抱も限界を感じていたからかもしれない。

^^;


何故かというと


室内が全く整理されていないのと、

ベットに敷かれたタオルはいつも同じで臭いもひどかった。


針を刺すときの消毒もいい加減・…@@:

トイレは「綺麗ですね」とお世辞も言えないくらい。 ^^:


最近運動量も徐々に増えてきているので、メンテは必須!


なので自宅から10分以内で行ける整骨院を4カ所行ってみた。


残ったのは2カ所だが、


1ヶ所は自宅から車で2分。。^^


正味身体を触ってくれる時間は5分程度しかないが、最新の電気治療器はやっぱり凄い!

もうひとつは先生自らアスリート(トレイル)であることで、しっかりと身体も触ってくれる。


暫くはこの2カ所を掛け持ちで通いしっかりメンテナンスしていこうと思う。


さて今日は35度越えの滋賀南部


それでも2セット


早朝15km


帰宅後5km+down2km


特に午後6時でも33度あったのはきつかった。。。


明日も頑張っていこう!






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。






僕の左心房です。

fc2blog_20170615151533516.jpg

 

2度目の心臓手術から77日目


術後3
ヵ月目の再診も徐々に近づいている。



恐らく担当医は更に驚かれると思う。


練習量が格段と上がってきているからね。


 

ひょっとしたら担当医の論文の対象になるかも知れない。



その理由は3つある。


1
つ目は担当医は普段の生活レベルでは全く現れない不整脈の処置を初めてやったという事。



2
つ目は余りにも短期間で2度の手術を決行した事。(僕の要望を受け入れてくれたのが一番だけどね)


3
つ目は右心房と左心房の両方を広範囲に渡り焼灼したにも関わらず、2度目の手術から1カ月程度で普通の練習が出来るまで急速に回復した事。

 



次回の検診時に聞いてみようと思う。

 




さて本題だ。


2
度の心臓手術により現在のパフォーマンスはどの程度のものか綴ってみようと思う。

 


答えから言うと、現時点では
70%程度の回復レベルと感じている。

 


本格的に普通の練習が出来る様になった時期が真夏になってしまったので、


ひょっとしたら
80%程度の回復レベルと見ていいのかも知れないが、

やはり手術前に出せていた最大心拍数
180bpmレベルには全く届かないという点がある。

 

今日現在で上げられたのは171bpm


 

この最大心拍数がもう少し上げられれば、


アイアンマンディタンスでの平均心拍数
140-150bpmも問題ないレベルになる。


現在、150bpm以上になると少し息が上がるレベルなので、間違いなAT値は低下している。

 



これから徐々に気温も下がってくるので、



しっかり練習と向き合い元のパフォーマンスに少しでも近づけていきたい。

 



この舞台に戻れるようにね!




fc2blog_20170720203608189.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




BigLakeのfacebookページを8月8日より公開しました。



今日で14日目ですが、フォロアーは既に290人


合宿の投稿では4000人近いリーチがありました。



こちらがfacebookページです。 

練習会や合宿のビジターも大歓迎です。

なので「いいね」のクリックと同時にフォローも是非お願いします。

https://www.facebook.com/TriathlonTeam-BigLake-778445138908073/





822.jpg




ほんと思い切って公開して良かったです。 (しっかり継続していかないとですね。。。^^:)





公開に踏み切った理由は


トライアスロンを仲間と共に楽んでいる姿を少しでも皆さんにも見て欲しいと思ったからです。






現在、全国に160名のメンバーがいますが、普段なかなか会う事も出来ない人も沢山います。
でもチームメンバーに対し様々な情報発信(これはメンバー専用ページで)をこまめにしているだけで心は繋がっていると感じます。

そして何よりチームウエアがメンバーの心を繋げてくれていると確信しています。


「BigLakeのウエア格好いいね」と言って下さる方も沢山いて、本当に嬉しい限りです。


うちのチームは敷居が高いとよく耳にしますが、決してそんなチームではありません。

メンバーにはトライアスロン未経験者もいますし、初心者の方も沢山いらっしゃいます。

そしてタイム関係なくトライアスロンを心底楽しみたいというメンバーも沢山います。


BigLakeに興味のある方がいらっしゃったら是非連絡ください。


ホームページのお問い合わせコーナーからどうぞ!

http://biglake2012.web.fc2.com/


一度お会いしてから入会という条件はありますが、その点はご了承くださいね。^^

P1080938_20170819201216a8d.jpg 

IMG_6067.jpg 




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



11連休もあっという間に終わってしまった。


今日は久々の仕事。。^^:


半日以上メール処理に追われちまった。






ささっと帰宅して


午後5時30分でも気温30度



それでもビルドアップ走を決行。


走り始めが滅茶辛い。。。。(日中デスクワークやし余計かも)






いやいや


ほんと辛い~





でもこの辛さから逃げては駄目なのよね。



術後75日目もなんとか踏ん張れた!



明日も頑張っていこう!







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



先ずはご紹介


イオンドクターBigLake限定モデルです。


また追加製作してもらいます。(^^)







長い休みも今日で終わり^^:


術後74日目


2度の手術のダメージは相当なはずなのに、この休暇中、かなり練習も積めました。


基本暑い日中の練習は避けたよ。


なので夏バテすることもなく、明日からの仕事に挑めそうです。




さて、こんな自分の生き様に共感しっていただけたのか、また新たなスポンサー様からオファーがありました。



契約締結出来たら、また紹介したいと思います。


今日の締めくくりは


庭の芝刈り。。。。^^


さあ~


明日からも頑張っていこう!!










また新たなスポンサー様がサポートしてくれそうです。





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




BigLake Summer Camp2017


初日は午前7時から午後4時までブースを開けていた。


Onの駒田さんから

「どんどん履いてもらってOK」と聞いていたので


タップリ履いてもらった。



P1080909.jpg 


P1080916.jpg



で、


みんながバイク練真っ只中の時間帯に一般のお客様が現れた。


女性「今日Onの試履会をされる事をこうたんさんのブログで拝見していたので来ました。履いてみたいんですけどいいですか?」



こうたん 「感激です。! どうぞ、どうぞ。4タイプありますから是非たっぷり履いてください」



今回Onジャパンに準備してもらったのは


フラッシュ

ラッシュ

フロー
 
フライヤー


試履きするとそれぞれ特性が異なっているのがよく分かる。


彼女も既に何種類か履いていて、今回は新しいモデルに興味津々だった。


で、

「ラッシュがいい」と言ってくれて即決!


彼女は「「Onとの出会いでランニングが楽しくなった」と言ってくれた。


その言葉を聞いた途端、胸が熱くなり


「ランの練習会も企画していくので是非参加してください。チームメンバーとか関係なく」と伝えた。




彼女は喜んでくれた。


またひとつ素晴らしい出会いが実現したよ。


P1090002.jpg 




P1090003.jpg 







合宿運営メンバーのみで記念撮影



よーく見たら


全員、、Onだった。(笑 )



P1080996.jpg 






合宿に合せて事前に送ってもらっていたクラウドMalibu & Denim



これ、BigLakeのチームカラーに似ている。


きっとみんな目が行くはず


案の定




Malibu & Denim、この日だけで7足注文がはいったのである。^^:



P1080938_20170819201216a8d.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。





先ずはここまで履くか。。。。。のOn


何個かぶっ飛んでるちゅうーに!^^:



IMG_6022.jpg 



初日の練習が無事に終わり、


いよいよ夕食のお時間


練習中は大人しくしていたメンバーもこの時間になると元気になってくる。^^


大人の時間の始まり始まり~




IMG_6045.jpg 



IMG_6058.jpg 


IMG_6062.jpg 


IMG_6065.jpg 


朝一番の集合写真撮影を忘れてしまってたので、




この時間に記念撮影。




LUMINAに掲載されるかもと脅して、まじめに記念撮影! ^^:




IMG_6067.jpg 



撮影後は


二次会に突入していきましたとさ!!


3時間も。。。^^:


IMG_6072.jpg 






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



ツールドフランスの各ステージを立体画像で紹介するのは以前から見ていた。


地形や峠も一目瞭然だった。


そのアプリが無料で手に入る。


しかも


ガーミンコネクトと同期させれば簡単にその日のライドが動画になってメールされてくるのだ。


817.jpg 


これが、その動画



上手く貼り付け出来なかったので


下の


URLをクリックしてほしい。


興味ある方はアプリを導入してみてね。



https://video.relive.cc/5199947311_strava_1502933619532.mp4?x-ref=tc



8171.jpg 







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



BigLake Summer Camp2017


初日は43名



当日のスケジュールの再確認と注意事項の連絡


そしてクラス分けの再確認


それぞれの力量に応じ、クラスを5つ設定した。


(当初は4クラスの予定が中級レベルの人数が多くなり、このクラスを更に分割した)



各クラスにリーダーとサブリーダーを配置。


各クラス毎に集まってもらって、顔合わせと緊急時の連絡先交換を実施。



その後スタートしていってもらった。



僕は初日は練習なし


てか


練習などしていられない。^^:



そして、約5時間のライドから全員無事に帰ってきてくれた。



続く


P1080938.jpg 



ビジターのみなさん


本当にありがとうございました。



P1080947.jpg 


P1080948.jpg 


P1080941.jpg 


P1080942.jpg 


P1080943.jpg 


P1080946.jpg 


P1080949.jpg 



P1080950.jpg 


P1080966_2017081620032855d.jpg 


P1080957.jpg 


P1080958.jpg 


P1080961.jpg 


P1080963.jpg

最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




Summer Camp 2017


本当に協賛各社様に感謝です。


何処かの大会会場並みでしょ?^^:


この一歩一歩が、次に僕がやりたい事に役立つはずです。


もっともっと経験を積んでいこう!



P1090004.jpg

P1080919.jpg



P1080915.jpg


P1080925.jpg 


P1080923.jpg 


P1080936.jpg

P1080998.jpg 

P1080954.jpg

で、

合宿明けで少々お疲れの身体で

術後初の20キロ走にチャレンジ

今回は5分ペースで最後は上げられる余裕を持つ事をテーマに実施。

なんとかやりきりました。

嬉し~(^^)





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


Summer Camp2017
スタッフやチームメンバー全員が完璧に対応してくれたお陰で2日間無事に終える事が出来ました。‼️
ビジターの皆さんから「楽しかった。機会あればまた来ます」と言って頂けたのが嬉しかったです。しかも3名の方がBigLakeに入会してくれたんですよ。これでメンバーは160名を超えました。
今後も色んな企画を予定してます。
みなさん是非ご参加下さいね。
...

昨日の投稿はリーチ3000超えました。
協賛各社様本当にありがとうございました。
#On #PowerBar #AthleteX PSI
#スタイルバイク #ハニープラス #イオンドクター #BigLake #HUUB #2XU #FOOTMAX #SAYSKY TSUKURU株式会社 #ORGANIQ


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
On

イオンドクター









にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!

是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


初日無事に終了

50人集まりました。

明日も頑張ります。

(^^)






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。





40名を超えるSummercamp2017


いよいよ明日となりました。


天候もまずまず!




しかし


最終準備中のバタバタの中




問い合わせのメールや不参加連絡などなど



どっと押し寄せてくる。。。。。^^:




資料の準備がもうちょい出来てない。


^^:




合宿レポート


またアップしますからね~







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


避暑地でたっぷり遊んでました。

ブログ更新する暇も無かったです。^^;

さて

涼しい気温の中で、またまたリミッターが外せるか試してみた。

時間の関係で5kmだけど追い込んでみた。

最大心拍数172bpmを計測。

これまでの166bpmから6bpmリミッターが外せたよ。

避暑地レポートはまたの機会に。

これから帰省です。

(^^)




















最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




 

本日のお仕事も無事に終了~!


明日からいよいよ夏季休暇に入ります。^0^



結構スケジュールが入ってて、本当に休暇になるのか微妙だけどね。^^:

 


夏バテなんてしてられねえ~




終業後は幸先よく、仲間にも会えた。




昨年のKONA以来の再会。


うれしいね。なんと福島から立ち寄ってくれたんだよ!!

 



で、



明日の昼の時間帯に年に一度しか食べない




これが





99_2017080919563503c.jpg 




“超うまい“と思える日になるんだよね。

 


 

天気も先ず先ず!

 


明日は深夜
3時起きだよ~!


 




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


Team BigLake

結成5周年を機にfacebookページを公開しました。

誰でも閲覧可能です。

チーム活動内容
イベント企画情報
練習会のお誘い
協賛各社の情報

等の発信をしていきたいと思ってます。

またイベント企画で相談や質問もする事もあると思います。
そね際は、是非助けてくださいね。

10月に淡路島一周(アワイチ)を企画します。また助けてくださいね。^^;




↓見てね‼️

facebookページ


1クリック応援よろしくね^^

最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


2度目の手術から62日目


練習を再開してきてはいるが、これまでの最大心拍数は166bpm


この166bpmより「1拍でも多く」と何度も努力してきたが、なかなか破れなかった!



でも今日


その値を2拍超えた。





手術前だと180bpm-185bpmを記録していたが、


術後はリミッターが作動してしまっているような感覚だ。


これから、1拍ずつでもリミッターを外していけるように努力を重ねていくよん。

きつい練習の日もあるだろうけど、避けずにぶつかっていくよ~!


やったるで~!!


10日からの旅行準備ちう、(^^)




1クリック応援よろしくね^^

最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



ほぼ直撃でしょ・・・・@@:


それでも僕が住んでいる地域は大した事ないんです。


滋賀は周囲を山で囲まれているので、風も山にぶつかって低下するんでしょうね。



被害が少ないまま通り過ぎますように!


5_2017080720351591e.jpg 




では本題です。



サポート頂いているTSUKURU株式会社に提出したレポートです。


FBやこの会社のHPには既に記載済ですが、まだの方は是非読んでみてください。

fc2blog_201707141146598dc.jpg

今回お届けする内容は、もうすぐ55歳になる私の”2度の心臓手術からの復活”を紹介したいと思います。


私は今年4月と6月の2度に渡り心臓手術を受けました。



遡る事2009年7月

この時、初めてレース中に不整脈が発症し、以後騙し騙しレースに出場してきたのですが、

今年3月の世界選手権予選以降、体調が悪化し手術を決断したのです。



私の不整脈はとても厄介でして、正常時の心拍は全く問題ないのですが、心拍が120bpmを超えると期外収縮が起き始め、そこから頻脈に移行するものでした。しかも不正脈の起源が特定できないというものでした。疑われた病状は心房粗動、及び心房細動、発作性上室性頻拍、他にもいくつかありました。



1度目の手術は執刀医に直接症状を伝えたい為、約5時間半、局部麻酔のみで起き続けていました。(これ正直堪えました)

心拍を強制的に上げる薬を何度投与しても発症せず、執刀医も諦めかけた矢先、右心房で心房粗動が発生。この起源を焼灼してくれましたが、不整脈は取れ切れませんでした。

しかも1回目の手術後、症状は更に悪化したため短期間で2度目の手術を決意。

約1カ月半後に再手術となりました。

  
2度目の手術も5時間半かかりましたが、(2度目は全身麻酔)左心房で心房細動が発症。肺静脈の4カ所を焼灼してもらい、また右心房の上大静脈にも起源が見つかり、その部位も処置をしてもらいました。

しかし、2度目の手術後も暫くの間は不安定で、3度目の手術も覚悟しなければならないと思っていたのですが、術後2週間を経過した辺りから徐々に安定し始め、現在(術後約60日)では復活に向けて普通にトレーニングが出来るまでになってきています。



2度の手術で要した時間は延べ11時間。



私は手術を決意してから現在に至るまで多くの事を学びました。



第一に、不整脈の症状と長く付き合ってきたからこそ分かった事があります。

それは自身の心臓の挙動に敏感になっていた事です。担当医も驚かれた事があります。

精密検査の一環で負荷心電図(トレッドミル)を測定している時でした。

健常者の誰でも持っている期外収縮という脈飛びは、普通自覚しない人が殆どですが、僕は負荷心電図を受けている最中、幾度となく「今きました」と伝え、期外収縮全てを自覚していたのです。この敏感さは不整脈と長く付き合ってきた中で培ったものだったのでしょう。その甲斐もあってこれまでレースで発症しそうになった時はレースを棄権したり、練習で発作が出るとすぐに中止してきたため大事に至らなかったと思っています。



第二に「病は気から」とよく言いますが、症状が悪化したり、術後も不安定な日々を送っているとネガティブな方向に傾いていくものです。これは身をもって体験しました。
でも、「絶対に復活してみせる!自身の治癒力を信じよう」と言い続け、決して下を向くことはせず、積極的に上を向くようにし、外では極力空を眺める様に努めました。
その甲斐もあって今があると確信しています。


第三に普段当たり前の事として無意識に生きていた”健康である事の大切さ”です。
これは身をもって体験しないとなかなか実感出来ないものだと感じましたね。 
日々健康でいられる事だけでも”幸せ”という事を、常に意識し生きていきたいと思えるようになりました。



第四に今回の経験は「絶対に無駄にしてはいけない」という事です。
2度の手術に要した3か月の時間はもう戻ってきません。時間は無限ではなく有限です。これからは1日1日を更に大切にしていきたいと感じられた事も学びのひとつになっています。



最後に面識もない方々が体験談をメールしてくれて随分と励ましてくれたことです。
その他にもスポンサー様、チームメイト、全国の仲間、友人 家族、医師やスタッフの皆さんが支えてくれたお陰で克服出来たと思っています。



2度の心臓手術を受けた50半ばのアマチュアトライアスリートが、トライアスロンの最高峰レース ハワイアイアンマンに再び挑戦しようとするのは、過去に例もないでしょうし今後も僕一人でしょう。



これからは僕が同じような病気で悩まれている方々に、少しでも勇気を与えられるようになりたいですね。



そのためにも上述の内容を忘れる事なく、チャレンジし続けていきたと思っています。


fc2blog_20170714114540e5c.jpg



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


台風5号の影響で

本日15時退社となりました。

関西上陸の可能性が高まったからです。

助かります。(^^)

いい会社です。‼︎





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


フェーン現象の影響で


外で練習出来ない状況が続いていたので、


夕方からジムで、コアトレとトレッドミルで刺激入れ。





ラン練習は

術後60日目の節目として、3分台の走りをほんの少しだけやってみた。


12.5km/分からスタートして最終15.5km/分まで上げていく。


距離は2.5km

なんとか3分台の走りが出来て嬉しかったぁ~(^^)

今後、インターバルトレーニングを週に1回は入れて、ハイスピードのフォームもしっかり取り戻していきたいね。

もちろんインターバルトレの質や量は徐々に上げていくよ。



暑すぎる時はインドア練習を短時間集中トレに限る。


頑張って続けていこう!!


さあ~
後3日で夏休みや。(^^)





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



今日も早起きして行動を開始しようとしたが、




諦めた



ワンコの1時間散歩で終了


^^:





快晴で風も弱い。



今日の滋賀南部は36度まで上昇~!



こんな日は無理して練習する必要なし。



スイム2部練と、ケアに努めたよん!






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



本日4時半起き


休日でもごろごろなんてしていられない。^^


もうすぐやってくるチーム合宿のバイクコースの下見(路面状況、落石や砂がないかなど)に


チームメイトが7人も集まってくれて楽しくライド





勿論みんなが集まるとちぎり合いも始まる。。。。^^:


山間はシャワーライドになったけど。


7時出発の80kmライド時間中の気温は25度前後


最高でしたね。


みんなありがとう。



パワースポーツ様よりたっぷり提供頂いたPowerBarをみんなに使ってもらいました。




で、帰ってからはネットサーフィンにワンコの散歩で半日が消えた。^^











夜はスイム


徐々に泳ぎを取り戻せてきた。


といっても僕のスイムは大した事ないけどね。


さて


明日も早起きしてワンコのお散歩から一日が始まる!








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ