fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

151020konaisms_20171231203826bf2.jpg


今年も残り僅かとなりました。


つたないこうたんブログもコツコツ続けて今年で11年。


まぁ~ 本当によく続けていると我ながら感心しております。


なぜ今日まで続けてこれたのか?


最大の理由はトライアスロンが心底好きだからです。


この競技はスタートしてゴールするまでの間に、


3種目ものスポーツが大自然を舞台に楽しめるのがたまらないんです。


更に、その中に人との出会いを提供してくれるんですよ~



12442977_797300757063037_2040815570_n_20171231203829052.jpg


僕はトライアスロンが出来なくなるまで、この競技への情熱を失う事はありません。


で、


2017に引き続き2018年も自分らしく生きて参ります。



誰もやらない事をやってみたりする事もあると思います。


チームBigLakeを好きでいてくれるメンバーのために何が出来るかもしっかりと考えていきます。



あと



定年後にやりたいことの準備に入って既に5年が過ぎました。


この計画も2018はより明確になっていくでしょう。



その為にブログは1日一回


そしてFBやインスタはあまりしない、見る機会も少なくなるかも知れません。


SNSに費やす時間を別の時間に回すという事になります。


ただ、BigLakeの公開ページや、チーム専用ページは疎かにする事はありません



2度の心臓手術を経験して沢山の事を学べたので、そのことも2018へのステップにしていきたいです。



頑張るで~!




では皆さんよい新年をお迎えくださいね。


また来年もこうたんブログをよろしくお願いします。


12074566_732983970167972_7576963341280758749_n_20171231203830554.jpg 





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



休暇2日目~


毎年恒例の朝一からの餅つきと





買い出しでしめ縄を購入~


これでいよいよ今年も終わりと感じるのよね~


午後からは

インドアバイク60分とラン15km

何とか頑張れた。


で、

これからはちょいと今年最後の外食へ


のんびり時間も楽しんでこようと思います。







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


PA170100_201712282101077e9.jpg



皆さんいい休暇に入ってますか?




休暇初日の今日は、朝一番から書斎とトレーニングルームの模様替えを実施



その後、たっぷり時間があったので、2018年の抱負を考える時間を設けてみた。





結論は


来年もやりたい事が沢山あり過ぎるという事。



その中で時間をどう有効活用するかがキーとなるね~




人生を豊かに出来るか否かは自分次第だ。



アグレッシブにいろんな事に挑戦していこうと思う。



皆さんも抱負を考えていると思います。


皆さんにとっても素晴らしい2018になりますように!




今日の練習


インドアバイク70分+外ラン12km


P1010847_201712282101073a5.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




KONA

P1010884_20171228210110879.jpg


今日は仕事納めでした。



明日から休暇に入る方も多いかな?



仕事始めは5日で、その後またまた3連休^^:






中途半端な5日は休む社員が大半なんだよね~


僕は他の日に休暇を取りたいので5日は出勤しますが、、、、^^:


この日はメールチェックと返信だけで終わってしまうでしょう。



ハワイ島
P1010911_20171228210108580.jpg 



年始早々、長野やまたまた九州地区の出張が立て続けに入っているので体調管理をしっかり
しながら



仕事もプレイベートも充実させていきたいです。


 
そして毎年
この時期だと不整脈のオンパレードでしたが、


今年はスイムもインドアバイクも
ランも何とか普通に練習出来て嬉しいです。


 
普通の練習が出来るだけでも喜びを噛みしめる事が出来るのは、


辛い思いをしたからこそ感じるものだと
思います。



この事をしっかりと胸に刻んで人生を楽しんでいきたいと思います。




で、 
年賀状も大掃除もほぼ完了しているので、

 

明日からは2018に向けてエンジンをかけていこうと思います。 


うっしっし!



今日の練習:外ラン12km




ハワイ島:キラウエア火山

P1010934_20171228210108cdb.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


今日帰宅すると、荷物と手紙が届いていた







先ず荷物は


自分では決して買えないPAPASの上着



こりゃ、、なかなか着れないわ。^^:











そして手紙の方は封を開けると御守まで入っていた。




先日和歌山への旅行時に


日本で唯一ある「足の神様」


を祀ってある足守神社で買ってきてくれたみたい。


そんな神社があるんだね。


ググッてみたらあった。。あった

http://www.kinokuni-sanka.jp/modules/landscape/index.php?lid=1270undefined







トライアスリートは足が命!


ほんと、僕は人に支えられて生きている事を実感してます。



来る2018年も、僕に何が出来るかを常に意識しながら歩んでいきたいと思います。




支えて下さる皆さんに感謝!


さあーっ、いよいよ明日は仕事納め!


頑張っていこう!



今日の練習
インドアバイク:45分
これからスイム:2000m




fc2blog_20171124172154ae4.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

DSCF7174_20171226205528f77.jpg


僕のブログには年に数回、誹謗中傷のメッセージが入ります。  



最近は何県の何処のエリアからメッセージが入っているのか特定できる事も知らずに。。^^:



今登録しているブログ村のトライアスロンカテゴリーで、同じ様な事を
経験しているブロガーもいらっしゃると思います。 


現に話をしてくれる仲間もいますからね。


そんな事があっても何も気にせずに綴り続けているのは、


楽しみに読んでくれて
いる方の方が圧倒的に多いと思っているからです。


(毎度の如く誤字脱字が多く語彙も狭く、表現力も乏しいですが (涙)~)


万人に支持されるブロガーなんて絶対にいる訳ないですからね。




で、


今日綴りたいのは


“希望を伝えたい”

です。

 



国内で55歳を超えたアマチュアトライアスリートで、


多くの企業様からサポート
してもらっているアスリートは少ないと思います。



この内容を綴った段階で、速攻でうなずいてくれる方と、疑問を持つ方


はたまた自慢しやがってと思う方に分かれるでしょうね。



まぁ~そんな事はどうでもいいんです。 ^^:




これに似た内容を定期的に綴っているのをご存知でしょうか?


ネタがないから使い回しているのではありませんよ~


僕が伝えたい事をちょいと表現を変えてみると



“誰にでもチャンスはある!”


という事です。




評価基準が、レースの実績だけだったら、僕などとっくにサポートしてもらっていないでしょう。


僕は特別な人間ではありません


ごくごく普通のトライアスロンを愛して止まない一人のおっさんに過ぎません。



ただ言える事は”情熱”を持ち続けていると伝えておきましょう。


後はご想像にお任せします。



ではもう一度


誰にでもチャンスはある


です


またいつか同じ内容を綴る日が来るでしょう。^^


IMG_20170304_1634161_2017122620552597e.jpg







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


P1080938.jpg 

 FacebookやチームHP等で、活気あるトライアスロンチームの活動状況を参考にさせてもらっています。



活気の感じ方は人それぞれと思いますが、

個人的にはコミュニケーションの”量と質”で左右されると感じてます。

 

「コミュニケーションの量」に関して言えば、練習会や宴会の頻度(^^:)

SNS等のネットでの情報交換が多い事などが挙げられます。



このような事をタイムリーに実施していく事が存続には欠かせない事だと思います。


 

一方「コミュニケーションの質」を考えてみますと


 

メンバーのスキルは様々です。


レベルに応じた練習の設定や動機付けとアドバイスで、質を上げる事が出来ると思います。

 


例えばラン練習で、こんな事を意識するだけでも効果が上がると考えます。

 


練習をスタートすると、レベルの差があるので直ぐにばらけてしまうものです。


でも折り返しや周回のコースを設定する事で、

先頭メンバーが折り返してきたり、追い抜かれたりする際に、声を掛け合う事で、



普段一人で練習している時よりも頑張れる自分がいます。


速いメンバーのフォームをイメージしたり、少しでもついていこうとする努力がやがて実を結ぶと思うのです。

 


「コミュニケーションの量と質」が伴うことで良い意味で空気感が変わり、活気あるチームに変えられるということです。



 


それに新旧の入れ替わりというものは絶対に出てくるものです。


新しい息吹を吹き込んでくれるメンバーをいかに育てていくか。

 


これからもいろんな施策を通じてより活気のあるチームにしていきたいと思っています。


P1080936.jpg 
 

P1090004.jpg 
 



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。





今年は僕にとって意味のある年だった。



1月、BigLakeの5周年を迎えられたこと。(記念パーティー:4月末開催)


13年間連続出場してきた宮古島大会に終止符を打ち、2度の心臓手術に挑んだこと


6年連続でKONA出場を果たす夢が実現出来なかったこと。


そして心臓手術後の復帰戦が相次いでキャンセルとなり、11月のレースで復帰を果たすと同時に、


運も味方し2018のKONAを獲得出来たこと。





本当にいろんな出来事が立て続けに起こったなぁ~


でも、悩み苦しみながらも決断し実行してきた事は間違ってなかったと思っている。





そんな僕の生き方に共感してくれた方から

BigLakeのシンボルカラーに似たバンドをセットしたApple Watch Series 3が届いたのよね~

本当に感謝だ。



共感してくれる人がいるって幸せ。


来年は今年の2倍も3倍も楽しめる様にしたいと思う。


その為にも努力を積み重ねていきたい。


しかし、これマジで凄いね~



今日の練習

インドアバイク60km

ラン12km






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

是非1クリ応援よろしくお願い致します。









今年最後のチーム練習を実施。


寒い朝だったのでドタキャンも覚悟して目的地に着いたら、既にみんな揃ってた。^^:



photo by ふとっちょ


最悪ボッチ練も覚悟していたのに12名も集まってくれたんだよね。



練習後はビデオ撮影。



みんな自分のフォームを見たことがないっと言っていたので撮影して良かった~



少しでも楽に走れるように、僕なりのアドバイスもしていこう!


(アドバイスしてと言ってきたらの話。。(笑))










BigLakeは今年もみんなに支えてもらえた



本当に感謝だ。





来年も月に1度は必ず開催していこうと思っている。



暖かくなったらバイク練習も追加だ。



引き続きみんなよろしくね~!!^^



photo by ふとっちょ



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
   
On

イオンドクター







にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!

是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

IMG_7668.jpg 



今日は宮古島大会の抽選発表の日でしたね。


当選されたみなさんおめでとうございます。


一方落選された方は、別の大会に気持ちを切り替えていってほしいです。



さて


今年の応募数はかなり減ったみたいですね。


こちら全日本トライアスロンの事務局のブログです。
https://ameblo.jp/miyakotry/





IMG_7670.jpg 





宮古島のステータスのひとつであったシード権や、


シード権を獲得できていなくても過去の実績を評価されることが少なくなった頃からこの大会への応募数が減ってきたと感じます。



またチャレンジ枠やスポンサー枠、大会事務局とタッグを組むトライアスロンクラブの合宿やイベントに参加する事で、


出場権が得られる制度が出てきたことも一理あるのかと感じたりもします。(あくまで推測ですよ)



宮古島全体が潤う為には必要な事でもありますからね。



名実ともに日本最高峰のレースとなることを願っています。



IMG_7671.jpg 




一方の僕の2018年初戦は3月


今年2レースしか出られなかった分、来年はたっぷりと楽しみたいと思います。


本格的な練習再開は2,018年1月1日からです。^^:




IMG_7612.jpg 





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



IMG_7332_20171204201503f31.jpg 


 

今年もあと10日。


本当に早いね~



現在頭を抱えているのが、年賀状の作成に取り掛かれてないこと。




毎年早めに書き終わろうと思うのだが、最終的にはいつもぎりぎり。 ^^:





業者に頼むと楽なんだけど、


やっぱりオリジナルの年賀状を出したい気持ちがあるからね。





29日に出すと元旦に届くのは分かっているので、なんとか29日に出そうと思う。




(郵便局様すみません。^^:)

 



で、


最近読んだ本で断捨離について綴っていた




モノとの関係性を自分自身に問いかけることで部屋が片づき、ココロもスッキリする断捨離。


不要なものを手放しやすくなると、人間関係も自然に取捨選択できるようになる。

 



この続きに年賀状についても綴ってあった。



義理で出す年賀状に意味があるのかというもの

 

僕は年に2、3度断捨離をするんだけど、


この年賀状についても考えを改めようと思っている。

 


決して節約するためではないよ。 ^^

 



2015のKONA 撮影:こうたん
12096210_769521569824767_7040786178596515833_n.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








DATE: CATEGORY:ひとりごと


にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

 

12122683_769521543158103_3160388531474904089_n_2017120520400108d.jpg 



BigLakeの新アイテム、ウィンドブレーカー

イメージカラーであるターコイズブルーは踏襲しているものの斬新さを取り入れた。

今回は2パターンを採用し、メンバーはお好みをチョイスする。

オーダー数(サンプルを拝見してからオーダーするメンバー含)は軽く30枚を超えた。

BigLake結成後6年を迎える今、こういった変化も時には必要だと僕は思っている。

理由は以下の通りだ。


チームとしての活動が継続している事が証明出来る。

新たな息吹を吹き込む事でチーム内がより活性化する、

チャレンジし続けるチームというイメージが定着する。



現在BigLakeがお世話になっているウエアメーカーはPSI様

オリジナルウエア製作には最低ロットのしばりがあり、その枚数に到達しないとオーダーできないシステムが大半だ。


しかしPSI様は1枚のオーダーでも快諾してくれるのだ。


チームを率いる者にとって、在庫を抱えるとう煩わしさから解放されるのがありがたい。



デザインも細かい所まで熱心に対応してくださると同時に本当にセンスがいい。

メンバーからはベビーやキッズタイプのTシャツの要望もあるので少しずつアイムを増やしていこうと思う。

そしていつかキッズのためのスクールなどもやってみたいね

勿論無料でね。



最後にデザインに秘めた想いを紹介したい。



グラデーション仕様
A1_2017120921021698b.jpg


グラデーションは琵琶湖の水深をイメージしている。あまり知られてないが琵琶湖の最大水深は100mを超える。

この深さをチームの絆と重ね合わせてみた。

深く、永くチームメイトと共にトライアスロンを謳歌してほしい。そんな願いが込められている。


そしてグラデーションの中に描かれた曲線。これは琵琶湖の波をイメージした。

冬季の滋賀は季節風が吹くと湖面が一変する。

その荒波をトライアスロンと照らし合わせてみた。

どんな逆境(荒波)に遭遇しても決して諦める事なくゴールを目指そうという願いが込められている。




幾何学模様


B2_20171209210218101.jpg

自然界に生息する植物などを拡大すると幾何学模様になっているのが多いとか。 

人を魅了する花の様にBigLakeのウエアでチームの存在感をアピール出来たらという願いを込めて幾何学模様を採用した。


表面の中央部分は不変のカラーとチームロゴ。

その上下に三角形を主にした幾何学模様でインパクトあるものにしている。

大自然を舞台に開催されるトライアスロンレース。

その中にこのウエアが映えてくれる事を期待している。






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

是非1クリ応援よろしくお願い致します。





風邪をひかない僕が日頃気をつけていることを紹介しようと思う。




風邪を引くリスクが高まる季節に入ってきた。



高負荷練習で(夏場より追い込める)体力が低下していたり、

練習でかいた汗で身体が冷え切ってしまったり、

乾燥した空気中に浮遊しているウイルスを吸い込んでしまったりと


この時期特有の要因が増えてくるからね。

 


僕は寒くなると外でバイクに乗ることはないので、身体が冷えるというリスクは減るが、

外ランは今後も継続するので体調管理には相当気を使っている。


勿論

出張移動時にはマスク、手洗い、うがいは必須。

外ラン後は速攻で風呂(シャワーもあり)に入り身体を温めるようにしている。

 

一方で厚着はしない。



外出時も室内でもなるべく薄着だ。


室内の暖房の温度設定は18-20度だ。決して暖房費をけちっているのではない。


極力気温差を少なくする事で、身体への負担を減らしているのである。

 


で、

もうひとつ重要だと思っているはちみつの摂取。

大雄産業様のここでジョミはニュージーランド産のはちみつを使っているので


http://www.nzhoney.com/kokojomi.htm

jyo_20171219200745fe3.jpg

安心して摂れるのと同時に、


毎朝食で必ず摂っているのがこの蜂蜜。


栄養価の高い貴重なマヌカハニーである。



ハチミツの品質を調べる一つの指標としてHMF(ヒドロキシメチルフルフラール)の含有量があり、その数値10㎎/㎏以下は、極めて鮮度が高く良い状態の天然ハチミツといわれている。


 
この商品OrganicMG50+マヌカハニーは、

HMF(ヒドロキシメチルフルフラール)の含有量、4㎎/㎏と高品質の証であり、非加熱処理の商品であること。


非加熱処理の生はちみつの中には、生きた酵素・ビタミン・ミネラルが壊れず、たっぷりと入っている。

 
これからの季節、健康管理、風邪予防にマヌカハニー朝食前、そのままスプーン1杯摂るだけでいい。


是非試してみてね。


今なら40%OFF中だよ~!!!
 


楽天


https://item.rakuten.co.jp/honeyplus/sh021-s9/


アマゾン


https://www.amazon.co.jp/Woodlands-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AFMG50-%E3%83%9E%E3%83%8C%E3%82%AB%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC250g/dp/B074C2VKXN/ref=sr_1_6/356-3445215-0940138?ie=UTF8&qid=1513643206&sr=8-6&keywords=%E5%A4%A7%E9%9B%84%E7%94%A3%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE


 


マヌカハニーとは何か




ニュージーランド国立ワイカト大学のピーターモラン博士が、「マヌカハニー」には、他のハチミツに見られない非常にすぐれた治療特性があることを発見しました。


この研究の結果、「マヌカハニー」は、ぶどう状球菌、連鎖球菌、スタファワレアス、大腸菌、サルモネラ菌などを消滅させ、皮膚の炎症、化膿をも改善することなどが解ってきています。また、最近になって、胃潰瘍の原因菌として話題のヘリコバクタピロリ菌、虫歯の原因菌などの活動を停止させる特異な殺菌、抗菌作用を持つこともわかり、この優れた効果は他のハチミツには見られません。


 


 ma_2017121920002847d.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
On

イオンドクター







にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!

是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

2018に向けて

これまでCEEPOには4年お世話になった。

この間VIPERとKATANAに乗り、最終決戦KONAもこのバイクで戦っている。


今では著名人が続々とCEEPOに乗り換えてきているので、そろそろ違うバイクに乗り換えてもいいタイミングとなった。


で、

次なるバイクはかなり絞り込んできている。


先日アップしたタイプが最有力候補だが、
それ以外も候補に上げてたやつを今回アップしてみた。



やっぱりこの2つは手が届かないね。


٩( ᐛ )و



cer.jpg 
sco.jpg
最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
On

イオンドクター








にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!


是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。






20863377_1266952753414977_1066744586341602059_o.jpg




今年最後のチーム練習会のご案内です。



チームメンバー関係無く一緒に走りませんか?




と言っても滋賀県で開催ですが、、^^:





開催日時:2017年12月23日(土)
8時集合集まり次第スタート
集合場所:草津帰帆島駐車場
練習コース:湖岸道路→近江大橋→大津港折り返し
練習距離:15-25km(各人のペースで設定してください)
練習後南草津の銭湯で汗を流しランチ後解散です。

□天気が良ければビデオ撮影も実施します。
□練習だけの参加もOKです。
□ビジター大歓迎です。


前日の天気予報で雨の場合は中止
(改めて連絡もします)



皆で走って寒さを吹き飛ばしましょう!^^




23674649_1343923549051230_3310266105486592438_o.jpg 




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。




今日は17日


X’masまでまだ一週間もあるのに、、、、


24日に届く段取りにしてあったみたいだが、何故か早く届けられてしまったようだ。^^:


これが欲しかったのだ。 頼んどいて正解!^0^


耳からうどんと悪評もあるようだが。。。。





いろんなシーンで楽しもうと思う。




さて今週末も楽しく51.5kmを実施。


いやバイクは50km乗ったので61.5kmだわ。。^^:


朝一スイム1500m
バイク(インドア)50km
ラン10km


今日は期外収縮を殆ど感じなかった。。。



なので


一人笑いしながら練習してたかも。。。^^:


ご近所さんに更に変態扱いされないように気をつけなければ。


明日からまたまた張り切っていこう!!







来年1月後半には完成かな?





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


昨日行ってきたよん。(^^)




では本題


人の優しさを感じた日



トライアスロンをやっていなかったら絶対に出会えなかった方




この方は僕のために一生懸命になってくれている。



詳細は事案が落ち着いたら改めて綴るつもり



僕が逆の立場だったら、同じ事が出来るだろうか?


トライアスロンは生き方までも教えてくれるスポーツだね。


出会いに感謝


明日もいい一日にしよう!







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


年内出張はまだまだ続く




では本題に



Zipp NSW


既に使っているアスリートもいるかも知れない。

最新バイオメティクス(生物模倣技術)とザトウクジラのヒレからヒントを得たZipp NSW。

なお、「NSW」はそのまま「エヌエスダブリュー」と読むみたい。



そしてこのうねうねのリムのコブに与えられた名前が「Hyperfoil
Zipp NSWのリムハイトは高低差が5mm程あるようだ。




ディンプル加工も現行モデルから変化している。
これまでのZipp 404などはホイール全体に丸形のディンプル加工だったが、今回のZipp NSWは六角状の加工が一定の間隔で施されている。
ではどのくらいエアロ効果が向上したのか?



ホイールのエアロ効果はヨー角(風を受ける角度)によって変わるらしい。

ヨー角0度の時は他のZippと変化はないようだが、


ヨー角が上がるにつれてこのZipp NSWのうねうねリムが効果を発揮するそうだ。


最も効果が得られるのはヨー角5~15度の時。

このヨー角5~15度になった場合、従来モデルと比較すると約15%空気抵抗を削減することに成功しているらしい。



Kona windで試してみたいホイールだが、



高い







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
On

イオンドクター








にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!


是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



不覚にも


巧妙な偽装メールにひかかりファイルを開いてしまった。。。



しかしウイルスソフトが速攻で検知



助かったぁ~


パスワードは速攻で変更しておいた。



今の所被害なし。


皆さんも気を付けてね。


RAKU.jpg 






今朝は滋賀南部も雪景色。











ただ午後には完全に溶けてくれたけどね。



ケアもしっかりやって明日も遠方への出張だ~



頑張っていこう!







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。






fc2blog_20171113210959656.jpg 
 



今年4月と6月の2度の手術で、僕の平常心拍と安静心拍は大きく変化した。


(安静心拍は起床時の心拍 、平常心拍は起床後ー就寝までの間の平均心拍)


手術するまでの安静心拍は38-42bpm 平常心拍50-55程度だった。


それが
2度目の手術を終えてから安静心拍60-65bpm 平常心拍は70-75bpm一般人並の心拍となってしまった。


これは正直凹んだよ~ ^^:



ただ、運動を開始すると
4月以前の推移と同様になるため、特に違和感を感じる事はなかった。



で 


現在の安静心拍は
53-58bpm 平常心拍は60-65bpmと少し減ってきている。


 

担当医の説明では1年程で戻る人もいると聞いている。

 



僕のその一人になってくれる事を期待しているところ。



今晩は滋賀南部でも雪かも。。。。!


 fc2blog_201711012004346f8.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。





バイク



そろそろ次のモデルを検討し始めている。



次回はこれにする可能性大。





先ずは資金集めだ。。。^^:





OO_20171212215947ed9.jpg







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

是非1クリ応援よろしくお願い致します。






チームBigLakeは2012年の結成以来、6回目の忘年会を迎える事が出来た。


今日現在でメンバーは162名


2017年も昨年と同様、20名以上も入会してくれた。


チーム構成は県内が35% サテライトが65%という比率だ。

昨日メンバーからこんな話を聞くことが出来た。

「初宮古だった私はBigLakeのウエアを着ただけで、沢山の選手や応援の方々に声をかけてもらえ随分励ましてもらえました。ほんと嬉しかったです。このウエアを着たまま立ちションなんで絶対出来ないと思いましたよ。」


この話を聞いて顧問であるスミさんと語り合ってた事を思い出した。


 

「ウエアひとつで人と人とが繋がり、ウエアを着れる事に誇りを感じてもらえるようになったら本望だね。」



嬉しかったね!




しかしここまでチームが大きくなるとひとつの組織と言っても過言ではない。


企業でも160人を抱えていたら大なり小なりトラブルも発生する。


発足して1年足らずで重大なトラブルが発生した後、チームの運営方針を上述の内容に決めたのである。


賛同してくれる仲間たちに感謝!!



これからも純粋にトライアスロンを楽しむ集団でありたい。





 


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
On

イオンドクター









にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 



にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!



是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


これ僕が通っているジムのシャワールーム手前にある荷物入れ。


休日の朝だとこんな感じ。


11時前でこの通り(°▽°)




今日2000m泳いでいる間も1コース独占。



このジム、ローカルジムなんで休み多いけど自宅から裏道で10分なんで助かってま。



これからも通い倒します。(^з^)-☆



さてこれからBigLakeの忘年会。

楽しんできまーす。^_^



(最近愛用中のアイテム)








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



A1_2017120921021698b.jpg 




毎年ハワイが終わると不整脈が2か月程続き、その後落ち着くというパターンを繰り返してきた。


数える事5回


ほんと5年もの間よく辛抱してきたもんだわ。



今年2度の心臓手術の甲斐もあって、その辛さから解放された。


特に呼吸制限がかかるスイムが一番怖かった。


チャイナXiamenのレースが終わっても、練習はボチボチと続けている。


体重も厦門レース前と変わらずだ。





今日は久しぶりに51.5をやってみた。


スイム1500
バイク(インドア)40
ランはちょっと多めで12km


身体が動くだけでも本当に嬉しい!


1月1日からは本格的な練習メニューが待っている。 


それまでの間は、心身共にリラックスする事に専念するつもりだ!


明日もいい休日を!


そうそう


BigLakeのウィンドブーカー完成したよん^^v


↑のタイプと↓のタイプの2パターンを採用したんよね。


完成は2018年1月末くらいかな!^^



B2_20171209210218101.jpg








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと


にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



個人手配その1

 eee.jpg

エントリー費+旅費詳細について、こういった内容を綴ると意見をいう人もいるだろう。


でも気にしない。 

「こんな遠征方法もあるんだ」と思ってくれる人の方が多いはずだからね。

 

 

先ずはIronamn70.3台湾を紹介 (遠征は3泊4日)

先ずはエントリー代 日本人6%OFFクーポン活用約36000円

エアー:関空―高雄(LCC直行便)32000円 (バイク203cm以下の梱包代含)

レンタカー:SUV(3泊4日)フルカバー保険付33000円

ホテル(3泊:朝食付)17000円 (スタート会場まで徒歩10分以内)

合計118000円 (後はガソリン代+食事代等必要)

宮古島遠征よりも安くなってしまったし、旅行会社の半額以下になってしまった。 


しかも移動+待ち時間等も圧倒的に僕の方が少ない

 

ツアー会社だと関空―桃園空港ー車移動―松山空港―3時間待―台東空港―車移動―ホテル

この間バイクシッピングの手続きも必要。手荷物もってあちこち移動しなければらない。

(スタッフについていくだけで目的地に行けるのがありがたいけどね)

 

一方こちらの旅程だと

 

関空―高尾―空港から2分のレンタカー屋―レンタカーで移動(旅を楽しめる)―ホテル直行 ホテル無料駐車場あり 

 

レンタカーは高雄国際空港から台東まで170km


高雄からいったん南下し途中から峠越えして東海岸線を走る。


こんなルートでの遠征は少ないだろうね。


いい旅になりそうだ。



ご参考

*ツアー会社A社一例
遠征期間同一条件
□ツアー147000
□桃園空港ー松山空港移動別途
□バイクシッピング10000-20000別途
□チャイナエアライン:バイク輸送別途
□エントリー料金36000
□バイクシッピングサービス事前申込み必要
軽く200000円超

takao.jpg




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。



eee.jpg

 

2018KONAが既に決定しているので、70.3のレースを楽しんでいこうと思っている。



先ず予定しているのは3月の台湾。  ↑  ↑


 

5月は京都トライアスロンクラブ(KTC)から声もかけてもらって超短期遠征になるがベトナムへ

 

ccc.jpg

 




8月はグアム在住のチームメイトがフィリピンの70.3に出ようと声をかけてくれたのでこれもほぼ決定。

 



ddd.jpg


どれもマジで安く行けるよ~恐らく全てツアー会社の半額


安く押さえて2レース楽しむ! 


これでしょ!

 

詳細は別途綴っていこうと思う。





それにしても
遠征のワクワク感はエントリー時点から始まっている。


55歳過ぎても童心に返れるっていいもんだよね。
 



2015KONAより
12096210_769521569824767_7040786178596515833_n.jpg 
 

 

 




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


IMG_8329.jpg 



”IRONMANのレジェンド達”


先ずはこの方から紹介していこう!




関東在住の佐〇さんだ。 



初めてお会いしたのは2015年のハワイ世界選手権である。


この時「なんて心優しい方なんだ」 と肌で感じていた。



次にお会い出来たのは2016年6月のケアンズだった。



嬉しかったなぁ~その時の写真が↑↑




それ以降お会いするチャンスが無かったが、先日の11月のプーケットで2018年のKONAをゲットされた。






「来年のKONAで会いましょう」


と約束する事が出来たのだ。





佐藤さんはテレマークスキー歴30年+アイアンマン歴30年の二束のわらじを履くスーパーアスリートだ。



今日こんな記事を送ってもらった。


「月刊・スキージャーナル誌の年1回特別号「ソウル・スライド」に私のインタビュー記事が載りました」



との事。


世界中の雪山にも挑戦されているし、ハワイ世界選手権も何度も行かれている。







(PDFなので掲載する事が出来ず残念:これはPC画像を切り取ったもの)


978_2017120620024759a.jpg







実は佐〇さん、この記事には書かれてないが、ガンまでも克服されている方なのである。



そんな佐〇さんは、僕より20歳も上なのにまだまだ元気に走り続けてらっしゃる。



レジェンドの前では決して「年だから」と口が裂けても言えないね。



僕も80歳いや、ハワイで1番高い所に上るまでトライアスロンに情熱を持ち続けていきたい!
 



(2016ケアンズ)
 
IMG_8210_20171206200246ace.jpg



13451139_899765316800391_1881045542_n_201712062002443a2.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。

14695464_987605968016325_8021008251124908394_n.jpg 


師走に入りそろそろ
1年を振り返ってもいい時期になったので先ずはこのネタから




2017年は僕にとって意味ある年になったと感じている。

 

最も意味があったのは心臓手術を2度経験した事である。


 

1回目の手術は424日。


それから僅か約1ヵ月半後(67日)に2度目の手術に挑んでいる。

 


一般的に心臓術後
3か月は経過観察が行われるものなのだが、担当医に無理を聞いてもらって再手術を強行。

 


一回目の手術では
5時間半起き続けて戦ったが、それは余りにも過酷だったと後で知った。

 


でもこの時、起き続けていた事が執刀医が信頼出来るファクターとなったのである



2
回目の手術では安心して眠らせてもらった。


14695449_987605974682991_3316092544792654029_n_20171205204006621.jpg

 


病との闘いには強靭な精神力と、いかにポジティブシンキングになれるかが大切だという事を身をもって学んだ。


 
そしてこの期間、数えきれない程励ましの言葉を頂いていた。


 

会社関係10

親族、友人
10% 


それ以外は全てトライアスロン繋がりだと思う。

 

トライアスロンをやってて本当に良かったと思えた。


明後日で術後半年になる今、
期外収縮は毎日の様に自覚するものの、これまでの苦しみと比較したら雲泥の差である。 



手術前では”完璧”を求める気持ちもあったが、
元気に走り回れるだけでも幸せだと気付く事が出来たのだ。

 


そして
術後僅か3ヵ月でハーフアイアンマンを完走し、運も味方して2018KONAを獲得出来た。


 

この時感じた事は、思いが強ければ運は近寄ってきてくれるものだと。

 

 
さぁ~
2018年はどんな年になるのだろう。


いまからワクワクしている。



12122683_769521543158103_3160388531474904089_n_2017120520400108d.jpg




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


IMG_7332_20171204201503f31.jpg




55
歳を超えて感じる事

 




ひと昔前、
50歳を超えたら「おっさん」というイメージしかなかったが


自身も既に
50歳を軽く超え、今55歳と4カ月を迎えている。

 


トライアスロンの
5歳刻みと被るなぁ~と思うのは

 

節目の5歳刻みでパフォーマンスが落ちてきていると感じるようになったこと。


特にハードな練習を終えた後の疲労回復にかかる日数だ。

 

IMG_7338.jpg


先日宮古島合宿ではハードなバイク練習となった。

 


合宿中はよくやれたと安堵していたが、帰宅後
1週間程度は軽いトレーニングで精一杯。

 

こういったハードな練習の後はケアに努めつつ、栄養補給や睡眠もしっかりとやっていかないとね。

 
年齢を重ねても効率でカバーしてく気持ちは今でも色褪せてない。

 


まだまだやれると信じて、大嫌いな寒い時期も練習に向き合っていこうと思う。

 


IMG_7403.jpg



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。






DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


P1080998_20171203201037db4.jpg 



BigLakeウィンドブレーカー2018


実は9月からデザイン検討を始め4案作成していた。


その後お世話になっているPSI様でイラストレーターで4案作成してもらい、その後も改良を重ねてきた。


当初は11月中に完成予定だったが


実は未だ改良中である。



^^:


18157903_727935817331527_5314292493133789632_n.jpg  



そんな中、

先日主要メンバーにどの案がいいか尋ねてみた所、




なんと見事に4通りの意見が~


これまた調整に時間がかかりそうな気配


でもPSI様は1枚から作っていただけるので、2パターンまで絞ってお気に入りのを着てもらう事にしようと思っている。



レースウエアは従来通りのデザインを継続



他のアイテムは遊び心もいれてみるのもいいよね。


2案確定したらまたアップします。


18194041_727935957331513_3439177068174451439_n.jpg






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ