Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | - | - | - |
先ずは練習について
スイム27500m
バイク(全てインドア)800km
ラン(インドア5回)95km
補強運動(筋トレ)7回
その他としてマッサージ、鍼、電気治療合計 7回
出張:6回(移動合計距離5600km)
大会:1回(滋賀県大津市 10km)
チーム練習会:雪のため中止 (大津市トライアスロン協会合同の予定だった)
バイクはベース再構築モードでこつこつと続け、週末は午前と午後の2セットを実施。
ランは骨盤周りのコリ改善を最優先にするために100kmに満たない結果となる。
1月2日のレースでは。基本ゾーン3以上の練習をしていない中で、キロ4で走り通せたのは良かった。
また
55歳を超えると筋力維持が大変になってきた。
そこでジムでマシンを使う日もあれば、自宅で自重で行う時もある。
これは年間通して継続していく予定。
この疲労回復が今年のテーマにもなりそう!
しっかり栄養、睡眠、ケア、練習のバランスを考えていかないとね。
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。