fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。





fc2blog_201809241751546c0.jpg 




これまで海外遠征では

超安くなるサイトでwifiルーターを借りてたんだけど、


来週から始まるKONA遠征では、

成田空港での受け取り、帰路の伊丹空港での返却にかなりの労力がかかりそうなのでSIMを交換する事に決定。



早速DOCOMOサイトでSIMロック解除(手続き無料)を実施。 


ハワイで使えるデータ無制限のSIMを購入しました。



12日間で3800円程。


MOST SIM - アメリカ SIMカード インターネット
高速無制限使い放題 (通話とSMS、データ通信高速)
T-Mobile 回線利用 US USA ハワイ


早速届いたSIMカードの動作確認を実施。 無事確認出来ました。


到着1日前から使えるようにアクティベート設定も完了。


これでKONA空港到着前にSIMカードを入れ替えれば、すぐに使えるようです。


wifiルーターを持ち運ぶ事もなくなるので便利だろうね。しかもデータ使用量を気にしなくていいのがありがたい。


KONA以降の海外遠征はSIMカードを使っていく事になるでしょう。



で、



台風24号が接近してくる前に3種目頑張りました。


ラン:15km
インドアバイク:90分
スイム:2200m


明日は休養日です。

ほっ(^^)


来週は2日出張が入ってるけど引き続き早朝練習も頑張ってコンディションを整えていこう。




KONA出発まであと7日!





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   













スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。




現在24号が本島に接近中で、

今週末予定していた日本各地のレースも軒並み中止や距離短縮となっていますね。 (涙)


本当に残念です。



そんな中、既に次の台風が向ってくるじゃないですか!



この台風は台湾方面に向かう予報なんですが、


7日はIRONMAN台湾なんです。

仲間が沢山行く予定なのに。。。。。


どうか無事に開催されることを祈ってます。



明日は近畿地方に台風が迫ってくるけど、


KONAに向けてのコンディショニング

明日も引き続き頑張っていきます。


今日の練習
PMインドアバイク:90分
スイム:3200m





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   












DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


KONAに向けてラン練最後の踏ん張り!

距離は大した事ないけど最後まで気合い入れました。

これでバイクもランも追い込み練習は終了です。

内心ホッとしてます。

スイムについてはKONA出発まてまに3000mをもう一度行う予定です。

今週もあっと言う間に終わってしまいました。

週末はコンディションを整える事に注力しながら、遠征準備もぼちぼちやっていきたいと思います。

ではみなさん良い週末を!







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   











DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。

14572149_1126795687434931_7498953922811846344_n_20180927194623246.jpg



いよいよ出発まであと10日となりました。

既にプロアスリートたちは現地入りしているようです。


今年はゴメスがKONAに出てくるので楽しみです。






2016年KONAのアンダーパンツランでは

関東のアスリートゲンさんが日本チームとして一つになろうという呼びかけでシーサイドホテルに集結。


IMG_1146_201809271946499dc.jpg 



記念撮影やランニング中も行動を共にし盛り上がりました。


でも

今年はそのアスリートがいないので、またバラバラになってしまいそう。


こんな時こそ、僕が旗を振ってやろうと思うけど、KONAでは下っ端だから静観しています。 ^^:



Samさんにでも連絡してみようと思います。





フンドシも新調しようかと

IMG_1112.jpg 




出発までにDIYやっちゃいます。


完成したらアップしますね~^^


明日は出張。 頑張っていこう!!



今日の練習: 外ラン8km(ペース走)

IMG_1147.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   











DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。



IMG_0786_20180922211630e48.jpg  

気になる台風24号の動き。。。

29日の早い段階で日本列島に進路を変えてくる予報となってきましたね。



1
年で立て続けに襲ってくるなんて過去に経験した事がないような気がします。



被害がない事を祈るばかりです。


我が家も早めの備えをしておこうと思います。


さて本日の早朝練習


いつものように4時半に起床後、半袖半パンで外へ



「寒っ!」


気温17度の中 8.5km



朝練で半袖半パンはそろそろ無理かもしれない。



明日も早朝には雨も止む様なので、明日も頑張ってみるけどね。。^^:



ではではまた明日



KONA出発まであと11日 ^0^



今日の練習
早朝ラン:8.5km
夕方:インドアバイク50分
これからスイム(昨日3300m泳いだので今日は1000mを予定)



IMG_0991.jpg




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   










DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。



IRONMAN World Championship


いよいよ出発まであと12日となりました。


ワクワク感が半端ないです。^^



故障や怪我、風邪には十分注意していかないとですね。






IRONMAN World Championship からのメッセージ


Aloha Koji,


ALOhA 



今回のメールの内容は


Athlete Guide

についてでした。


内容を確認していくとRUNのコースが若干変わっていました。



このコース図には


BIKEとRUNの獲得標高が記載されています。


結構あるでしょ。



56歳の僕はどんなレースになるでしょうか?


80%以上の方が「潰れる」と思ってるだろうな? ^^:


心臓手術後初の226km。思う存分に楽し苦しみたいと思います。


今日の練習
夕方外ラン:8.5km
これからスイム:2000m


ath.jpg 


bike1_20180925193313fd9.jpg 


run2_20180925193312394.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   









DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






今日は完全休養日。


早朝散歩後は大好きな庭いじりに3時間。


田舎者なんで土を触っていると何故か落ち着くんですよね~


ほんと良い休日になりました。



で、


昨日は久しぶりに外で乗ったバイクではGOKISOを装着。


重いので峠越えの練習にもってこいです。(笑)


KONA出発まで2週間を切ったので、後は安全第一でインドア練しかやりません。


これでしっかり調整していきたいと思います。




さてまた明日から一週間が始まります。


頑張っていきましょう!




今日の練習:完全休養日

身体のケア: チームメイトの治療院で90分  優ちゃんサンキュー
URL
http://yasasiite.salon/



 



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   








DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。





今日はKONAに向けて最後の踏ん張りデー!


チームメイトに「KONAに向けてバイク+ラン練をするんだけど誰か一緒に走って~」


と声をかけたら4人集まってくれました。


早朝からバイク100kmとその後5Kmランを実施。











マジでいい練習になりました。


早朝から付き合ってくれたチームメイトに感謝です。


夕方からはスイムへ


3000mの予定だったけど2000m一本勝負。


明日も休日だけど敢えて休養日


KONAに向けてあれこれ準備に取り掛かろうと思います。


ドローンの操縦にも慣れておかないとね。。。^0^









最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   







DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。

IMG_1010_20180922211635144.jpg 



56歳と1ヶ月を過ぎた僕


幸いにも昨年の2度の心臓手術を乗り換えられ、て、大好きなトライアスロを今も続けられている。


本当に幸せだと心底思っている。




今でも練習日誌は毎日付けているが、術後1年は1週間で10時間動くのが精一杯だった。


でも、術後1年を過ぎた辺りから徐々に練習量が増やせるようになってきた。


KONAに向けての最終章では遂に20時間を超えられたのである。


これは自分でも奇跡だと思っている。





勿論、無茶はしていない。


出来る事をこつこつ積み上げているだけだ。


故障や怪我をしない程度にね。


明日はKONAの最終調整のバイク練習にチームメイトが付き合ってくれる。


100km+ラン5km


その後は銭湯+ランチで情報交換。


皆に刺激をもらって、KONAに向けた最後の高強度練習に挑んで来るね。


今日の練習
インドアバイク:2時間30分
スイム;1700m  (昨晩は結局2500m泳いでた^^:)

IMG_1485_201809222116378d2.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   



















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


P1010723_201809102010325c9.jpg


今日は週末。


本来なら重慶に行ってたはずが滋賀にいる。^^:


IRONMAN事務局のはからいで


トランスファー+厦門レースに出場するなら海外選手へ2000元の遠征補助まで出してくれるとの事。


早速厦門のレースに出る事を決意した。


エアー、ホテルも予約済。 

昨年、

心臓手術の復帰第一戦で行っているので心配事はなし。


KONAから帰国したら、上手く調整して間違いなく集まってくる世界の強豪と戦おう!


fc2blog_20180909210841e30.jpg 


で、


昨日届いたドローン


セッティングも超簡単で、 別売のコントローラも操作抜群!


これ

おとなのおもちゃにしては安くて良すぎです。

^^:





プロテクターガードも付けたので、落下させても大丈夫。



KONAでの空撮が今から楽しみ!!^^


今日の練習
早朝練習(雨のためインドバイク)60分
帰宅後外ラン:14km
これからスイム1500m



またまた明日から3連休


皆さん良い週末を!







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   


















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。





2018KONAまで3週間とちょい~


いよいよ最後の踏ん張りどころと言った感じ


今週末予定してた70.3重慶で仕上げる予定だったのですが、


レースがキャンセルとなったので週末は同等の負荷を与えようと思っています。


これを乗り切れたら、後は徐々に練習量も落としていくことになります。


頑張っていこう。



で、


来た来た!!


ドローンが、、、^0^





千葉のシュンくんから「ホビードローンならこれ!」と連絡をくれて、速攻でポチッてしまった。



TELLOというメーカーで、なんとドローン大手のDJIと共同で開発したホビードローンらしいです。


重量は、なんと80g  ^^:


コントローラーや予備バッテリー、そしてプロテクターなども買い揃えたので結構なお値段に。。。。^^:


週末のどこかで試してみようと思う。 


楽しみ楽しみ!^^





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   


















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






毎回の様に、誤字脱字のある僕のブログですが温かく見守っていただけると幸いです。^^:


昨日もボロボロでしたね。 


今日の夕方読み直してビックリしました。。。^^:


引き続き、今後共よろしくお願いします。



さて本題です。

レース中の補給についてですが、51.5km(オリンピックディスタンス)程度ならそんなに気にしなくていいけど

アイアンマン(226km)となると、入念な準備が必要になってきますよね。

皆さんそれぞれ工夫していると思いますが、プロはどんな補給をしているか興味ありません??


実はインドアバイク練習中YouTubeで偶然みつけたんです。


セバスチャン自身が補給食について説明してくれているシーンでした。

セバスチャンはPowerBarのサポート選手なので、もちろんこのメーカの商品を使用しています。




殆どがパワージェルハイドロです。

沢山ある補給食でどれをチョイスしているのかとても参考になったし、実際僕が今使っているタイプと同じだったのも嬉しかったです。^^:


この商品はハイドロタイプになっているので、ほんと飲み易くカロリーもしっかりあります。


ボトルに入れて補給できますよ。

固形物を受け付けない方にはこの商品を是非試してみてほしいです。



今日の練習


早朝ラン:9km


夕方ラン:ペース走 10km









最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   

















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


20131010_122345.jpg

昨日のショックから徐々に立ち直ってきたよ~

いつまでも悔やんでいても仕方がないからね

大会事務局は昨年と同様、遠征費用の全額を負担してくれるようだ。


WIFIレンタルも既にキャンセルが効かず返金されなかった。


これも含めて資料を準備しておこう。

重慶のレースがキャンセルになった事で、来年の6月までの70.3レースに振り替えが可能となる



現在、どこのレースにしようか模索中


ランカウイの70.3にでも行って


フルディスタンスに出る仲間たちとワイワイやるのもいいな~と思ったりもしたが、


エアー(関西―ランカウイ)と皆が泊まる予定のホテル代金が日程が近いこともあり相当高くなっている。


(ホテルに関しては空港近くでまだ安いところもある)


KONAと同じ遠征代になるくらいだ。


だからランカウイは諦めて他のレースにするかも。


取り合えずいろんな情報を入手していこう。 


教えてくれる仲間たちに感謝!!


今日の練習
早朝ラン:9km
インドアバイク:60分
これからスイム:1500mくらい

20131010_122052-1_20180914195245d8c.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   
















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


758.jpg 



いよいよ明後日から遠征開始。

楽しみ

楽しみと思ってたアイアンマン重慶
http://ap.ironman.com/triathlon/events/asiapac/ironman-70.3/chongqing.aspx#axzz5RFJfP3tn




ところが、、、

昨年に引き続き中止の連絡が入った。


悪夢再来


只今


放心状態です。



関空ー重慶を早い段階で諦め成田ー重慶に変更。

その分遠征日程も増え、成田での宿泊から伊丹ー羽田の往復手配、そしてリムジンバスにWIFIレンタルまで全て予約の段取りを終え、


更に、


今日はバイク梱包も完了し、買い出しも終えて遠征準備はほぼ完了してたのに、、、


午後マッサージ中に連絡が入ってきました。



一晩寝てKONAに気持ち切り替えて行こう。


ファイト 自分!!


af0f994d8daa4e9bd9381a520e034f28_201809141951589ee.jpg 



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


クリンチャータイヤを交換する時、タイヤにチューブがこってり貼りついてしまった経験ないですか?


ご自分で交換される方は多分経験済だと思います。


これを未然に防ぐアイテムがあるんですが、ご存知でしょうか?


これです。 panaracerからも販売してます。

ベビーパウダーみたいなもんです。

タイヤの内側に付けます。 


是非使ってみてね。









今日は午前中にレース前最後の踏ん張り3種目


インドアバイク:70分
ラン:9km
スイム:15000m


明日からは疲労を抜きつつ、ケアも入念に実施していこうと思います。



午後からは遠征準備に入り、バイクは既に梱包済


ほっとしてます。


明引き続き明日も遠征準備を継続していきます。


3連休で助かった。。。。^^


8月のセブのレースのひとコマ








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。




今日は以下の練習で現在の体調を確認した。


午前 インドアバイク70分
午後 外ラン:11km スイム:1300m


3種目共にレースペースまで上げてみた。

きつかったけど3種目共に最後まで頑張れた。

明日の練習も3種目の予定。 



で、

遠征準備ではタイヤ交換を実施


サポート頂いているPanaracerのタイヤ

セブで使用したタイプLを外し






前輪はタイプD 23mm
後輪はタイプA 25mm


に交換。


明日は早めにバイク梱包までやってしまおうと思っている。








最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   














DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。




0476_47169.jpg




いよいよ?

ドローンに目がいくようになってきた。^^:




但し、規制がかからないオモチャタイプ(重量200g)


カメラ付きで高度維持、追従機能、プロペラ部の保護カバーも条件に加えている。


で、

KONAにも持っていく予定だ。(ハワイ州では250g以下は規制なし)

でも


KONAWINDで落下し壊れてしまっても諦めのつく物を購入しないとね。^^:


クチコミやレビューを参考に近日にポチッといく予定なので、またブログで紹介するね、、、




きっと本格的なドローンをお持ちの方には「安っ!」と思われるだろうなぁ~(涙)

PA120006_20180914195246241.jpg 

で、

2018シーズンも佳境に入ってきた。


現在故障ゼロで大好きなトライアスロンを楽しめている。




故障しないのは、決して無茶な練習はしないと決めた事が一番だと思う。


時にランではペース走をやったり

インドアバイクで、もがく事もあるがそのボリュームは過去に比べればかなり減っている。


ただコツコツ練習を継続するというスタイルは全く変わっていない。


80歳になっても元気に走り回る事を目標としているので、今のスタイルをこれからも継続していくつもり。


こんな練習スタイルでも成績がついてきて


ご褒美にKONAに行けたら御の字だよね。



「運は常に自分で引き寄せるもの」 




僕はこの事を信じ続けている。




さて明日から3連休だ。この間に遠征準備を80%終えておこう。


皆さんよい週末を!


af0f994d8daa4e9bd9381a520e034f28_201809141951589ee.jpg



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   














DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


124_20180913194532fa5.jpg

2018KONAまであと30日


いよいよ練習も大詰めといった所なのだが、実はKONAまでにもう1レース控えているのだ。


無謀にもね…^^:


そのレースはチャイナシリーズのチョンチン(重慶)70.3だ。

IRONMAN 70.3 Chongqing
http://ap.ironman.com/triathlon/events/asiapac/ironman-70.3/chongqing.aspx#axzz5Qt0ZOuhV


レースに向けての遠征日程は、当初21-24の3泊4日の関空発の予定だった。


しかし関空が被災した事で早めに旅程を変更。


19日の終業後から移動は始まる。 


そして自宅に戻ってくるのが25日の火曜日となる。


成田で前後2日間泊まる事になり移動日から数えると7日間になってしまった。^^:



でも早めに旅程を変更しておいてよかった。


当初予定していた関空発の中国国際航空は、9月20日までチケットの変更や払い戻しの手続きを開始した。


恐らく21日になってもマイカーは乗り入れられないだろうし


大荷物で電車、バスと乗り継いでいくのに相当体力を消耗すると判断し、


即断で早めの変更を実施したのである。


この決断の記事はこちら
http://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-5437.html


変更したフライトは成田―重慶の直行便。


LCCではあるが、バイクは片道8000円の追加で23kgまでOK (条件:203cm以下)

そんなに高くなくて良かった。


しかも直行便なのでありがたい。


そして成田では空港に最も近いホテルを予約。



今持てる力を100%発揮できるように残りの日々、うまくコンディションを整えていこうと思う。



で、

25日に戻ったら出張が立て続けに入っているので、


あっという間にKONAに向け出発する事になりそう。


このKONA行きも成田からの直行便だ。。^^:


758.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   














DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。









先日の70.3世界選手権で圧倒的な強さで優勝したフロデノ

今年のKONAは昨年のリベンジとなるか期待していたのに、。。





松葉杖で歩く写真が目に飛び込んできた。


腰部のストレス骨折だとか。。




こんなトップ選手でもKONAを諦めなければならないなんてどんな心境なのだろう?




ひょっとしたら南アフリカの70.3で、痛みを堪えてのレースだったのかもしれない。





フロデノが乗っているバイクに憧れ続けてきた僕


今はそのバイクに乗っている。





fc2blog_20180810195732483.jpg




今年のKONAで一緒に写真撮影してもらおうと楽しみにしていたのに。


本当に残念である。



でももしかしたら応援に来るかも知れない。


ほんの少し期待しておこうと思う。





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   













DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。




添付写真は全てKONAで撮影したもの。

モチベーションを高めるために10月の出発まで毎日掲載していきます。

P1010847_20180910201035ade.jpg



今日は会社の年に一度の健康診断

そこで今日分かったデータを昨年と比較してみた。


血圧
2017  103/87
2018  102/83

視力:遠方視力
2017  左1.0 右1.5
2018  左0.8 右1.2

近距離視力(30cm)
2017  左0.1 右0.3
2018  左0.1 右0.3

体重
2017 60.5kg
2018 59.5kg


身長
2017 172.7cm
2018 172.7cm

腹周り
2017 70.5cm
2018 69.5cm

体重は朝食抜きと水分不足で今朝は59kg代になっているが、ベストの62kgをキープ出来ている。


身長も全く同じ


まだ縮んでいなかった。


良かった!


でも気になるのは視力。ここは歳には勝てないなぁ~ ^^:





血液検査や心電図。内臓系の結果は11月


約6000人が3ヵ月かけて順次検診しているので結果が出るのも遅いんよね~



さて、、


毎日関西空港の復旧関連ニュースをチェックしている僕だが、


明日はどんな進展がみられるか、復旧に当たっておられる皆さん引き続き頑張ってくださいね。

P1010730 - コピー


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   












DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。

P1010934_20180910201036604.jpg 




台風21号で被災した関西空港


早期完全復旧に向け最大限努力されている。


そんな中


僕は来週後半、関空から遠征の予定が入っているのだが早々とある決断をした。


それは大幅なスケジュールの変更だ。


第一ターミナルがフル稼働になるまで、まだ時間が足りないだろうし、


恐らく来週になっても関空にはマイカーで乗り入れ出来ないと判断。


そこで伊丹から一旦成田に飛ぶルートに切り替えた。

勿論遠征日程も増えた。

明日会社に説明し休暇を貰う。


最終的に予定通りに関空からエアーが飛んだとしても後悔はしない。

直近まで待っているうちに他のエアーが満席になってしまう恐れもあるからね。

そんなリスクを背負って来週まで待っているより、1日も早く気が楽になる方を選んだという事。

これで心配事は無くなった。

次の目標に向けて前進あるのみ!!

P1010732 - コピー


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   



















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。








KONAに向け既に鍛錬期がスタートしている。


6週間プログラムの1週目が今日終わった。


スイムはロング泳も入れたり、

バイクはもっぱらインドアだが1週間で5日乗った。

ランは故障しない程度の練習メニューで。

週間練習量は18時間まで伸ばす事が出来た。



身体のケアもしっかり行いながら、また次の一週間に向けて頑張っていこうと思う。




心臓の具合は、期外収縮の頻度も下がり、また自覚症状も少なくなってきている。


ただインドア中心の練習で水分補給が追いつかない状況になると、少し違和感が出てきたりしている。


水分補給をしっかりと継続して

更に一歩前進できるように頑張っていきたい。


では


また一週間頑張っていきましょう!



2016KONAにて



最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   


















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。





先日KONAまで40日が紹介された。





今日現在であと36日となった。


あの舞台に再び戻れる事がいまだに夢のようである。


今年は10/7日の日曜日

伊丹ー成田ーKONA(直行便)

帰りは16日の火曜日で遠征は10日間となる。



この10日間は1年の中で最も幸せな時間となる。


1分1秒でもKONAにいたい。


きっと来年は11日間か12日間になると思う。^^:


それを実現させるためにも、また明日が待っている。



さて明日のIRONMAN韓国に出場される皆さん


アスリートトラッカーで応援してまーす!!



    ↓

http://ap.ironman.com/triathlon/coverage/athlete-tracker.aspx?race=korea&y=2018#axzz5QDw4qGLn







最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   

















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。



fc2blog_20180716202827582.jpg 

昨年の2度の心臓手術で”一時的に止まってしまった時間”


を取り戻すために、2018シーズンは積極的に海外レースに参戦している。


僕はもっぱら個人手配で遠征しているが、


昨今の予約サイトは1年以上先でも予約が出来る様になってきている。


早めに予約すればそれなりにお得にゲット出来るので、レースの日程とレース会場が決まっていれば一日も早く予約するのがお勧めだ。




な、

なんと既に1年以上先のホテル争奪戦が始まっているのだ。


例えば、2019の70.3の世界選手権はフランスのニースだ。

メイン会場近くは既にSOLDOUTになっている。


そしてKONAもゴール会場辺りは殆どSOLDOUTになってしまっている。


まだ2018年の9月初旬なのに、1年先の予定までも真剣に考えていかないといけない状況なのである。


本当に凄い事だわ。^^:



ここでおさらいをしておこうと思う。


僕は遠征時に冒険も加味したいという思いが強いので殆ど個人手配にしている。


ツアー会社を選択するメリットも多々あるのでご参考まで、


個人手配のメリット

1. 早めに手配すれば、エアーもホテルも安くゲット出来る。
2. 空港からホテルまでの移動手段は大会事務局にお願するか自身でやるしかない。
3. 団体行動では味わえない冒険がもれなくついてくる。

デメリット
1. 手配に時間を要する。
2. キャンセルが出来ないチケットもあるので注意が必要。
3. 手配ミスすると負担額が大きくなる。
4. 団体行動ではないので、日本選手との交流は少なくなる。
(現地入りしてからの交流は自分次第でなんとでもなるけどね)



ツア―会社を利用するメリット
1. 出発から帰国まで段取りしてくれるので楽ちん
2. 選手間の交流が容易。
3. トラブル発生時はツアー会社が対処してくれる。
4. 現地での注意事項などもツアー会社から情報が入る
5. 空港―ホテル間の送迎も準備してくれているので楽
6. 会場近くのホテルを手配してくれることが多いので移動が楽。

デメリット
1. トライアスロンツアーの場合、添乗員まではつかない。(ただ現地で対応してくれる場合あり)
2. ツアー料金は個人手配よりも高くなる(これ当たり前)
3. 団体行動が嫌いな人にはストレスありかな??^^;


他にもあるかも知れないが、こんなところかな。


常に上述を意識して個人手配vsツアー代金を比較している。


fc2blog_201807141310307a2.jpg 
 

最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   
















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


fc2blog_20180806201718d03.jpg

西日本豪雨の後、すぐにやってきた台風21号


そして今朝は北海道地震


祈り続けていても天災は容赦なく襲ってくる。


僕が住んでいる滋賀県は、全国的にみても天災は少ない方。


今日も普通にブログをアップ出来る事に、ただただ感謝しかない


ただ安心ばかりもしていられなくなってきた。


今回の台風21号の最大瞬間風速は観測史上最も強かったし、先日も湖北に観測史上初の竜巻が発生し被害が発生している。


いつ何が起こっても、1-2週間は慌てずに暮らせるように、防災用品や食料、水等をしっかり準備しておこうと思う。


被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。


今日の練習
早朝ラン:6km
帰宅語後ラン:8km(ペース走)

fc2blog_2018080420352032e.jpg

最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。

fc2blog_20180804203817cd5.jpg


台風21号の影響で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。


一日も早く復興出来る事を願っております。


これほどの被害が出来るとは誰も想定していなかったと思う。

中でも関西空港は凄まじかった。

滑走路が水没しているシーンを見た時は目を疑ったくらいだったからね。


タンカーの連絡橋の激突もそう。


いつもの関空に戻るのに一体どれくらいかかるのだろう?






次は想定内のお話し


2006年にスタートした僕のブログ


その日々の内容にたまーに意見を言ってくる事がある。


内容は様々だ。


先ずは誹謗中傷的な内容や指摘をうけたりする。(ご指摘についてはありがたいと思う事の方が多い)


読んでくれている全ての人が、同じ受け取り方をする事などありえないので仕方ない事だけどね。


先日も2:6:2のアリの法則を綴った事があるけど、


100人読者がいるとして20%は敵がいて普通と思えば気が楽になるもの。


過去何人ものブロガーが、この20%に意識が行き過ぎて去っていったのも事実だからね。。



その一方で


共感してくれたり、質問やアドバイスを求めてくることもある。

これにはお礼やアドバイスをしっかりフォローさせてもらっている。


こういった人もいるからこそ綴り続けてきて良かったと思えてくるものだ。


常に想定内を意識しつつ、これからも僕の視点でいろんな情報をアップしていくからね~


目指せブログ歴40年 ^^


fc2blog_20180806201549626.jpg




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






台風21号は既に日本海に抜けたが、観測史上最も強い風が滋賀も吹き荒れた。


正午辺りから滋賀南部も暴風雨に、、、


時折マイホームも強風で揺れる事もあった。


18時頃には雨、風共に治まってきたので、外に出て点検開始。


根付いていない植栽の一部が倒れたものの、マイホームや庭やマイカーも何とか無事を確認。


一安心。


その一方で各地で大きな爪痕を残している。

関西空港が水没、 おまけに連絡橋にタンカーが激突するなど、午後3時には空港は完全封鎖


関空にいた人々は孤立状態となってしまった。


(関空の滑走路)





復旧にどれくらいの時間がかかるのだろうと心配になってくる。


IRONMAN韓国も今週末。


チームメイトや近畿の仲間も大勢、関空から出発するはず。


無事に現地に到着できる事をただただ祈るばかりだ。


一日も早く復旧出来ます様に。






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   















DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






台風21号


またまた近畿地方直撃となる模様



20号の時は滋賀で観測史上最も強い風が吹いた。


今回の台風は20号よりも勢力が強いみたい。どうか無事に過ぎ去ってほしい。


で、

明日は会社も休日に!


実は今日も年休だったんよねー


早朝練習は出来るかな?


ではまた明日。





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   














DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。


874.jpg

IRONMAN 70.3 World Championship


今日は男子だった。


もうLIVEに釘付け~


バイクをAVE43km/hで走った後

ランを3分3秒/kmペースで走ってしまう。


フロデノはブラウニーやゴメスまでを抑えて優勝してしまった。

Top 10 men:

1 Jan FRODENO (#3) 03:36:30 Germany
2 Alistair BROWNLEE (#26) 03:37:41 +01:10 United Kingdom
3 Javier GOMEZ NOYA (#1) 03:38:26 +01:55 Spain
4 Ben KANUTE (#7) 03:42:43 +06:12 United States
5 Pieter HEEMERYCK (#16) 03:43:05 +06:34 Belgium
6 Sam APPLETON (#2) 03:43:57 +07:26 Australia
7 Adam BOWDEN (#22) 03:48:16 +11:46 United Kingdom
8 Braden CURRIE (#11) 03:49:16 +12:46 New Zealand
9 Michael WEISS (#6) 03:50:38 +14:07 Austria
10 Rodolphe VON BERG (#4) 03:51:35 +15:04 United States



来月のKONAも楽しみだ。



それにしても


昨日の女子のレースは天候に恵まれていたのに


今日は雨、、、


出場された日本の選手の皆さん

お疲れ様でした。



さて



明日からまたまた一週間が始まる~


頑張っていこう!!


2157.jpg





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   














DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。




インドアバイクしながらLIVEに釘付け~

IRONMAN 70.3 World Championship

Nelson Mandela Bay, South Africa

 
http://ap.ironman.com/triathlon/events/americas/ironman-70.3/70.3-world-championship.aspx#/axzz5PqpyNwWb


優勝はやっぱりDaniela Ryf



男子も顔負けのバイクレグAve40Km/h


Lucy Charles もRyfにバイク終了まで喰らい付いていたけどランで2分以上離されてしまった。


Ryfのランの走りを見ていると

3分45秒ペースで走っているように見えない。

ストライドが大きいのもあるだろうが、上下動きの少ない彼女の走りはほんと省エネ走法だ。

蹴った後の足もあまりあがっていない。 ほんと無駄な動きがないって感じ。



さあ 


明日は男子だ。


凄い面子が揃っているよ。


明日も午後からはLIVEに釘付け間違いなし。。。^^






最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   














copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ