fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
皆さんいつも応援ありがとうございます。
上のバナーの1クリック応援をよろしくお願い申し上げます。






今年のトライアスロンレースはIRONMAN70.3で5レース(台湾・ベトナム・スービック・セブ・ 厦門)

51.5でグアムの1レース。

ロングではKONAで合計7レースでした。


その他に10kmマラソン4回にハーフマラソン1回もあります。

この間、


故障はゼロです。


更に全盛期の70%の練習量でも、そこそこ戦える事が証明出来たと思っています。



効率重視で行う練習。 


例えばインドアバイクでは1日60分が基本。MAXで90分

60分の場合は午前と午後の2セットするくらいで、

今年のKONAを5時間20分程で走れていますし、ミドルだとAVEは36km/hを超えるレースもありました。



先日のハーフマラソンもしかりです。





月間走行距離が100km未満でも、練習内容次第でキロ4分ちょいで走れる事も証明出来ました。



僕は既に56歳。。。来年は57歳です。 


やばーーーい!^^:


完全にジジイと呼ばてしまう年齢となる中でも、心臓手術も乗り越えられそうな勢いなので、


今後も効率重視でトライアスロンを謳歌していきたいと思います。






この練習スタイルは、今後チームメンバーにアドバイスしていこうと思っています。


過去、練習内容の詳細を綴っていた頃は、その詳細に応じて1クリック応援も伸びていましたが、最近は全く伸びません~(残念)


なのでチームメンバーへの恩返しのひとつにでもなればと切替えました。






当然の話ですが、スイムもバイクもランも丁寧に練習していく中で、どんな動作がいいのか理解し易くなります。


プロ選手は生徒さんが月謝を払ってくれているので簡単には話せません。


でも僕はアマチュア選手だし月謝も取ってないし自由です。


メンバーが少しでも速くなってくれたらと願ってます。


で、、、


Onジャパン様から







Cloud X Midnight & Cobaltとランシャツが届きました~!


今年のレースは全てCloud Xとなり、来年の初戦もCloud Xです。


今、


最も相性がいいのがCloud X





Onジャパン様、ありがとうございます。





ランシャツは年始早々のマラソン大会でデビューします。^^







ワンクリック応援もよろしくお願いしますね。😊

読んで頂きありがとうございました。😊👍

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村








スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ