fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
いつもクリックありがとうございます。是非応援してやってくださいませ~。📣






人生初の試み

ちょっと大袈裟なタイトルになってしまってほんとすみません。 ^^:


17シーズン一度も使った事がなかったパワーメーターが等々我が家にやってきました。



GARMIN Vector 3です。



このアイテム決め手は

1.BB下ダイレクトマウントのTTバイク(CANYON)を使用していること
2.バイクを買い替える時に交換が容易であること
3.パワー以外の指標も見れるとフォーム改善に役立つ。
4.出来れば両足の計測をしたい。
5.見た目パワー機器がついてない感じにしたい(バイクのシンプルさを維持したい)


当然の如くパイオニアやSHIMANOも候補に挙がってましたが、最終的にGARMIN Vector 3に決定しました。


外箱です。






GARMIN のパッケージはどのタイプもなかなか高級感があります。

(個人的な意見です^^:)


この詳細について、またぼちぼちと綴っていきますので、引き続き1クリック応援よろしくお願いします。






今日も最後までありがとうございました。
ワンクリック応援もよろしくお願いしますね。😊👍

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村









スポンサーサイト



DATE: CATEGORY:トライアスロン

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村


↑ ↑ ↑  
いつもクリックありがとうございます。是非応援してやってくださいませ~。📣






ブログ村ランキングのトライアスロンカテゴリー

何年振りの出来事でしょうか?

トップになってました。^^







恐らく一瞬だと思いますが、クリック応援してくれた皆さんに感謝申し上げます。



約束通り、私のインドアバイク練習メニューを紹介する事をお約束致します。


一年を通じバイク練習の7割がインドアの私ですが、

故障もせず、また短時間の練習でそこそこのAVEで走れるのには理由があります。


一番重要視してほしい事



それは集中力です。



この集中力が持続出来る時間に内容の濃い練習をすることが最も上達の早道になります。


この詳細はランニング講座が終わってから紹介して参りますね。


KONAに挑み続ける私を応援してくれて本当にありがとうございます。


2015宮古島



では、また😊👍

1クリ、応援してねー

ワンクリック応援もよろしくお願いしますね。😊
読んで頂きありがとうございました。😊👍

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村









copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ