fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMANCANADA2019

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村                     にほんブログ村

↑ ↑ ↑  
皆さん是非1クリック応援よろしくです。📣





今年も既に7月に突入しました。

実はこの7月は定年まであとちょうど2年という区切りの月になるんですよ~
(実際には2021年7月の末退職となります。)

振り返るにはまだ早いし自分で言うのもなんですが、、ほんとよく40年近く頑張ってきたと思います。^^:

2年後の定年退職までに退職に向けた手続きや、定年後に向けての取組みも紹介していきたいと思います。

5年以内に定年を迎える方にでも参考にしてもらえるようにがんばりますね~^^

いろんなネタがあってほんと尽きないです。


では本題です。

月末のIMCANADA情報です。

スイム会場となる湖の水温はただいま華氏64-68°(摂氏17.7-20℃)だそうです。

この水温ならニュージーランドや今年のポートマッコリーと同等レベルですね。

上陸した時は少しふらつくかもしれません。^^:


朝の気温は10度前後。これもポートマッコリーと同等。

ダウンジャケットも持っていかないとですね。

あとスイム上陸後のバイク序盤は寒い可能性が高いので寒さ対策も万全にしておかないと!

で、

開催されるウィスラーで行ってみたい所、それは直ぐ目の前にある山に登る事です。^^:

登ると言ってもゴンドラやリフトを使いますよ。

W1 


そして山と山を結ぶ「PEAK 2 PEAK」という全長4.400mもの長ーいゴンドラ。

途中にケーブルを中継する塔がないのです。

谷底からの高さはなんと436m!世界一高い場所にあることでギネス記録にも載っているゴンドラらしい^^

落ちたら一巻の終わりですよね~^^:

W2.jpg

W3 

カナダの大自然を身体一杯味わってきたいと思います。

そうそう海外遠征でこれがあったら便利なものシリーズその2
(前回紹介した内容は携帯ウォシュレットとSIMフリーです)

先ず最初は電源プラグです。
170か国に対応できるらしくとても便利です。(アウトプットはUSB専用です。)

次に使い捨てスリッパ(100均でもある)は重宝しますよ。
一番有効なのがレース当日にスイム会場まで距離がある場合、怪我の予防になりますからね。

ただ前日の試泳時にゴミ箱が設置されているか確認しておきましょうね。





最後まで読んで頂きありがとうございました。😊👍
下のバナーをちょいと1クリックお願いします。。。
  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村


スポンサーサイト




copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ