Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
たかさんへ
お疲れ様でした。。
鉄さんからお聞きしてましたよ。。^^v
私は私なりにいつも精一杯やってます。
私の日記には、いい訳はあまりないと思います。
どんな状況でも、精一杯。。
その精神はいつもポジティブにさせてくれますね。。!^^
たかさん
これからも頑張っていきましょうね!
キヨコママさんへ^^
どうもありがとうございます!
うれしいな。。!
年齢を重ねても、パフォーマンスを上げたい。
歳だから言い訳はしたくない。
40歳前半のようなトレーニングをしていると
絶対にガタがくると思うので、、
こんな事をいろいろと考えてます。。
今日のひとりごともそんなネタです^^:
キヨコママ。。明後日から移動かな??
頑張って!!! 日本から応援しています。!!
ごぶさたでした
鉄さんと先日、ひさびさに話しこみました。
こうたんさんをはじめいろんなアスリート友人たちを見聞きするうちに、自分に対するいいわけやネガティブ思考がまったく意味のないマイナスであることを再確認してる次第です。今の自分に出来ることに全力をだす!ポジティブに行きますよ~!いつも刺激をありがとうございます
けんちゃんへ
そうだったよな。
腰痛があったね。
日常の姿勢もパフォーマンスに影響すると聞いたからには、、正していかないとね。。
絶対に腰痛も改善されると思って頑張っていこう!!^^v
ある仲間さんへ
理学療法士からも近い話がありましたか?
私も普段の姿勢が悪いことに気づいていたけど、パフォーマンスにまで影響があるとは
思ってもみなかった。
歳とってもシャキとしていたいし。。
常に姿勢を正していきたいと思います。
ちゅらさんへ
普段姿勢から見直していくだけで、パフォーマンスが向上するのなら。。。
やっぱりいつも意識していきたいですね。
これからもこつこつ頑張っていきますね。!
ちゅらさんも試していってみて!^^v
Unknown
難しい理論とかは、どちらかというと苦手なんです…
トレーニングというほどのものではないけど
コツコツ続けるとトレーニングに匹敵するものを考えたり教えたりるのが大好きな変人?です。
所謂、ゆるゆる体操ではなく、
ゆる~いトレなので
自称「ゆるトレ」です。
男の方は
トレはガツガツやらないと!
っていう方が多い中、
こうたんさんは、ゆるトレにも興味がおありそうで、ちょっとうれしいです。
でも、こういうトレーニングが
本当は一番大事だって私は信じています。
自分が本能で
いいな!って思えるもの
信じれるものが
一番いいトレーニングになると思います。
お互い少しづつ毎日コツコツと頑張れるものを探求していきましょうね。
Unknown
普段の姿勢もやはり大事なんですね。
腰痛持ちの僕。気が付くと変な姿勢で歩いたり座ったり、寝転んだり・・・・
これじゃあ・・・
姿勢を正して行きま~す^^
Unknown
今回私は理学師と話す機会がありました。
体験的には分かっていたつもりですが、筋トレの仕方ひとつでも同じプルダウン・・
等尺性と等張性のがある。また仕方によっては短縮性と伸縮性がある。
によってバランスの良い筋トレができるとのこと
これからは意識してやらな・・と思っています。
姿勢
姿勢がいいと格好いい=パフォーマンスが高い
だから一流選手は格好いいんでしょうね
まさとん^^
うん、それまさとんにそっくりそのまま返す。
普段の生活の中からでもヒントが転がってるのかもしれんね。。
まさとん。。
がんばっていこうぜ!!
P3まだ組み立ててないよ。。
ほほぉ~
こうたんはこれ以上パフォ上げてくれないように、真逆の事してくださいね(笑)
コメントの投稿