fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
  今日も是非ワンクリック応援をよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村




今回の宮崎遠征2泊3日は一生の思い出になりました。


毎年、青太マラソン後はこのチームの忘年会になります。

そしてこの忘年会のクライマックス。

一年で最も輝いた人に贈られるのがThe Best of Person in Team FIOREです。


表彰状、メダル、そしてアイアンマントロフィーですべてオリジナル。



(メダル下部位は名前が入っているので加工しました)






私はこのチームフィオーレの一員になれたことを誇りに思います。


トライアスロンという競技を通じ出会う事が出来たチームの皆さん。



年齢も職業も性別も居住地もバラバラなのに心が通じ合う

一年に一度しかお会い出来ない方々でも「こうたん」と気軽に声をかけてくださいます。

これは年齢関係なく嬉しいものです。


宴会は6時間以上続いたでしょうか


皆さんとお話していると自分を“より磨く”という生き方を選択されていることがよく伝わってきました。


そしてチームフィオーレの皆さんは


人を敬い、人に礼を尽くす集団であることが分かりました。


いい勉強をさせてもらえたと感謝しています。

今の私にはそんな器はもうとうありませんが、これからの人生の中で少しづつでも

人を尊い、人に礼を尽くせるような人間に近づけていけたらと思いました。



今回の3日間、ほとんど私と行動を共にしてくれた友人は○しさん。

彼はこのチームフィオーレの代表です。


14日午前空港にて。。


日南海岸。。。



ありがとう。。チームフィオーレ



  今日も是非ワンクリック応援をよろしくお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

KJ君へ

KJ君
先ずは青島太平洋マラソンお疲れ様でした。
今でもハイタッチ時の瞬間を思い出します。
ものすごい気迫でした。
格好よかったよ。。これはお世辞ではありません。!


KJ君とはトライアスロンを始めた年、メタボ予備軍まで重なっていたので私も凄く刺激を貰っていました。

こちらこそありがとうと言いたい!

そして受賞。。。女王様の受賞時には自然に涙がこぼれました。
そしてKJ君。。。

笑って誤魔化したけど、涙が滲んでいたんですよ。

自分はここまで涙もろい人間だったのか?

いや、、感動の領域が今までより大きいがために起こった現象だったんだと、滋賀に帰って、そしてさとっちに直ぐにこの集合写真を送ってもらって、、


感じました。

女王様とKJ君の受賞シーンは、、、、実はまだ公開していないだけで、、掲載するんです。

へへへ。。 また綴りますから。。。お楽しみね!^^v

そしてこれからもこうたんをよろしくね!

^^v


けんちゃんへ

けんちゃん 
どうもありがとう!
トライアスロンというスポーツがこのチームの仲間への架け橋になってくれました。
これからも大切にしていきたいです。けんちゃんも伊良部で仲間との絆どんどん深めていってね! 佐和田浜の“ぬし”ともね。。。。

^^:

さとっち

さとっち。。

何もえらそうな事ではありませんね。

年齢関係なく気軽に話せることが、より絆が深まると思います。

みなさん立派はお仕事に従事されています。

でも誰一人驕るような方はいらっしゃいません。

フィオーレの皆さんはなにが“大切なのか”を教えてくれました。

さとっち! 来年君はもっと躍進出来るよ。

頑張って!こうたん応援してるからね!

コーチ^^:

コーチ!

今回のひとりごとは昨日の出張の帰りに、パソコンとにらめっこしながらキーボード叩いていました。

3つの財産。。いい言葉をありがとうね!

私のような人間を、この素晴らしいチームの一員として受け入れてくれて本当に感謝しています。

この集合写真
明日もがんばるぞ! と思わせてくれるので、週末はプリントアウトしてトレルームに飾りますね。。

リビングとちゃうんかい! ^^:

と自分で突っ込みをいれときました。。。^^:

マイちゃんへ

マイちゃん
ありがとう。本当にありがとう!
実は忘年会中に何度も涙を流していたんです。
本当に楽しいひと時をありがとう

宮崎には仕事では5.6回来てますが、、プライベートでは初めてだったんですよ。

また是非遊びに、合宿に、そして来年の忘年会に行きたいと思います

2人セットでお邪魔する時はまたよろしくお願いしますね。!^^

本当にありがとう!

たかさんへ

たかさん
どうもです。^^
ここに写ってらっしゃる皆さんは、私以外、本当に素晴らしい方ばかりなんです。
でも決して奢らない。

こんな私にでも、同じ目線で話しをしてくださるんです。

感謝です。 還暦を迎えてもこのチームにいたいとこの宴席でお話しました。

たかさんも鉄さんたちと頑張っていってくださいね!^^v

バカボンさんへ

バカボンさん
こらこら。。。。。。こら。。。。。!!!

先ずは美人揃いのフィオーレは、、入会前からコーチに聞いてました。

皆さんの笑顔を見られるだけで、、若返りまっするよん!

中国出張ご苦労様です。

明日、、勿論のりますよ。

せっかく愛知から来てくださるのです。
はまちゃんも覚悟を決めてくれてます。

さーバカボンさんはどうしますか?



鉄さんへ

鉄さん

鉄さんもチーム所属されてますよね。

仲間っていいですよね。

トライアスロンにチャレンジしてよかった。

本当によかったと思っています。

滋賀と宮崎、、距離は離れているけど仲間と呼んでいただけて本当に幸せです。

滋賀支部として微力ながらバカボンさんと盛り上げていきたいと思います。

身体養生してくださいね! ファイトですよ。

鉄さん!


マンタさんへ

マンタさん
ありがとうね!

この財産。。。。。大切にしていきたいです。

チームフィオーレの皆さんが教えてくれました。

一年に一度しか会えない方でも、、やさしくしてくれる。

トライアスロンを始めて本当に良かった。

涙を流しながら忘年会を楽しませてもらってました。

のぼり、、来年出る大会に必ず持って行きます。!

ちゅうさんへ

ちゅらさんへ

私以外の方々。。
ほんとうに良い顔をされてます。。

オリジナルのトロフィーと授賞式。

そして約1時間に及ぶチームの総集編のビデオ上映会。

今回初めて参加させてもらって、、、、誰にも

気づかれないようにひとり涙していました。

大笑いして涙が出たようにして誤魔化していたのですよ。。^^:

今回も宮崎遠征を物語風につづっていきました。写真もね。。

気づいてくれたかな??^^:

こののぼり。。大切に使っていきます。

来年の大会では、、全ての大会でこののぼりがどこかにあると思います。

そしてハンガリーにもね。!^^v

ありがとうございます!

こうたんが宮崎に来ていた3日間、自分にとってもとても貴重な時間となりました。

初めて聞くトライアスリートの講演会。

エイジチャンピオンになられたことは勿論凄いことですが、
それ以上にそこに辿り着くまでの自己研鑽、人との関わり、生きていく姿勢こそが、
こうたんの強さ(単にアスリートとしてでなく)の秘訣なのだと痛感することができ、
自分にとって大変勉強になりました。

そして、青太でのハイタッチ。
間違いなくパワーをこうたんの熱いハートとともに貰いました。
おかげで自分をプッシュしていくことができました。

偶然にもメタボ脱却からトライアスロンを始めた時期まで重なり、この出会い・絆の必然を感じずにはいられません。

宮崎・滋賀と場所は遠くとも、心はいつも身近に感じています。

こうたんの今年の活躍はチームにも自分にも、
とびっきりの刺激を与えてくれました。

こうたん、沢山の刺激と感動をありがとうございます!!
勿論、これからもよろしくお願いします!


※いつの日かこうたんのブログに載るという、密かな目標が達成できました!(^^)!

Unknown

素敵です。


絆は

人と人とのつながりがこんなにもすばらしいものって気づかせてくれる場所

このTeamはそんなところだって自分は思っています。

こうたんと出会えたのもこのTeamがあってからこそです。

でも、こうたんの人柄もやはり周りの人のあたえる影響ってすごいんだと思いますよ

って、えらそうなこと書いてすいません

ありがとうございました。。。

こうたん、、、

宮崎での講演をはじめ、食事や大会、忘年会

ひいては大会特設ブースの撤去まで手伝わせてしまい

申し訳なかった



ゆっくりする暇もなかったですね

でもチームのみんな、

喜んでましたよ


僕もこのチームの方々に年々も助けられ

今を生きてます


人間には財産が三つあるそうです。

一つはお金

一つは血筋

もう一つは、人脈だそうです。

上の二つは途絶えやすく、なくなりやすいそうですが

一度出来た人脈は、なかなか絶えないそうです


この日記を見てる方々、

そして、同じ気持ちでいる人とは

特に見えない糸で繋がっているんじゃないでしょうか

多くの方々に信頼され、背中を押していただいているこうたんが羨ましいです


これからも、同じ感性を持つ仲間達との
「絆」
を大切にしていけるよう

人間としてがんばります

宮崎での3日間

行き届かない点も多かったと存じますが


ありがとうございました。

またお待ちしてます

若輩ものながら

トップアスリート捕まえて

気軽に”こうたん”と呼んでましたが

この日記読んで安心しました^^;



帰られてから気づきました

初宮崎だったんですね@o@


そう思うくらいチームにとって

大きな存在です☆


来年は奥様との忘年会参加お待ちしてます♪

素晴らしい~

すばらしい~です。

は○しさんをはじめ仲間のみなさんの前向きな

姿勢が伝わってきました。


笑顔がみなさんいいですね!輝いてます!

元気もらいました(^^)/

バカボン

渋いタイトルで閲覧件数稼いでますねぇ~(笑)。ウソウソ。あはは~!


それにしても、美人揃いのチームじゃないですかぁ~


羨ましいぃ~って、一応バカボンも「お仲間」ですよね


まだ、コーチと院長先生以外お会いしたことありませんが.....

いつか、紹介してくださいね。よろしく~

明日、帰国しま~す


土曜日、じゃないんですか?雪でもバイク乗るんですかぁ~

本当に!!

皆さん充実感が漂っていますね!

こんな仲間に囲まれた人生はお金より欲しいものです。。

民○党が掲げる○○手当を充てにする前に、良い仲間を作ることで人生が変わりますよね!!

私はチームの代表などはできませんが、フィオーレのようなチームがある宮崎県はトライアスリートとしては羨ましい限りです!!

ジーン

ときました。

ほんと人と人の繋がりはかけがえのない財産ですね

滋賀支部ののぼり、来年こうたんさんが出場する大会には必ず登場するんですね

楽しみだ

素敵

素敵ですね。

こうたんさんの集合写真は、いつ見ても皆さんいい顔をされてます。

仲間、絆を感じる一枚ですね。


そしてオリジナルトロフィーも本格的ですね。
重たそう! アイアンですもんね!


空港のでの写真と日南海岸のひとこまもいい感じです。

そして最後の幟。

フィオーレ滋賀支部。こうたんさんや

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ