↓

このバナー、クリック応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村
皆さん、タイヤはチューブラータイヤですか?それともWOですか

ちなみに私は、、練習用がWO。決戦用はチューブラータイヤを選定してます
聞いてないか。。。


で、、、、、、
このタイヤはチューブラーでもWOでもありません。

な、、、、なんと、、、


Hutchinson社チューブレスタイヤなのです。
http://www.dinosaur-gr.com/hutchinson/index.php車やモーターバイクのタイヤは殆どがこのチューブレスタイヤ。
でも自転車業界にはこのタイヤがなかったんですね。


(ハッチンソン社は2006年くらいからこのタイヤを発売していたようですが)
そんな高性能タイヤとカーボンホイールの試乗会が今回の高○元プロ選手とのライドで実現したんです。

しかしながらこのホイールのセッティングはシマノ10速用。。。
私のコンポはカンパのため装着不可。

そこで一緒に参加してくれたハンドルネーム:バカボンさんがこのスペックに合うので早速装着してみます。

すると、、なんと格好いいんでしょうか?


イーストンフォークのデザインとホイールのワンポイントデザイン(共にレッド)がマッチしていますね!!


このバイクはクオ-ターのカリバー!
試乗第1号の彼は、いきなり向い風の中でエンジン全開。やく5kmほどかっ飛ばした後、
「これすげ、、、と一言」


続いてバカボンさんと身長、体重がほぼ一緒の私はこのバイクを借りて二番手で試乗。


しかし、サドルが高いし、ハンドル周りも私のセッティングとまったく違う。
私が単足胴長ということなんでしょうか?

それともバカボンさんが見栄っ張り??

それはどうでもよいとして、ホイール&タイヤの性能確認に全神経を集中。


空気圧は6.8程度。ホイールは抜群に軽いし、タイヤのクッション性も抜群!
長距離になる程、身体への負担も軽減されラストランへの温存も可能になるのでは


前後で36万のホイール;タイヤは最も高性能のタイプで1万4千円。。。。
前後でホイールセットで約40万円也。。。。


このタイヤはパンクしにくく、万が一パンクしても予めタイヤ内にパンク防止剤を注入しておけばスペアタイヤ、ボンベなどを搭載する必要性がなくなります。

来年の宮古島大会にどれだけ装着されているかな??

え。。私???


よー買えません!

でもほしいな。。前だけでも


↓

このバナー、クリック応援よろしくおねがいします!
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
鉄さんへ
謙遜はだめですね。。
来年は、、エイジチャンプ奪回を目指しているはず!
でもそんな方が身近にいてくれるだけで私は幸せです。。!
ありがとうございます。
真冬のトレーニング
共に頑張っていきましょうね!
コーチン^^
あの時、そんなに高価な、、、しかもトライアスロンの世界ではまだ誰も知らない商品でしたからね。。。。^^:
来年の
宮古島で、、その社長から借りたら、、、
こうたん怒るよ!
ちょんちょんさんへ
どうも初めまして。!
メッセージどうもありがとうございます。
ぶっちさんのご友人ですね。
年齢もスポーツ歴も同じとは。。うれしいですね。
成績など関係ありませんよ。
気になされないでください。
私はたまたまいつも運がいいだけですから・・
これからもよろしくお願いしますね。
チューブレスタイヤ。。。いい感じですね。。
前後は無理として、前輪だけでも装着してみたいです。。
後輪はzipp1080を購入してしまってますからね。。。
タイヤ幅を広めにしれ空気圧を下げめにして来年の宮古島を攻めていきたいと思います。
キヨコさんへ
遠方遥々ありがとうございました。
超多忙なキヨコさんなので、正直実現するとは思ってませんでした。
あれやこれやといろんな計画を練りましたが、
楽しんでもらえてよかったです。
また来年暖かくなったらみんなと岡崎に行きますので、岡崎メンバーとの交流会も是非よろしくね!
タカさんへ
かっちょいいですよね。。。
早く走れそう!^^:
でもこれ定価で積算したら、、、凄い金額になるでしょうね!^^:
でも最終的に操るのは。。。自分自身の身体ですから。。
頑張ってインドアトレやります。。。。^^:
タクさんへ
そうなんですよね。。
普及が遅れているのは、チューブレスタイヤを
装着するホイールが少ないからなんですね、。
このハッチンソンのホイールはWoも装着可能の様です。
うーーん。。資金があればな。。
バカボンさんへ
またまた海外出張ご苦労さまです。
忙しいね。。!
ペンタゴンでこの前ちらっと確認したら、出張先でも結構練習してんだ、、
それで80kmライドもかっ飛ばせたんだな。。。
やるな。。
こうたんあの日ボロボロでしたからね!
さてさて試乗出来てよかったね!
高○さんに感謝、感謝!
サドルが高かったな。。
今回の見直しで、、、
来年宮古島は???
速くなっちゃだめよ。
鬼に金棒バイク!
あれから掃除もせずに、髪をカットに行きました。なので返信できませんでした。
ゴメンなさい。
上記のバイクはバカボンさん所有ですか?
こんなイケメンバイクで宮古島参戦はペナルティーものですよね!
来年は遙か彼方に、こうたんさん、コーチ、バカボンさんの背中がありそうです。
あぁ~悲しい~。。
少しでも離されないように、この冬、私はピストバイクでバンクに挑戦です!!
それ知ってる、、、
購入したタイヤ&ホイール
しかし、
そんなに良い物とは知らなかったぜ
ハックション
覚えた
はじめまして
暫く覗いておりました。
40近くになってトライアスロンを
はじめた事
同い年な事、卓球をやっていたこと
など
成績はこうたんさんの足元にも及びませんが
親近感を感じていました。
そこに、気になっていたチューブレスタイヤのインプレ
思わず書き込みしました。
MTBでは主流になった感のする
チューブレスタイヤがいよいよ
といった所ですか。
値段以外は、いい事尽くめのようですね
早く広まって、リーズナブルな価格に
なるのを楽しみに待ちたいですね。
ありがとう!!!!
たくさんお世話になりました。
あのコースも、当時を思い出して私にとって感慨深いバイクライドとなりました。ホント、偶然でしたね。
平和堂もほっとしますよ。やっぱ、関西人ですわ。
この前は青●夫妻。
今回はブン・前●さん・清●さんたちと再会出来たのもこうたんさんのお陰です。
是非今度は岡崎で。
こちらは年頃の独身男性集めておきますので女子のご参加お待ちしております。
同じ宴会でも、カラーが違って面白かったです。うちも路線変えようかな???
皆さんにご指導に来ていただかなくてはね!
初顔合わせの皆さんも本当に素敵な方ばかりで、また仲良くしてくださいね。
ホイールの試乗していただけて良かったです。
バカボンさん、ハッチンソンはいた途端、全然追い付けなくなりましたよ~。
楽しんでいただけましたか?
早速注文しておきましょうかね、ナントカ財閥持ちで。
暖かくなったら日を合わせて是非またみんなで走りましょう!!
楽しみにしております。
目の保養
いいもの見ると目の保養になります!
いいエンジンも欲しいですねぇ~
これから
こうたんさんのブログの影響も大かも
サドルの高さは適切に(笑)
上海からのコメントで~す!
あはは、そんなにサドルが高いって全く気付いてませんでした。
これは、これで情けない.....(泣)
でもね、本当に凄かったですよ、このホイール!
(こうたんさん、残念でしたね!カンパで!へへへ^^)
スピードの乗りと、適度なクッション!
ロングで使った場合、バイクのタイムよりも(当然、バイクラップも速くなると思いますが....)、ランの脚に差が出るんじゃないですかねぇ~!
それくらい、気持ち良かったですね
で、空気圧にびっくらこいた!6.8気圧って.....ほとんどMTBですやん!(あぁ、これは言いすぎ^^;)
当日のバカボンの練習用ホイールが超ショボかったので、その差が余りにもはっきり判って、面白かったです、ハイ!
とても買えそうな金額ではありませんが、良い経験をさせて頂きました。
感謝です!
コメントの投稿