
↓

ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村宮古島大会に出場される皆さん
今年は当選後の手続きが複雑になってしまって困ったことないですか?

私はオンライン申込みだったので、日程、宿、プロフィールはネットで済ませましたが、
今日ようやく健康保険証をファックスしました。

なんか手続きが問題なく進んでいるのか申込開始から手続きの期間が長いのでドキドキする時があるのは私だけですかね??

さてさて、今日のひとりごとは
”ピンク筋を鍛える”です。

実は内緒にしてましたが、、、
(いやいや誰も聞いてませんでしたけどね、、、

)
自分なりに毎年トレーニング方法は見直しておりまして
今年は1月から2ヶ月間はピンク筋を鍛えてました。

ピンク筋肉って皆さんご存知ですか?
ネットで”ピンク筋”と検索してみると、

筋繊維(筋肉)は、3種類からなりたっています。瞬間的に強い力を発揮する際に使われるのが「速筋(そっきん:白筋)」で、パワーは弱いけど持久力に優れているのが「遅筋(ちきん:赤筋)」です。もう1つ「中間筋(ちゅうかんきん:ピンク筋)」という筋繊維があります。これは、速筋と遅筋の中間的な性質をもっていて鍛え方によって速筋、遅筋どちらにも変える事ができる筋繊維です。
<ピンク筋を鍛える方法>
呼吸をしながら30回くらい繰り返して行える運動がピンク筋が最も使われる運動といわれている。数字にして30%程度の筋力を使う運動がピンク筋の活性化に繋がる。
適切な運動方法を行っていれば白筋もピンク筋になる。
と言う事で、ピンク筋を放っておいては勿体無いと思い、
トレイルランや、スピニングマシンの軽負荷で活性化が図れると考え積極的に実施してきました。

この地道な取組みが功を奏するか否かは、初戦となる宮古島大会ではっきりするでしょうね。

ちなみに1月、2月は高負荷ばかりで練習をしていなかったから練習量が積めたのですよ。

さて明日はもう週末ですね。
もう一日頑張っていきましょうね!

今日の練習:ジムが休みのため外ランの予定が雨だったので2時間インドア練習
3本ローラー(P3で40分)+スピニングマシンで1時間20分
↓

ここのバナーをポチっとクリックして応援してください。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
マンタさんへ^^
今は赤筋肉を鍛えてね!
さとしさんへ^^
どうも、どうも
レベル低いネタで申し訳ないです。^^:
しかも誤字脱字が多くご迷惑をお掛けしてますから、、
ピンク筋は重要だと昨年あたりから意識し始めていました。
今年は肉体改造が出来てきたかもしれません。
宮古島が楽しみです。 ^^v
鉄さんへ^^
あのー私も日記の下書き中はいつもビールが横にありますよ。。^^:
今週はディアスロンですか?
雨が心配です。
気をつけてくださいね。
また結果報告待ってます!
レックさんへ^^
はいご無沙汰しています。
このピンク筋
知らない方が多いと思いますよ。
だって赤筋に白筋もあまり聞かないでしょ
^^:
ピンク筋は優れものですからね!^^v
高木サイクル店長さま^^
あれま。。。^^:
見られるようになりましたか?
でも写真なんかは無理でしょうね!
これからもよろしくです。^^v
ちゅらさんへ^^
ぶったまげましたか??^^:
本当にピンク色している訳ではありませんよ。
このピンク筋は鍛えると太らない身体になりきれるんですよ。^^v
へぇー
なんか可愛いな
いやいや
スキル、メンタル、練習メニュー、レースレポート、最新情報、インプレ
などなど多彩ですからね。
今回のピンク筋
私も初めて知りました。
よし私も地道に頑張ってみます。
緻密!!
と言う、私はビール片手にコメントしてます。。
私も3月からは、ピンク筋を向上させて宮古島に臨みます!!
先ずは、今週のデュアスロンから、。
驚き
私もピンク筋始めて知りました。
いい情報ありがとうございます
今ごろ知った…
ずいぶん長い間、このブログを見て来ましたが、
恥ずかしいことに、さっき携帯対応のこのページに辿りついて、
携帯からコメントしています…(汗)
お気に入りにも登録しましたし、
これでいつでもコメントできます(笑)
ピンク筋^^:
魂消ました
コメントの投稿