fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと



 バナ−クリックで応援をよろしくお願いしますね。^^v
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

サポート頂いている大雄産業様の「ハニープラス」の横断幕が一足先に宮古島に到着し、サイクルショップタカギさんとランクスポーツさんが張り出してくれました。

お疲れ様でした。こうたんも嬉しいです。



大雄産業様のサイトには「ハンドルネーム鉄さん、コーチ、こうたん」が掲載されています。 

嬉しいものです。


今後は宮古島特集も掲載を予定してもらっているんです。

チームフィオーレを紹介して頂く予定です。




そしてビヨンドスペース様のサイトのお客様の声のコーナーではこうたんが紹介されてます。


こうたん感激です。




さて、今日はエアロヘルメットの改造をしましたよ。


エアロメットはテール部分と背中部分に隙間が多い程、エアロ効果が低減していくようです。

ストラップの調整も大切なのですが、DHポジションでフォームが決まった時にメットのテール部がどの程度背中に近づいているか? 乗りながら確認出来る様に今回の改造をした訳です。


スピリングの先に付けた樹脂が背中に当たると「コン、コン」と音が響いてくるんです。

理由はエアロメットは耳の部分まで塞いているので音がよく聞こえるんですよ。


この音が聞こえてくると”メット効果が出ている”と感じながら宮古島の1周半を攻めていきたいと思います。







最後に今日の練習
バイク(インドア)70分
ラン20kmペース走:1時間28分

いよいよ明日からはピーキングへのステップに移行してきます。


 バナ−クリックで応援をよろしくお願いしますね。^^v
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

さとしさんへ^^

さとしさん
順番間違えてます。
ごめんね!^^:

スポンサー様が私を成長させてくれています。

本当に感謝しています。

なんとかいい結果が出せればと思ってます。

そのために今週のピーキングしっかりしていきますね!

エアロメット。。なかなかでしょ^^v

ちゅらさんへ^^

ちゅらさん^^
順番間違えてるのよね。。
ごめんね!^^:

やっぱり宮古に着いのかと思いましたか?
^^:



自分でしないとお金かかるし。

失敗を重ねながら楽しんでます!^^v

コーチン^^:

コーチ^^

それ以上いっちゃ

やばいぜ。。



メットからお尻まで一体化って、ほんまのエイリアンやんけ。。


でも
この続きは宮古島でね!


電池。。良かった! ほっとしたよ。


明日無理言うけどお願いね!

ハイビスカスさんへ^^

ハイビスカスさんへ

決意表明ですね。。^^:

了解しました。!!

かならず!^^v

たかさんへ^^

たかさん
いよいよですね。

調子はどうですか?

大会ではここでジョミ是非使ってくださいね!


そして
パーティーで再会いできるのを楽しみにしていますね!

こころさんへ^^

こころさん

はい。。。

今日その内容を紹介しますね!^^v

待っててね!

こうたん頑張るよ!

高木サイクル店長さんへ^^

高木サイクル店長さん
どうもどうも。

社長様もきっと喜ばれていると想います。


いろいろとありがとうね!

金曜のパーティーでお会い出来たら、幟を受け取りますね!

よろしくです!

iwamoさんへ^^

iwamoさん

ワレワレハ!チキュウにイル、ハヤクムカエニキテクレ


って笑わせてくれるな。。


このアンテナに落雷があったらどうしよう!


スコットさんへ^^

スコットさん^^

へへへ。。


脳ミソの少ないこうたんでも少しはアイデアがひらめきます。^^:


さて効果は出るかな

鉄さんへ^^

鉄さん
何を言っているのですか? 

明日120km乗る方がやばいですよ。^^:


私は
少しでも空気抵抗を見方につけないとね!

こうたん風に弱いから!^^:

鉄さんも
いよいよエアロメットで登場ですね。

再会まであと4日です!

それは・・・・・

こうたんの尻尾とは反対側にある、あの・・・・・


ヤバ

これ以上コメントすると削除されちまうぜ


その内、エアロヘルメットからお尻まで一つのカラダとなる日が近づいてきたね

いよいよ

カウントダウンが近づいてきましたね。

これまでの日記につづられてきた練習の成果はきっと現れると私は信じてます。

出発の前日

決意表明を待ってますね

Unknown

いよいよですね

RUNでもジョミをポケットにいれてみます。

ヘルメットまでとは

すごい

では現地でお会いするのを楽しみにしています。

いよいよ

大会まで一週間を切りましたね。

大会当日応援出来るサイトなどがあったら教えて下さいね

大会のホームページは確認済みです

こちらまでワクワクしてきました。

待ってます!

今回のヘルメットの改造、なかなかユニークな発想ですね。
素晴らしいです。

さて、宮古島もすでに続々と選手が来島されているようです。
島のあちこちに横断幕も設置されはじめて、
週末にかけて一気にヒートアップしてくるでしょう。

こうたんさんとの再会を楽しみにしてます

ビックリ!^^:

1週間前から宮古島入りしたのかと思いましたよ。

次から次といろんな事をやっちゃうこうたんさんは本当にまめですね!




アンテナ

こうたんさん、ヘルメットにつけた
宇宙との交信用のアンテナかっこいいですね(^^)
宮古島でも感度良好でかっとんでください♪

参考になりました。

こうたんさん。
エアロメットの改造!

これ凄いアイデアですね

参考にさせて頂きます。

益々こうたんさんの日記

目が離せません

うーん!

スポンサー様もきっと喜んでおられると思います。

しかしエアロメットの改造良く考えてましたね。

スプリングの長さ(上下動)も考慮されたのでしょうか??^^:

いよいよ明日から決戦の週に突入ですね!


こうたんさんファイトです!


テーパー!?

こうたんさんのテーパートレーニングは、20㎞を1時間28分ですか

ちなみに、私は昨日、ハーフを1時間45分でしたよ

私は火曜日のロングライド120㎞でピーキングに入ります

ヘルメットで姿勢を確認!
そこまで空気抵抗を考えてのライディングですか
またまた、背中が遠くなりそうです

今回はジョミを別の容器に薄めてバイクに備え付けます

私もジョミをピーアールしたいと思います


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ