

↓

お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します
にほんブログ村ランに入る前にどんな大ちょんぼをしてしまったのか?

実はバイクではルディーの偏光サングラスをして走りましたが、ランでは気持ちを切り替えるためにオークリーのサングラスに変更。

トランジッションバックにはエイリアンメットを入れ、そのメットの中にルディーのサングラスを入れる予定でした。
(何度もシミュレーションしてました)でも入れるのを忘れたんです。

(事務局に何度も連絡しましたが、最終落し物の届けもなく私の手元に帰ってくることはありませんでした。。。



トホホ)
どなたかテントで拾われた方がいらしゃいましたら、こうたんにメールを!是非お願いします。


って無理だよね!

さて、ではラン編のスタートです。
ランスタート地点ではまたまた「こうたん」コール

嬉しいですよね。。。 思わずガッツポーズです。

走り始めの足も重くない。
「よし、行けるぞ!」
自分を信じて42.195km先のゴールを目指していきました。




今回のランにはガーミン405を使いました。
ランスタートと同時にGPSを動作させストップウオッチも作動。
バーチャルパートナーはキロ5分で設定
このライバルと42.195kmを戦う設定にしました。

前半に飛ばしすぎないように落ち着いて入っていったものの、最初の5kmを21分30秒で通過。

ちょっと飛ばしすぎと思いペースを落ち着かせていると、コーチが焼く8km地点で
「こうたんバイクやっぱ速かったね。頑張ろう」と声をかけてくれて一気に抜いていきました。

こうたんも「コーチいけるでガンバ!」と健闘を称え合えました。

そして10kmまでは少し落とし気味でいったものの45分ちょっとで通過。

「この調子だ。フォームを崩さず力を抜いて」と言い聞かせながら距離を稼いでいきます。

15km地点を過ぎた辺りから先導車が近づいてきました。トップは外国選手です。
身長高いな??
その後、日本人トップは誰かを確認しながら、そして声をかけられる選手には声をかけていきました。
菅○君4位やん!
カボス君すげ、 竹内プロも!!
ここでまたパワーを分けてもらいます。

そして私のゼッケンを付けて走っていた選手とスライドする際、「本当にごめんなさい」と言って私のゼッケンを手渡してくれました。


ハーフ通過1時間43分台。
後半5分から7分の落ちがあっても頑張るぞ!
そんな思いで距離を稼いでいきました。。。。

が、、、、


この続きは今晩。。完結編で
引っ張りまんなーーー!!


↓

お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
茶々子さんへ^^
このサングラスのケースだけが、、
こうたんちに残ってます。
蓋を開けては入ってないか??
確認しますが、あるはずないですよね。
愛着の沸いた物がなくなるのは
やっぱ辛いです。
茶々子さんの手袋
届られてて本当に良かったね
同じ失敗しないように
私も注意していきます。
サングラス
私はフルの後着替えていたら手袋が無くて。(こうたんさんのサングラスとは比べ物になりませんが…)どうやらランナーズチップを外す時に落としたようなのですが、買えば済むってことでなく、共に練習を大会を戦った物が無くなってしまった事が悲しくて
その後、本部の落し物入れにあったので今も愛用しています。
なんとかこうたんさんの元にかえってきますように
ちゅらさんへ^^
何年か先に
読んでみたいです。
楽しみだ!^^v
marinさんへ^^
お心遣い
本当にありがとうね!
感謝
感謝
仲間がね
ブログで綴っておきな!
と言ってくれたので
実行しました。
タクさんへ
でも
とても大切にしていたサングラスでした。。
大忙し
何年か先にこの日記を読むのも楽しいでしょうね
悲しい
誰か持って帰ったのかな…
そういう人がアスリートの中に存在するという事が残念です。
こうたんさんの大事なサングラスを返して!
…ちなみに私、職場に午後雨の予報で傘を持参しロッカーにかけていたら盗まれました。私は濡れて帰宅。悔しいので翌日 『ここにあった傘を使用した人は返却してください』と自分のロッカーに貼紙したら…速やかに傘が戻ってきました(笑)
こうたんさんのサングラスを持って行った方、無記名でいいので返却して下さいね!
RUDY
欲しいと思っていたサングラスだ!
そうですか。
こうたんさん、出てきませんでしたか
悲しいですね。
コメントの投稿