
↓

お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します
にほんブログ村今年4レース目になりますが、久しぶりに落ち着いて大会レポートをお伝え出来そうです。

そこで今日はレース前日までです。


目的地酒田までの距離は滋賀から約750km。

今回の大会には京都トライアスロクラブの2名(シュクさんとフジ君)と行動を共にさせ頂きました。

シュクさんとは今回が2度目のご対面。

でもそんな感じにさせない彼のお人柄に感激!

滋賀を5時50分に出発。
3人で200kmずつ運転を交替し(シュクさんは350kmかな?

)
て目的地にはなんと14時過ぎに到着。

途中、笹川流れ大会(昨年の国体会場)のバイクコースとランコースの一部を走りバイクコースでランチを食べる一幕も。。いや懐かしい景色でした。



(昨年出た、笹川流れのスイム会場:ずっと先ですが)

(バイクコースを北上中)


そして現地に着くも天候は終始曇りのままで、受付+コース下見(バイクは周回コースを1周回)しスイム会場もチェックして一旦ホテルにチェックイン



(じょー君(NEW BIKE)と一緒に試走!)
暫し休憩した後、カーボパーティーに出席。

ここではエリート選手たちと一緒になってのパーティーとなりました。

ビックリ!


(2ヶ月振りの再会を果たせたチームメートぶっち君とウェルディの井○君)
このパーティーでは
昨年50歳代のエイジチャンピオンの田○さんが声をかけてくれたんですよ。
田○さん東北地区として記念品の贈呈がありましたよ。おめでとうございます。
いやーそれにしてもうれしかったな。。



(ぶっち君と^^)
その後は、日本一腰の低い河原プロや中島選手と記念撮影(スイム教えてとお願いしときました


)

そして行動を共にしたシュクさんフジ君と記念撮影後、ホテルに戻り早めの就寝となりました。



続きは明日!


↓

お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こなさんへ^^
9時回ってからコメント頂いてます。^^:
今頃何してますか?
もう少しの辛抱!
頑張って!^^v
シュクさん^^
今日もお疲れ様でした。^^
筋肉痛。。。。こうたんもありますよ
でも練習はボチボチしてます。^^
今日もスピニング1時間^^v
仙台了解です。
またどこか一緒に行きましょう!^^v
楽しみにしています。^^v
ハイビスカスさんへ^^
だめだめコーチ調子に乗るから!^^:
でもこれでこうたんがエイリアンであることがバレてしまったかな?
生命維持装置が効いてます。
もう少し小型化しないとね。^^:
元気印、、どんどん発信していきますからね。
^^v
コーチ^^
いやいやいつも気にかけてくれてありがとうね。
今回チーム名まで記載されていたので嬉しかったな。。
ぶっち君もエリートの自己紹介でチームフィオーレの事を言ってたようです。
ごめんなさい、他のアスリートさんが声をかけてくれててぶっち君の話聞けなかった。。
^^:
生命維持装置はなかなかのものですわ。
新しい液体を酒田の地で入手してきたので、次
なる舞台仙台に向けて精進を続けるよん!
^^v
宮崎本部もみんな前向きにいろいろと考えているし嬉しいです。
こちらには声はかかりませんが、、、
酒田は雨の予報だったので諦めたんだけど、
仙台にはフィオーレの幟が立てられますように!
こころさんへ^^
そうですよね。
何処にいっても誰かに声をかけたりかけてもらったり、本当に嬉しいものです。
次回仙台がまたまた楽しみです。^^v
ぶっち君へ^^
いやーーこちらこそ嬉しかったな。
ぶっち君も沢山の方々と知合いでびっくりしましたよ。
本当に若いのに気が利くし。見習うことが多すぎます。
こんなこうたんですが、これからも仲良くしてね^^v
マンタさんへ^^
^^:
受付テント前にあったんですが、最初は分かりませんでした。^^:
今回も良い出会いたっぷりと味わうことが出来ました。
750kmの距離の疲れも一気に吹き飛びますね。^^v
次回は800km先の仙台です。^^v
TANAKAさんへ^^
どうもメッセージありがとうございます。
光栄ですよ。こちらこそ声をかけて頂きまして本当にありがとうございます。
優しい目をされたTANAKAさん。
お人柄が滲みでてました。
私もTANAKAさんのように優しい目をもったアスリートになりたいと思いました。
これからもきっといろんな大会でお目にかかると思います。
その節は「あっ あほのこうたん」やと声をかけてくださいね。
本当に良い出会いをありがとうございました。
レモンさんへ^^
そしてコメントどうもありがとうございます。
またまたモチベーションがアップしました。
^^
いろんな角度から大会をお伝えしてみたいなと思っています。
会場でカメラを構えてあちこちで撮影しているおじさんがいたら、たぶんこうたんです。
これからも是非よろしくお願いしますね。
うぇかぴぽさんへ^^
どうもありがとうね。
強豪アスリートがいました。
昨年総合3位の選手もいました。^^:
でもなんとか運が見方してくれました。
この怖い写真ですか?
おしんですよ。^^:
受付テント前に置いてました。^^:
さてと今日からレースを振り返っていきますね。
また読んでやってくださいね。
よしこれから下書きです。
ブルーマリンさんへ^^
でも今回天気が良くなかったからあまり撮れてないですね。
残念。
今日からレースを振り返っていきます。
こうたんの作戦とは??^^:
笑顔
で こうたんさんはどこに行っても いつも『笑顔!!』
見習いますm(_ _)m
当方 9時消灯!で 今から何しよ(>_
筋肉痛・・・
まだまだ修行が足りません
きっとこうたんさんは、何ともないんやろなー
さて、仙台
誘っていただきありがとうございます。
行きたいな~、牛タン食べたいな~
でも体がもちませ~ん。
それにしても日記の写真も文もさすがですね。
一読者になってしまいました。
引き続き楽しみにしてますよ。
な~んか旅的要素もあっていいですね。
エイリアン
エイリアンと呼ばれても仕方ないねこうたんさん
でも本当に良かったです
これでまた元気印の日記が続くから
やはり地球外生物か!
こうたん無理しないでぇ
の声もよそに
サラッと年代別優勝
既に別の生命維持装置が正常に働いている証拠やなぁ
ぶっち君と共に
チームフィオーレの活躍
ご苦労様でありんス
おしん
写真で分かりました
今回も沢山の写真で楽しませてもらってます
全国どこに行っても誰かに会えると思えるだけでそこまで足を運ぶ価値がありますね
Unknown
さらには京都の方、ジョーさんを紹介して下さいましてありがとうございました♪
いきなり
今回も沢山のアスリートと交流が出来たんですね。
750km先まで行った甲斐がありましたね。
今日から?始まるレースレポートも楽しみにしていますよ。
おめでとうございます。
自分はスポークが折れるというアクシデントが有ったとはいえ実力通りの結果でした。
昨年の七ヶ浜ではスイムで先に上陸できたので、熱い走りを見る事が出来ましたが今年は最初からぶっちぎられ後ろ姿さえみえませんでした(^^”
まさかこのブログで紹介して頂けるとは思ってもいませんでした。(光栄です)
又、何処かの大会でお会いできる事を楽しみにしています。
初めまして
今回も素晴らしい成績でしたね。本当に凄いの一言です。
レースレポートも楽しみにしています。
復帰早々
なにこの人コワイ笑
冗談は置いといて遠征お疲れ様です。
疲れを残さないようにしっかり休養も取ってくださいね^^
レースレポート楽しみに待ってます♪
写真たっぷり
遅れましたが、こうたんさんお疲れ様でした。そして年代別優勝おめでとうございます。
またまた沢山の方々との交流も楽しまれたんですね。明日も楽しみにしていますね。
コメントの投稿