fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと


 お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



今日はレースレポートに入って参ります。

スタートは結構早めの8時30分


ホテルから会場までは10分ほどなのでアクセスは問題なし。

でもスイム会場とランスタート&ゴール会場が約2km離れているため、ランの準備をした後スイム会場に移動しなければいけないので早めの準備が必要です。

当日は雨の予報でしたがスイムスタートまでは雨は降っていませんでした。

その後当日受付のアスリートを交えての競技説明会が15分程度ありますが、

それまでの行動は事前に配布された説明書に従って進めていかねばなりませんからね

御参考に!

そしていよいよ8時30分、水温20度前後、透明度は1m程度の条件の中で30歳代までの第一ウエイブがスタートしていきます。

私は2分後の第二ウエーブ(40−60歳代)で51.5km先のゴールを目指していきました。

今回40歳代でマークすべき選手は4名。

兵庫の三○選手、東北の小○選手(昨年総合3位)、そして東京の中○選手(今年の石垣島大会で総合11位)、と京都のシュクさんの4名。

レースまでに各選手の昨年から今年の記録をまとめて出てきた私なりの戦法は?


とにかく得意のバイクでアドバンテージを作る事でした。


スイムアップはいつもの通り遅め27分3秒(34位)で上陸。トホホ。。


でもバイクで攻めまくります。

バイクは13km程度の周回コースを3周。その度にライバルとの差を確認できます。


2週目に入った所で集中豪雨。あっという間にコース上に水溜りが出来てしまいました。


間も無く兵庫の三○君に交わされるものの最後まで食い下がります。

その他の強豪選手には少しつづ差を広げていることが分かりました。



昨年総合3位の小○選手は30秒、そして東京の中○選手に約2分の差をつけてランに移行していきます。

バイクラップ1時間4分17秒(5位)

ランは2.5周回するのですが、歩道を中心としたコース設定で対向もすれすれの感じでしたね。


でもこれが功を奏しました。

バイクコース設定と同様にランの折り返し毎にタイム差がチェックできるんです。

とにかくキロ4分のペースを守りながら走ることに集中。

最後の1周では練習不足もあり苦しい展開になりましたが、最後まで集中力は切れず、他の強豪選手に追いつかれることなく、また心配していた不整脈も出ず胸に手を当ててゴールしました。  ランラップ:40分05秒(13位)


大雨の中、エリートの部にエントリーしていたチームメートのぶっち君は幾度となく声援を送ってくれました。


そして山形のじょー君。




彼は2分前にスタートしていたものの、バイク終了時点で20秒まで詰め寄りましたが、38分前半のランラップで総合9位となりました。
ジョー君の成長に私も嬉しかった!




ゴール後は強豪アスリートの皆と健闘を称え合い、総合2位に入った今○君がわざわざ私の側まで来てくれて記念撮影(今日メールで写真を送ってくれてました)

彼はまだトライアスロン2年目なんですよ




その後、しばし談笑しスイカやカレーライスを頂いた後はエリートのレースを見ることも出来ず、また表彰式も出ずにそそくさと会場を後にし帰路についたのです。


現地で声をかけて頂いた皆さん、本当にありがとうございました。


東京の中○さん。良い出会いをありがとうございました。
これからもよろしくです(一枚も写真撮ってなかったな。。残念


そして大会前後、激励や祝福して頂いた皆さん本当にありがとうございました。


また2週間後の仙台七ヶ浜大会に向けて頑張っていきます。



いつもの様に小出しではなく、何故今回のレポートは一気にいっちゃったのか?


それは他に綴りたいことが山ほどあるからです。


では、、また明日

 お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

ぶっち君へ^^

ぶっち君!

嬉しかったな。。!

ぶっち君は2回り近い年齢差忘れさせてくれる

親友です。

来週また会える!^^v

マンタさんへ^^

マンタさん 

全国各地で開催されている大会で初めて出る大会は運営の全貌が少しでも伝わるようにと思っています。^^v 

これからも初めて参加する大会はこのように紹介していきたいとおもっています。

雨の中の激戦。

今も思い出してました。。^^v

スコットさんへ^^

スコットさん 

そうですね。

不安もあったのでゴールしたときは本当に嬉しかったです。

今年まだ5戦残ってますがなんとかこのまま突っ走っていきたいと思っています。

頑張っていきますね。^^v

じょー君へ^^

ジョー君、

アイアンマンジャパンに向けて精進を重ねてきた成果が現れたね。

特にバイクのフォームがさらに良くなった感じがしました。

ほんと2週目はびっくりしたよ。

完全に離されたからね。


七ヶ浜もエントリーしたし、これはこれは楽しみです。

また再会を楽しみにしていますね。

宿は何処にしたんだろう!こうたん、ブッチ君と多賀城近くのプレミアイン多賀城です。

どうですか?まだ大丈夫ですよ。^^v

うぇかぴぽさん

うぇかぴぽさん 

モチベーションが下がっていたのですか?

それはそれは、、

こうたん日記で元気が出てもらえればそれだけで日記を綴る価値があります。

よし今日も元気の出る日記にするぞ!^^v

シュクさんへ^^

シュクさんいやいやどんぐりの背競べのスイムですね。2秒差?^^:

でもシュクさんより早く上陸できたのでよしとしておきます。^^:

練習再開頑張ってね!


七ヶ浜は気にしないでね!^^:

ちゅらさんへ^^

ちゅらさん一気にいってしまいました。

今週末は滋賀県でトライアスロン大会がありまして、この話題もあるし、

その次はまたレースだしね。

長文になりましたがよく読んでくれました。

ありがとうね!

^^v

Unknown

応援が届いてよかったです
すご~く格好よかったですよ

私がこうたんさんから欲しいのは....1080...いや、404....いや、情熱です

いつも

大会運営面まで紹介されるから凄いなと感心してます こうたん日記を読んで出場を決めるアスリートもいらっしゃるんでしょうね

雨の中での激戦伝わってきましたよ

得意のバイクで果敢に攻め続けた事が勝因ですね

本当に良かった

安堵感

漂うゴール後の写真です!

いろんな方々との交流を楽しまれるこうたんさん。見習うことがとても多いです。

練習不足の中でもしっかり結果を残す。

年齢を感じさせないパフォーマンスに脱帽です。

おつかれさまです!

写真載せていただきありがとうございます!

2分後スタートのこうたんさんが後ろから近づいてくるので「やばーい」と思って逃げまくりました
おけげでいいタイム出せました!

こうたんさんとの差は10秒でしたが、おしんはオールフラットなので、サーベロP3+ZIPP1080+エアロヘルメットのセットなら10秒どころか1分以上速かったはずです。。。

まだまだがんばらないとナぁ~

雨の中のレース

雨だったんですね。
不整脈でなくてなによりでした^^

コワイのはおしんじゃなくてこうたんさんですよ・・・笑

最近モチベーション下がってきてたのでこうたんさんの日記が原動力になります♪

ひゃー

マークだなんて恐れ多い~
バチが当たりますって


勝負できたのはスイムだけ!
って自慢できるタイムじゃないですが

少しでも近づけるよう頑張りまっす!
明日から・・・

おっとっと!

今日で全部いっしゃいましたね!

小出しでも楽しいのになあ

でもまだまだ沢山ネタがあるんですね。

楽しみだ。

ゴール後の笑顔最高ですよ。!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ