
↓

お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します
にほんブログ村この写真
昨日の朝刊で掲載されていたものです。


7月1日 冨士山登山解禁

で
何かって???

はい
今年も富士山に登ります。


普通の登山者なら一度登ったら「もういいや」と思うだろうな

景色があまり楽しめませんからね。

でもトレーニングの一環と思えばワクワクするんですよね


声をかけてくれたのは
勿論まさとんです。

今回は四国香川の鉄さんも一緒。

まさとんとは目的地富士宮口5合目で落ち合います。


昨年は暴風雨の中、登山成功!
最高峰、剣が峰は二人だけでした。

今回はご来光が拝めますように!!!!!

そして今週末は滋賀県で開催される高島ミニトライアスロン大会です。


私はこの大会に応援に行きます。

先週からの天気予報ではずっと雨でした。

でも今日の午後更新された予報では晴れに変わっています。
晴れ男こうたんですからね。


(ちなみに先週の雨はシュクさんがいたからです。

)
この大会には
ジムから初挑戦の2人
三重の友人(岩○さん)
滋賀の友人(吉○さん)
関西のMarinさん
地元高島から伊○君
この他にもまだまだ知っている人が出ます。

またボランティアでも沢山の方々に会えます。

そして愛知からはキヨコママ^^ やiwamoさんに会える!

みんなを一眼レフカメラ+望遠レンズで盗撮します。




たっぷりとね!!!

みんな再会楽しみにしてますよ。!!!


↓

お読み頂いたらこのバナーのクリック応援をよろしくお願い致します
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
茶々子姫^^
是非是非
よろしくお願いします。
立山
とても登りやすい山で、晴れていれば富士山などの山々が見えます!
iwamoさんへ^^
メッセーシありがとう!
明日の再会
楽しみにしてます。^^v
なおと君へ^^
よっしゃ。。!
盗撮するで!^^v
再会楽しみ!
いなっちゅさんへ^^
いやいや富士宮口です。^^v
5合目からです。
日記に書いてますよ。^^:
いなっちゅうさん行ってるのね。ビックリ!^^:
茶々子さんへ^^
そうなんだ
こうたん近々立山に行きたいと思ってます。^^v
富士さん是非チャレンジしてね!^^v
シュクさんへ2度目^^:
正面なら腹筋辺りだもんな。。^^:
じょー君もいい人だよ。^^v
オニギリマンさんもいい人だ。
みんないい人ばかり。
だからトライアスロンが大好きなんですよね!^^v
シュクさんへ^^
日和佐雨ふったらやばいよ。
落車したら大けがだよ。!@@:
往路、どこかのサービスエリアで待ち合わせして一緒に行こう!
滋賀からバカボン君を乗せていきます!^^v
紹介しますね!
また連絡します!^^v
こころさんへ^^
はいまた紹介しますね
こころさんも是非チャレンジしてね!^^
タクさんへ^^
はいまた行きますよ。
練習の一環と思えば楽しいですから
そう御来光
今回は拝みたいです。!
marinさんへ^^
もう滋賀に向けて出発してるかな??^^:
明日は楽しみにしてますよ。
キヨコママも紹介出来たらいいな。。^^v
ゴルゴ13
ゴルゴ並みにぴりぴりしながら現地に居ますね(^^)
直前ではありますが、またメッセージ入れておきましたのでm(_ _)m
高島トライアスロン
コースは?
富士山僕も大好きです。
大砂走り楽しかった思い出があります。
もちろん2合目の御殿場コースですよね?
もしかして市役所からですか?
御殿場コースはほんとに最高ですよ。ほとんど登山している人いません。自衛隊の方がたまに走って抜いていくぐらいです。
アスリートにはお勧めですよ!!
富士山
私も登山好きです。
ラン二ングシューズのイベントで谷川真理さんの所属するチームの方にランのトレーニング法をお聞きした時も、オフシーズンの時に登山がおススメ
とお聞きしました。
富士山が今最も登ってみたい山です!いつか必ず
日記楽しみにしてます
やっぱり
ハワイもしっかり降りましたもんね
次の日和佐も怪しいかもよ^^;
そういえば
ぶっち君、でかかったなぁ
でも腰の低いいい青年
もっと話がしたかった・・・
と言えばジョー君も
お豆さんありがとね
それから、こうたんさんとおにぎりマンさん
おっさん二人の仲人したみたいな気分です
一度ゆっくり飲みましょね~
27日は楽しくなりそうですね
雨が降りませんように
一度は
また準備物など紹介してくださいね
やっぱり
今度は御来光拝めるといいですね。
高島大会応援楽しんできてくださいね。
え~~~っ
なんと感激なのでしょう!!
でも、お二人とも・・・
私の
余りの遅さに
笑わないでね
コメントの投稿