Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
のろまのウサギさんへ^^
本当に充実した一日でしたよ。
落車も大したことがなかったからよしとしないとね。
今週の大会に向けて、今日から調整です。
頑張っていきます。
また応援よろしくね!
キヨコママ^^
しかし時間かかりましたね。
標識がバイパスになかったからですよね。
ごめんね!
勘ナビ老朽化か。。^^:
でもこうたんのナビも5年近くDVD変えてないので、同じレベルかも
でも久しぶりに会えて嬉しかったです。
やっぱ笑顔がいいですね。
周りに元気を与えますよ。
キヨコママやみんなから元気を充電して帰って峠攻めたけど、バカをしちゃいました。
でも路面が濡れていたので大怪我にならなかった。
よかったよかった。
^^v
レックさんへ^^
目的地までは約1時間でした。
行った甲斐がありましたよ。
とても充実した一日でした。
関西から中部地区までの方々と会えたんですからね。
庭の手入れ、これもまた楽しかったです。
^^v
ハイビスカスさんへ^^
ハイビスカスさん
レースがスタートするころには雨も完全に上がりました。
カメラも濡れなかったので良かったです。^^v
みんな苦しいはずなのに?応援すると必ず手を振ってくれるんです。
嬉しかったな! 応援もいいものです。
でも気持ちが入り過ぎてバイク練習でこけましたが。。^^:
茶々子姫^^
はい一緒です。
自分の身体よりバイク優先でした。
^^:
現在リペア方法を検討中です。いかにう安く目立たないようにするか?^^:
芝も今年で9年目ですが頑張ってくれてます。
やっぱ夏は芝が青いと涼しく感じますからね。
頑張って手入れしていきます。^^v
iwamoさんへ^^
まだ成長している? なんか大きくなったような。。^^:
プレゼントどうもありがとう!記念になります。早速部屋に飾りました。
また何処かの大会で一緒になれたらいいね。
その日が来るのを楽しみにしていますね。
人と人との繋がり。。。もっともっと広げていきましょうね!^^v
ブログの件ありがとう。早速拝見しました。びっくりです。
英語は私には分かりませんので、日本語にしてほしいな。^^:
リンク貼り付けさせてもらます。^^v
リュウさんへ^^
ご無沙汰です。
いつもボケ&つっこみナイスです。^^:
こうたん見習います。
この距離だとまさにスプリントですな
リュウさんいつも頑張ってるから私もがんばらねば!落車している場合ではないな。。^^
明日行きたいけど、
出張なんで??です。::
ちゅらさんへ^^
みんなの熱い走りに感化されすぎました。
昨日より痛みが増してますが、大丈夫でしょ!
今週末
またまた大会です。
もう7月??
信じられない!^^:
ヨッシィーさんへ^^
いやいやライディングフォームが一番綺麗だったのはヨッシーさんですね。
これはお世辞ではありません。
今回一人ディスクで挑戦してましたね。
格好よかったです。
こうたんを意識してくれてたんですね。
いやーーーうれしかったな^^v
写真沢山撮りました。
またCDに焼いて送ります!
ちょっと待っててね!^^v
シュクさんへ^^
どんまい
どんまい
こうたんは理解してますから。。
いや。。。律儀だな。。^^:
じょーさんへ^^
なんとか大丈夫です。
でもP3が、、、、、頑張ってリペアします。
峠は雨上がりは危険ですね。
今後注意しないと
p3のセッティングをもう一度変えて乗ってみました。
今回はかなり良い感じになりました。
峠も乗れるようになってきたかな??^^v
七ヶ浜はまた真っ赤なキャノンデールで挑むと思います。!
再会は当日ですね。
了解しました。
楽しみにしていますからね。!^^v
シュクさんへ^^
またまた
しめしめと思ったでしょ。
今日は肩周りに腰は痛んでます。@@:
でもなんとか大丈夫です。
日和佐のための登りの練習
そこそこいけそうなのでもう無理しません。^^v
日和佐楽しみですね
また大阪のアスリートもどこかで待ち合わせる予定です。よろしくね!^^v
再びmarinさんへ^^
気にしない気にしない!^^v
marinさんへ^^
ベストドレッサー賞おめでとう!
一番輝いてたね。まじで!
課題も早速見つかったようで
また日和佐に向けて頑張ってね!
でも初めてお会いしたとは思えなかったですね。
今後共よろしくね!^^v
なおと君へ^^
お疲れ様でした。
レース中ちゃんと応援に元気手を振ってくれるのでこちらも
気合いが入りました。
写真タップリ撮りましたからまた送るからね。
ちょっと待っててね!^^v
撮り損ねた件、、お二人にちゃんと謝りました。^^:
ハードですね
今日あたり痛みがでてきてませんか?
お大事にね
こうたんさんのお庭 本当に素敵ですよ
まぬけでした!
何ともまぬけな1日でした。
せっかくこうたんさんに道案内していただいていたのにスミマセン!
ちょっくら土地勘があると過信して
地図を持っていかなかったのも失敗。
いよいよ勘ナビも老朽化…
会場がすぐ近くなのに1時間うろうろしてしまいました。
何ともまぬけな応援で、お恥ずかしい限り。
でも晴れ女パワーを持参し、大会に貢献したような?
ジュニアのメンバーが表彰され
同級生の子供も入賞でき
先週サポートして下さった方がたくさん走っておられたのでお礼も言えて
今週も皆さんの元気をたっぷり頂くことができました!
こうたんさんがお急ぎで帰られたので
今から絶対練習行くな~!!!
って思っていましたが
(当たり)
だ、だ、大丈夫でしたか???
素敵
こうたんさん、足を運んだ甲斐がありましたね
それからまだまだ動き続けたこうたんさんも凄い
お庭に芝、いいなあ
Unknown
ハードな一日でしたね。
皆さんとの交流も雨の中でなくてよかったね。
皆さんの笑顔素敵です。
久しぶりのお庭の手入れもばっちりですね。
芝もコニファーも本当に素敵です。
私もこんなお庭でくつろいでみたいな
お疲れさまでした
こうたんさんお怪我大丈夫ですか?私がこけた時も自分よりバイクの傷が痛かったです
ブログのタイトル写真とカラーに夏を感じました
蒸し暑い一日でした
ホントに蒸し暑い一日でしたね(^^;
久しぶりにお会いできてよかったです。
こうたんさんを通じての出会いと出会いの線が
繋がって面に拡がっていくのを感じました。
↓キヨコさんが言ってた私のサイトです(^^)
http://iwamo719.fc2web.com/" target=_blank>http://iwamo719.fc2web.com/
良かったらのぞいてやってください。
Unknown
高島大会、せめてショートやと出ようかな~って思うのですが・・
スプリントはしんどいからね~
相変わらず、綺麗なお庭ですね~
お疲れ様でした。
沢山刺激をもらって練習して落車ですか?
その後ガーデニングとスイムされてるし大丈夫だとは思いますがまた今週末大会でしたよね。
頑張ってくださいね。
ありがとう
こうたんさんが見に来られているだけで、自分の実力以上の力を発揮できることが出来ました
相当、意識して走っていましたよ。
お忙しい中、本当に有難うございました。
やっぱりですか、帰ってから練習されましたか。若い人達に刺激を貰いましたね。
落車。。。大丈夫ですか?
気お付けて下さいよ。
6行目
誤「ハワイ、日和佐と続いている・・・」
正「ハワイ、酒田と続いている・・・」
大丈夫ですか!?
ウェットな路面ではスリップがほんとに怖いですよね。。。
打撲が軽いことを祈っています。
しかし「応援」「練習」「ガーデニング」と、自分の時間を十分に楽しんでおられますね。
すばらしいと思います。
こうたんさんの「気」が充実しているのが、全てにいい影響を与えてますね
応援
トレーニングで落車とは、P3がもったいないー
怪我は大丈夫ですか?
そうだ!
次の日和佐の「ほもたん・・・」あっいや、「こうたん攻撃」は雨作戦だ!
ってハワイ、日和佐と続いているから今さらか^^;
日和佐行き、そうですね。
どこかで待ち合わせて行きましょう!
また楽しくなりそうですね。
あっ
ベストドレッサー賞です
ありがとうございました
たくさん写真も撮ってくださりありがとうございました。
ランで女性5人くらいに抜かれました。抜かれなければ上位にいけたかも・・・悔しい。
今後の課題も見つかり、大変有意義な大会となりました。
ベストデレッサー賞頂いちゃいました!
次回 ひわさ大会まで、峠練習がんばります。
応援はほんとに力になります
最後、ゴール写真撮り逃してしまった方、申し訳なかったです。
あっ、ピンクのウェアの方、ベストドレッサー賞もらったはりましたね
コメントの投稿