
↓

どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願いします。
にほんブログ村昨日、神奈川の友人(エイジトップアスリート)からメールが届きました。

彼のメールには一枚の写真が添付されていました。

そう、、、上の写真ですが、

アスファルトに描かれているモジは アイアンマンのM

なぜ神奈川県横須賀市起点の134号線にこの文字があるのか?????



この134号線で何があるんだろう??
知っている人は知っているんだろうな。。


さて
休暇明けの初日の仕事。無事に終えました。

溜まったメールの処理だけで半日。

今週もあっという間に終ってしまいそうな予感です。


で、
立山写真集も大詰めです。

余り引っ張ってばかりいると、次のネタまでに別のネタに入ってしまいそうですので
一気に最終章です。


今日は雄山登頂後、もうひとつの山頂大汝山(おおなんじやま)(3015m)を目指すまでに遭遇した雷鳥の番いと、
雄山(おやま)(3003m)での御祓いです。

この後は天候が急変。

一気に大雨が降ってきました。

山頂で天候が急変したものの、暫く山小屋で待機していたら止んでくれたので、一気に下山しました。


下山中は雨に降られず助かりましたが、この前後の写真はまったくありません。

(一眼レフカメラなど、全て雨対策してバックに詰め込んでしまいましたから

)
なのでちょっぴり寂しい最終章ですが、雷鳥の写真だけでもよく眺めてやってくださいね。
念願の立山登山。


企画してくれたmixi仲間茶々子さんに感謝です。

本当にお世話になりました。

次回はもっと時間をかけて回りたいと思います。


では
どうぞ!



」









↓

どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ちゅらさんへ^^
無事に完結しました。
写真を選ぶだけでも結構時間かかります。
頑張りました。
また見てやってね!^^v
レックさんへ^^
うれしいな。そういってもらえると。
是非チャレンジしてみてくださいね。
私もまた必ず行きたいと思います。^^v
マンタさんへ^^
喜んでいただけましたか?
そういってもらえると掲載した価値があります。
またどんどん写真付きで日記を綴っていきますのでよろしくね!^^v
今週末
頑張るぞ!^^v
茶々子さんへ^^
本当にお世話になりました。
貴重な体験をさせていただきましたよ。
今度は縦走もいいかかな^^v
次回はコーチを登らせてやってください。
雄山の神社にUFOで現れるとおもいますけどね。
^^:
タクさんへ^^
さて、どうなんでしょうね?^^:
湘南をバイクで走るんでしょうか?
もし実現したら、、、申込殺到するんだろうな。。
さて、立山写真
楽しんでいただけましたか。
良かった良かった!^^v
あれ~
もっと見たかったなぁ
今年はもう山登りは無いでしょうからまた来年楽しみにしていますからね
たっぷり
私もいつか必ず立山登ってみたいです
沢山写真掲載してくれてありがとう
完結
楽しませていただきました。
殆ど休みなし?の休暇だったこうたんさん。
疲れ知らずが又凄い!
今週末の大会に向けて調整頑張ってね!
こちらこそ
雨で山頂からの眺めを楽しんでいただけなかったのが申し訳なくて
今度は山頂から富士山や日本海、黒部ダムも一望できますように
こうたんさんのお写真のおかげでより楽しくふりかえることができました
何ですと?
こうたんさんブログに益々目が離せません。
立山写真
たっぷり楽しませて頂きました。
コメントの投稿