
(磐梯山です)

(??目立ってます。何ですかね?)

↓

どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。
にほんブログ村皆さんご無沙汰しています。

2日振りの日記です。


さて
JTUエイジランキング対象大会である
第12回うつくしまトライアスロン in あいづ大会から無事完走しました。

今年は昨年と比較にならないくらい猛暑(35度)の中での戦いと

同時にエリート選手や大学生が参加してくるという超ハイレベルな大会となりました。

でも
私より約2分速くバイクゴールした集団(約10名)と、約3分後に同ゴールした集団(約20名)のドラフティングはとても残念でしたね。

(この中で先頭を引いていた選手には敬意を評したいと思います。

)
結果は
総合タイム2:11:47
総合順位:27位
スイム0:24:25 (41 位)
バイク1:05:45( 15 位)
ラン 0:41:37 (44位)
40代男子6位
JTUエイジランキング(45-49)カテゴリー1位
でした。

毎回沢山の激励本当にありがとうございました。

そして大会前日から気軽に声をかけてくださった皆さん本当にありがとうございました。

沢山の新たな出会いに感謝です。

レース中も自宅から650km離れているとは思えない程、「室○さん頑張って」と声が聞こえてきました。

でも愛想を振りまく余裕がなく、申し訳なかったです。

本当にありがとうございました。

昨年この大会のエントリ数は350人前後でしたが、今年は560人まで達したそうです。

(最終的に500名を書類選考)
JTU指定大会の過熱振りは本当に凄いです。

きっと来年はもっとJTU指定大会を増やしていくでしょうね。

レースの模様はまたじっくりと振り返っていきたいと思います。




チームメートの岩手のぶっち君と(今年の国体に出場します)

↓

どうかこのバナーの1クリック応援をよろしくお願い致します。
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
kagami君^^
珠洲大会
お疲れ様でした。
ちゃんとリザルト見てましたよ。
おめでとう。
もっと上を行けるはず。
また来年再会出来るのを楽しみにしています。
kagami君のブログ毎日読んでますからね。
24時間の東北行き
は凄かったな。。。。。^^:
暑かったですねー
年を感じさせないさすが結果ですね!
同日、珠洲に参加してきましたがこちらも猛暑でした(^^;;
暑い中でのレース&遠征でお疲れかと思います。
しっかり休養して体を癒してくださいね!
ミルキーさんへ^^
メッセージありがとうございます。
こうたんがどれだけ元気を与えられるか分かりませんが
自然体で行きますね。
トライアスロン
是非是非
チャレンジしてみてください。
人生観。間違いなく変わりますよ。^^v
シュクさんへ^^
へへへ
ちゃんとリザルト見てましたよ。^^v
バカボン君も会えたんだね。
彼も嬉しかったみたいですよ。
来年もまた一緒に大会に行こう!
そして冬場一緒に練習もいいかもね。^^v
では
また連絡します。
飲み会誘います!^^v
marinさんへ^^
本当にありがとうね。
marinさんも頑張ってるんだろうなと思ってましたよ。^^v
しっかり休養ですね。
英気を養ってまたチャレンジです。^^v
ブルーマリンさんへ^^
メッセージ何度もありがとうございます。^^:
ご無沙汰しています。
正真正銘の48歳
メタボ寸前までなった私です。
こんな私ですがこれからも応援よろしくお願いしますね。
最近
移動距離が完全に麻痺してきました。
300km先の目的地が近くに感じるようになりました。
^^:
次の大会
福岡エキデン
頑張ります!
^^v
chonchonさんへ^^
メッセージありがとうございます。
いやいや
本当にハイレベルな大会でしたし。暑かったです。
今までの中で一番厳しい大会でした。
chonchonさんはまゆり頑張ってくださいね。
そして来年は必ずお会いしましょうね。
その日を楽しみにしています。^^v
レックさんへ^^
どうもありがとうございます。
暑かった。。です。
その暑さから逃げたくなりましたが、、
最後まで頑張りました。
先ずは身体をリセットさせてまた頑張っていきます。
いつも応援本当にありがとうね。^^v
のりまのウサギさんへ^^
メッセージありがとう。
35度の中では一番走れた大会となりました。
歳を重ねてもまだまだ可能性があります。
まだまだ強くなれると信じてがんばっていきますね。^^v
レースレポート今日から綴りますね。^^v
バカボン君へ^^
いやいや
珠洲おめでとう! 本当に強くなったな。。
こうたんもうれしいよ!
来年はこうたんも珠洲に出ようかな?^^v
でもバカボン君
JTUのエイジランキング制度にも挑戦しませんか?
ブッチとも必ず会えるよ。
彼の暑い走り
そして彼のハートにまたパワーを貰いました。
さて
次回は福岡
エイリアン3兄弟でちばろうぜ!
滋賀ー宮崎経由ー福岡行き。。
遠回りやけど。。 5倍楽しめそうです。
^^v
スコットさんへ^^
応援してくれていたのですか?
ありがとうございました。
本当に暑い中、感謝です。
お礼も言えず本当に申し訳ありませんでした。
また来年もチャンスがあれば行きたいと思っています。
本当にありがとう!
ハイビスカスさんへ^^
いつも残業ご苦労様です。
そんな中日記を読んでくれてありがとうね。
これからも自分の力で最後まで戦うことを誓います。
楽して順位を上げても何も嬉しくないですからね。^^
さて次のレースは?
また頑張って練習だ。^^v
タクさんへ^^
どこでも出ますね。
今回途中でくっついてくる選手がいましたが、一気に離してやりました。
でもその選手、違う選手にぴったりちくっついていましたね。
で、、ランで抜かれました。^^:
選手の顔、名前忘れません。
大きな集団2つは、、酷いものでしたよ。
本当に!
正々堂々と戦う心を持ってほしいものです。
また機会があれば応援してね!
いつもありがとうね!
りゅうさんへ^^
お世辞はほどほどにしましょう。^^:
りゅうさんとまた競い合いたいね。
再会を楽しみにしていますからね。^^v
Bamboosさんへ^^
メッセージありがとう。
いやいや
毎回必ず入るんですよね。
今回の大会にも出没しましたね。
しかも後方から温存していたヤツがランで抜いていくときはとても腹が立ちます。
でもいいんです。
それで順位が上がってもきっと真の満足は出来ないはずだから!
誰がいたかもチェック済みですよ。^^v
ちゅらさんへ^^
はい。いつもありがとうね。
昨年と10度近く違ってたと思います。
暑いと私の心拍数は普段よりも増大し、ランがきつくなるんです。
心臓が鍛えられていない証拠です。
だから51.5kmのレースでは筋肉痛になりません。
次のレースに向けて
また精進していきますね。
^^v
再びマンタさんへ^^
これレースレポートで紹介しますね。
待っててね!^^v
マンタさんへ^^
メッセージありがとう。
昨日は急遽出張となりましてね。へとへとでした。
いやーでもいい大会です。
会津大学生の応援にパワーをもらいました。
しかしハイレベルな戦いでしたよ。^^:
はじめまして
いつも楽しませて頂いてます。
年齢をものともしないご活躍に驚くばかりです。
私もいつかトライアスロンにチャレンジしてみたいと思っています。
これからも元気を分けて下さいね
おめでとうございます
おめでとうございます。
酷暑の中でそのタイムとは恐れ入ります。
来年は、なるべく一緒の大会に出ないようコソーっとすることにしますっ!
ってウソウソ^^;
その背中どこまでも追いかけて行きますよ~^^/~
ではでは、またどこかで!
お疲れ様でした
去年より出場者が増えて?!こうたんさんのライバルもいっぱい?
でも、素晴らしいタイムじゃないですか!
走るお姿も疲れを微塵も感じさせませんね!
しっかり休養され次も頑張ってください!
すみません
大変ご無沙汰しています。
うつくしま大会お疲れ様でした。
ランの勇姿
年男には見えないですね。
本当に凄いです。パワーを感じます。
今シーズンも残り僅かとなりましたね。
次の大会に向けてしっかり休養されて、また元気に走り回ってくださいね。
ご無沙汰しています。
うつくしま大会お疲れ様でした。
ランの勇姿、
48歳の身体にはとても見えないですね。
精進を重ねてきた証ですね。
暑さと移動距離も半端で葉なかったと思います。どうかゆっくりと休養されまた次のレースに向けて頑張ってね!
次は福岡エキデンですね。
楽しみです。
ここのランコース
日陰が殆ど無いと聞いています
なのに、まあ
しかも、移動つきで
素晴らしいです
レベルは足元にも及ばないものの
よし、俺も、と言う気持ちになります
今年は、色々あって
唯一参加のはまゆりが2週間後、
いつもは自己ベストに
こだわって来たんですが
今年は、参加できる喜びを
かみ締めてきたいと思います。
お疲れ様でした
でもそれを感じさせない熱い走りですね
本当にお疲れ様でした。
まずはゆっくり身体を休めて下さいね
レースレポート楽しみにしてます
凄いです
35度の猛暑の中でここまで力を発揮できるなんて本当に凄いです。
しっかり身体を労わってあげてくださいね。
次のレースは何ですか?
レースレポート楽しみにしていますね。
役者揃い踏み
バカボンも入りたかった!
暑い中の熱い走り!絵になります!その暑さの中で、41分37秒のスピードは意味不明.....。
スピード違反です!
解剖します
お疲れ様でした
生こうたんを見られて感激でした。
声をかけずに帰路につきましたが応援出来て大満足でした。
また応援に出没します
感動をありがとう
やっと
こちらまだ会社ですが
こうたんさん今回もよく頑張りました。
ランの写真とっても素敵ですよ。
これからも是非、是非、正々堂々と戦うことの大切さを伝え続けてくださいね。
私はそんなこうたんさんを応援し続けます!
さてともう少し頑張って帰ります。
ドラ族!
こうたんさんの後ろは勿論誰もいないでしょうね。
リザルトをじっくり見ました。
バイクゴール
1時間28分台と33分台の人数が多いですね。
こうたんさんの
熱い走り格好いいですよ。
その魂の入った走り、来年は絶対に生で見ます。
かっこいい!!
すごいかっこいい!!
運転+NOドラフト!+運転!お疲れ様でした!
お疲れ様でした
お疲れ様でした。
ドラフティングって本当に頭に来ますよね!
僕なんか後ろに付かれたら色々と嫌がらせしちゃう
本当に最低ですね!
まぁ、それ以前に、こうたんさんの後ろには付きたくても付けませんが・・・
お疲れ様でした。
東北とは言え、気温が上がったんですね。
順位関係なく、凄く頑張ったと思ってくださいね。
この走り、写真からも十分伝わってきます
ゆっくりと休養も入れてね!
本当にお疲れ様でした。
またまた
首に巻きつけているのは何ですか?
またレースレポート楽しみにしていますね。
待ってましたよ
ランの姿を見て感動しました。
長距離運転、そして暑い中でのレースお疲れ様でした。
とてもハイレベルな大会だったんですね。
ドラフティングを絶対にしないこうたんさんの走りは大会に出ている選手なら分かっているはずです。
本当にお疲れ様でした。
コメントの投稿