Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
こなさんへ^^
いえいえ
いいんですよ
頑張って練習されているので
こうたん
少々焦り気味^^:
高松大会に向けて
そろそろプヨプヨのお腹
へこまさないとね!^^v
頑張っていきます。
^^v
スコットさんへ^^
はい
まったくです。^^:
違和感がなくなるまで我慢、我慢!^^
今日もまったりの一日でした。^^
こころさんへ^^
やっぱり今日は腰が痛かった。
当たり前ですよね。
伊豆行かれてるのですね。
私
初めてでした。^^:
明日からぼちぼちと高松に向けて頑張っていきます。
^^v
marinさんへ^^
大事を取って養生中です。
スイム、バイクはなんとかなるので、
明日からぼちぼちと身体動かしてきます。
天然のコルセットしっかり鍛えなおしてきますね。
アドバイス&お心遣いありがとうございます。
^^v
遅まきながら・・・
お祝いメッセージもしないで
フラフラしていた私をお許しください
のんびり癒された後には
完全復活見せて下さいネ
まだ?
のんびりする時間も大切にして下さいね
そこでしたか?
伊豆だったんですね。私も同じ場所行ってます。懐かしいですが
でも、あれからまだ走れていなかったんですね。一日も早く走れるように願ってますね。
晴れ男こうたんさん。ガンバ!
お疲れ様でした
移動距離…かえって疲れたのでは?
腰は軽んじず、ちゃんと直して下さいね。
でも今回のことで少なからず腰椎に変性や悪化はありますから、それをいつまで持たせるか?
腹筋、背筋、脊柱起立筋など体幹を鍛えて天然のコルセットを作って悪化のスピードを緩めて下さい。
なお、脊椎に負担のない運動は、やはり水泳が一番良いようです。
コメントの投稿