fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと


  このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村



新年2日目も過ぎようとしています。


 



今日は


 


私の”今”の心境を語りたいと思います。


 


 


私が尊敬している方で、昨年還暦を迎えたアスリートがいます。



この方


元々、ヘビースモーカー&メタボで、40手前から運動を始め、45歳でフルマラソンを2時間35分で走った人なんです。(現役のトライアスリートでもあります。)


 


この方から以前こんな話を私にして下さいました。


 



”一度やろうと決めた事やし、とことんやってみようと思った。身体が悲鳴を上げて故障も一杯したけど、痛みを走りながら治していたこともあった。


所詮自己満足の世界でしかないけど、ゴールする度に、何も目標が無かった頃の自分と比較ににならないくらい”生きる喜び”を感じる。だからこそ生涯現役を貫いていきたい。”


 



実は今


私も身体の一部に故障を抱えています。


 


でも



私の仲間も故障を抱えながら



前向きに頑張っている人が沢山いらっしゃいます。


 


 


それぞれの夢や目標に向かって前を向いて歩んでいる仲間。


 


みんなの頑張り、


そしてこの方の言葉を胸に私も頑張っていきます。


 



今日も


100kmインドアと10kmラン頑張りました。


 


 


  このバナーの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへにほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

鉄さんへ^^


鉄さん

じょん君と是非一緒にお酒を交わしましょう!


その日が来るのを楽しみにしていますよ。

じょん君へ^^

じょん君

熱い 熱いメッセージに感謝!


今年は

鉄さんと共にコナさんの居酒屋で美味しいお酒を飲みながら
語りあいましょう!

その日を楽しみにしています。


今日のメッセージ

保存させてもらいました。


ありがとう。


ありがとね!

ブルーマリンさんへ^^

ブルーマリンさん
私の故障個所などチッポケなものです。

もっともっと頑張らねば!^^v


こころさんへ^^

こころさん
げっ??^^:
いいな
いいな

私も生を観たい!


タクさんへ^^

タクさん
自分の身体に敏感になれたのも
これ以上酷くならないようにしたいからかもね!^^:

頑張っていきましょう。

いいですね。

45歳でフルマラソン2時間35分ですか?

潜在能力ありすぎですよ。

これは参った。

私は32歳で2時間33分ですよ。

競技暦が長くなれば、故障は付き物です。

歳を追えば気持ちだけでは強くなれません。

私の若いときは、気持ちだけで走っていましたからね。

私もこのところ、こうたんさんを始め皆さんの一声で持ちこたえております。

今年もよろしくお願いいたしますね。

上記のコメントのじょんさんをよろしくお願いします。

ちょっと長いコメですがよろしくです。



何かを求めると痛みは伴う

明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします

こうたんさんの尊敬されているアスリートの方はすでに自分がどう自分と向き合い、何を求めているか悟っているのですね!私も同じ意見です。「所詮自己満足で自分が勝手にやっていること、でも感動を共有でき成長しあえる仲間がいる」だから頑張れるんです。

故障という話題が上がりましたので書かせてもらいます。
決して自慢できる内容ではないので聞き流してもらってもいいのですが、私は障害者手帳を持つ障害者です、
左手首付近の腕の骨を一部切り離しており手首の機能は半分以下、重いものが持てず、曲がらず不安定(腕が途中でぐらぐら曲がります)、握力は20kg以下、痺れと痛みと痙攣が常にあります。つまりスイムもバイクも無理できないんです。泳いでると痛いし、バイクでは指は攣るし痛みは常にあり、左手は強く引けません。
こうなってもう4年ですかね。最初は痛みから逃げてランニングだけやってました
でもそれじゃいけないと感じていました。
手首を使わないようにして、痛いから逃げて逃げてその障害と立ち向かわず逃げて、医者から「もっと手を使え!」って怒られたりしました。
そんなとき私の前に立ちはだかった壁はトライアスロンでした、「もしこの手首でアイアンマンハワイのスタートラインに立てるなら全てを乗り越えてきた時なんだろうな」
お前もう一回本気で何かに立ち向かえるか?って自分に問いかけました。
ハワイコナまでの道のりは私の越えるべき壁であり、障害との闘いなのです。
アイアンマンは健常者も障害者も男も女も年齢も関係なく同じスタートなのだと聞きます。そんな素晴らしい舞台に立てたなら私はもう誰にも負けないくらい成長していると思います。

いつかその日がくるまで!夢を見続けて頑張って走ります
弱き自分への挑戦!強い自分になれるまで!

私はトライアスロンに感謝しています、こんな素晴らしい課題を私にくれた、暗い世界だった人生はバラ色になりました!
私の人生はトラに出会った瞬間に変わったんです
そして必ずコナの地でフィニュッシュラインをくぐり、新しいトラの世界へ入って行きたいですね
一歩、一歩進めば必ずできると信じています。
まず痛い痛いって逃げてる自分を吹っ切る第一関門ですね!!絶対に成し遂げます

皆さんが抱える故障からすると私の痛みなんて大したことはないと思います。みんなに負けずに頑張っていきます!

こうたんさんも故障には細心の注意を払って適度に無理して走りましょう

頑張って

皆さんそれぞれに不安を抱えながらも努力されてるんですよね
順風満帆でないからこそ頑張れる
私も頑張っていきます

箱根

応援に来てます
こうたんさんに生の箱根を見てもらいたいです

刺激

新年早々に刺激もらいました!
私も頑張っていきます!

あっまさとん^^:

あっ
また間違えてた??^^:

ごめん

ごめん

来年様に今から修正しときます。^^

いやいや
まさとん

今年もガチ対決楽しみにしてるからね。


合宿の件申し訳ないけど
よろしくね!楽しみにしてますよ!^^v


さて怪我や風邪、、お互いに注意していきましょう。風邪は引かなくなって6年目!^^v

鍛錬と故障は紙一重~

こうたんのレベルまで来ると、多かれ少なかれ故障はしますよね。大丈夫ですか?


僕も怪我をしない、風邪をひかない身体作りを心掛けてます。人に遅れを取ろうが、自分の身体と相談しながらレベルを上げていくのが、長くこの競技を続けていく楽しみでもありますかね?


新春早々、長文失礼しました~

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ