fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

 


  皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村


 


 


「関西電力の節電に関する。。。」チェーンメール


 


携帯に入れてくれた同じトラ仲間からの善意であり


 少しでも協力の輪が広がればと思って。。。。。。


 


携帯で転送するよりも効果があると信じ、2日前に日記で綴りました。


 


 


この一大事の時に、


 


なぜ


こんな事が出来るのか


 


 


本当に悲しかったです


そして私の日記に中傷コメまで入りました。


 


メールを送ってくれた仲間に罪はありません。


むしろ誇らしく思いました。


 


 


今、私は被災地に対して


何もできない、何もしてあげられません。


 


でも


 


義援金


 


節電


 


救援物資を送る準備は可能です。


 (但し、現時点では滋賀県は個人の支援物資の受付はしてないとのこと)


 


しばらくの間


 


ブログを休止する


 


トレーニングを自粛することも考えました。


 


いろんな葛藤を抱えなが週末を迎えてました。


 


でも


思い切って飛び出すことにしたのです。


 


その後、日曜の新聞では


実際に関西電力も送電をしている記事が掲載されていたので、ある意味間違いでなかったと思えるようになりました。


 


そして多くのブログやmixi日記でも人を信じて掲載されいる方が多かったのも嬉しかったですね。


 



他人のことを思いやれる人でありたい。


 


そしてお陰様とお互い様が言え、感謝できる人でありたいと思います。


 


 


ひとりでも多くの方が救われることを祈っています。 


 


 


追伸:私の事を理解してくださった方々に感謝します。


 


今日の日記にコメントを入れて下さっても保留になり、コメント内容が表示されません。


ご了承くださいね。


 


  皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
  ↓ 


 


 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

サトさん

サトさん

本当にありがとう

本当にありがとう

私に出来ること

まだあるはず


そう思い続けて


結論が出ました。

また日記で綴ります。


レース

頑張ってくるからね!

chonchonさん

chonchonさん

良かった

良かったです。

メールを入れてましたが、、


本当に良かったです。


ぶっちも土曜日の夕方にやっと連絡が取れました。



私に出来ること


もうひとつありました。


また日記で綴ります。



chonchonさん


逆に励まして下さって本当にありがとうございました。


頑張ってくださいね!

Unknown

のろまのウサギさん

どうもありがとうね。

会社ももう直ぐ義援金活動が展開されると思う

ので、少しでもお役に立ちたいと思います。


そして

また新たに名案が浮かんだので

また日記にします!^^

キヨコママ

キヨコママ

どうもありがとうございます。

バカ正直者の私は、まだまだ騙されるのかな?


定年迎えてからはもっと注意しないとね。。(笑)


それに比べてキヨコママは偉いです!



さて今週はいよいよシンガポールです。


志垣姉妹と共に楽しんできますね。

GWにお土産話出来るかな?


ハイビスカスさん

ハイビスカスさん

本当にどうもありがとう。

沢山の応援メールもらいました。


元気印、

今日から完全復活です。!

シフォンさんへ

シフォンさん

どうもありがとうね


シフォンさんもブログ゙に掲載してたんだよね。


何も間違ったことはしていない。


私はそう思えました。



大切な事は何か?

改めて考えさせてくれた2日間でした。



また新たな支援策を考えました。

また日記に綴りますね。!


シフォンさん

シンガポール

頑張ってくるね!!


ファイ

おつかれさまです!
自分もこうたんと全く同じ判断してます(^^)
チェーンメールはくるは、そうだよなぁなんて思いながら節電してみたり(^^)

大事なレースを控えているんですねU+2049
こうたんの頑張りが希望に思えるひとがいると信じてくださいね( ^ ^ )/□

微妙な立場ですが、現状報告

津波の被災地から、40km程に住んでいます
当地も地震から2日間は電気が不通でした
今は、携帯、部分断水以外は通常の生活です
ですが、ガソリンスタンドが供給が無いため
次々と休業になっています。
その影響で、緊急物資以外の物流のめどが立っていません
比較的軽度な被害だったここ遠野は
被災地の方の受け入れ基地になっています。
被災地で交通網が寸断されている為
近くまで物資は届いているようですが
そこから先は、マンパワーのようです。
薄皮を一枚一枚剥がして行く様にしか
進んでいないのが歯がゆいですが
停電の区域が減り、断水の地域が減り
電車が少しづづ走りだしと
確実に進んでいます。
県内のトライアスロン仲間の生存情報も
少しづつですが入っています
こうたんさんのお気持ち大変ありがたいです。
バカな事ですがローラー台が発電機だったらと考えたりしました
こうたんさんはトライアスリートの元気のもとです
私には、憧れです。
こうたんさんが宮古島でベストパフォーマンスをしてくれることが、
被災地でこうたんさんのブログを
楽しみにしている私たちには
何よりの応援です
私が言うのもなんですが
宮古島楽しみにしていますので
頑張って下さい

承認不要です

ありがとう

こうたんさん ありがとう
私も出来ること見つかりました

みんな同じ!

こうたんさんの正義感が裏目に出ましたね。
私の知り合いも何人かやられ、お詫びメールなど律儀に回されています。

みな同じ気持ちだから!

私は節電の話をラジオで聞いた後、電力会社に人に直接、具体的にどう節電すれば良いのか?と聞きましたので難を逃れました。
詳細はmy blogで。

自分たちは今何もできません。
あまりの無力さにちょっと無気力状態になりかけていますが、
こうたんさんがおっちゃるように
今自分がある日常をちゃんと生きること
出来ない人たちに恥ずかしくないように生きることだと思います。

今回は自分自身で義援団体などは立ち上げませんが、最終的にはお金が一番役にたつと思うので近くにある義援金箱にせっせと協力しています。

嬉しいね

こうたんさんの行動は間違ってないよ
トレーニングを続ける意味があります
だから週末頑張ってたこうたんを誇らしく思います
これからも元気いっぱい分けてね

こうたん~ドンマイ!!

結果的にはチェーンメールでしたが、この人になら送ってみよう!力になってくれるはず!と、自分が友人から選ばれた人だと思うだけでも光栄なことだと思いました。

この人に回してもねぇ~・・・
なんて思われているより嬉しいですよ。

節電は、根本的に大事なことなので、これからもみんなで続けていけば、もっといい世の中になりそうです。

資源は有限ですもの。

もうすぐレースじゃないの。
仕事もしっかりやって、その上で自分の本分を全うするのも大事なことです!!
手を抜かないで、しっかり調整してくださいな。
あらゆる経済活動を出来る範囲のところでは、普通どおりに、止めてはいけないと思います。

そして、被災者の方々には遠方からは義援金での応援が一番かな~。
自分は、あした募金に行ってきますね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ