Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
シンガポールアイアンマン70.3で
何故自己ベストが出たのか
その理由は明白です。
一緒に行動を共にしてくれた皆さんのバックアップがあったから
遠征期間中、
全においてリラックスさせてくれた皆さんに感謝、感謝です。
さて今日は盛り沢山ですよ。
先ずはスポンサー様へ提出したレースレポートの紹介です。
興味のある方は読んでやってくださいね。
http://www.daiyuindustry.co.jp/honeyplus16.htm#a2
「ここでジョミ」は間違いなくパフォーマンスをアップさせてくれます。
宮古島で是非使ってみてください。
従来の練習量でも記録、順位共にアップする可能性大ですよ
そして
310XTのマルチスポーツモード設定について
ガーミン310XTは
トライアスロンを想定したマルチスポーツモードという機能がついてましてね、
(種目毎に見たい情報を自由に設定することが出来ます)
スタートボタンを押し計測を開始した後、
LAPボタンを押す度にスイム
(残念ながら心拍は水中では正確にひらえない)バイク、ランのタイムが記録されていきます。
ここで一点注意が必要です。
このマルチスポーツモードは計測の度に、
予めマルチスポーツモードをONにしておく必要があります。
(シンガポールではこれをミスりました)
その設定方法は以下の通りです。
ご参考まで
私の場合はスイムでは使わず、バイク、ランに使用するように設定してます。
トランジッションの計測も出来ます(□のボックスにチェックを入れるだけ)
スタートマルチスポーツをONにすると BIKE表示されます。
後はstartボタンを押すだけです
lapボタンを押すと次のRUNの計測を開始します。
GPSをキャッチする時間も大幅に改善されて、しかもラップ毎のシグナルを電子音と同時に
バイブでも知らせてくれるので必ず確認が出来ますよ。
ガーミン購入なら
です。
スポンサー様からはまた新たなアイテムを準備してくれていますので、またたっぷり紹介してい
きたいと思います。
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
じょん君
ジョミ
是非皆生で使ってみてね!
そしてガーミンも!
必ずステップアップすること間違いなしです。
もうじょん君の背中は見えないな。。。^^:
3月
頑張ったね!
こうたんは少ないですよ。^^:
エイトさん
ひとりで練習していても
頑張れるようになりました。
これ
マジですよ。^^
ちゅらさん
どうもありがとうね!^^
宮古島まで
練習出来る週末はあと3回だけど、
1w前はほどほどになるからね。
頑張りますね!
応援いつもありがとうね!^^
ジョミよさそうですね
是非ともトレイルと皆生で試してみます
ガーミン買うって言って置きながらまだ買えていないじょんです・・・バイクフレームのほうを優先してしまいまして・・・でももうすぐ買います
3月の練習量を報告しておきますね!
ラン266km
バイク1315km
スイム34kmでした。ランが不足してますね
4月はもっとバイクに乗りますよ~
ガーミン
おはようございます
時計はさっぱり???ですが、
今週末は天候に恵まれそうですね。バイク練習の時はくれぐれも事故の無い様に注意してくださいね。
こうたんさんファイトです!!
コメントの投稿