Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
TIMEXにこんなクロノグラフのモデルがあるとは知りませんでした。
いつも応援してくださる方から
シンガポールアイアンマン入賞のお祝いで頂きました。
これからも感謝の気持ちを忘れずに精進を続けていきたいと思いました。
さて本題に入ります。
現在ガーミンのGPS付アイテムは4種類ありましてね。
その中の腕時計を紹介しますね。
(705はバイクメーターや登山にとても重宝しています。)
左から310XT 405 110です。
どれも私を応援して下さっているスポーツアスリートのオーナーから提供して頂きました。
↓ ↓ ↓
今回、この3タイプ全部宮古島に持っていきますよ。
で
私なりに この3タイプについて率直な感想を述べますと。。。
これまで使用してきた中で、一番なのは310XTですね。
ラップ毎にバイブ+アラームで知らせてくれるので見落とす心配がありません。
またボタン操作が基本であること。
それに表示部がとても大きく見やすいんです。
またトライアスロンなど複数競技にも柔軟に対応できる機能までついているのです。
重さが70gと重そうですが、まったく気にならないですよ。
身長173cmの私で。。。
それにスイムでもはめたままで使用可能です。
405は405なりに素晴らしい商品で、
これまで愛用してきましたが、
このモデルはボタン操作ではなく、ベゼルという金属部分を指で触って操作するのですが、
冬場はウインドブレーカーに触れただけで動作してしまうために、
やや使い辛いと感じました。
防水は405、110共に日常生活レベルです。
110タイプは405の機能をかなり削った仕様になりますが、
デザイン性はもっとも優れていると思います。
男性はこのレッドタイプが一番ですね。
ラップはユーザー設定が出来、ラップ毎にモニター部にしっかり表示してくれますから見易いですよ。
でも練習記録の保存が出来ない、バーチャルパートナーの設定がありません。
トレーニング以外では
トレッキングやマラニックなどはこの110で十分だとおもいます。
(但しバッテリーは8時間まで)
どの商品が自分に合うか?は
やっぱり実際に触ってみて使ってみないとね。。
そこで、今回の宮古島のワイドーパーティー&アワードパーティーに持っていきますので、
私に気軽に声をかけてくださいね。
そしてどんどん見て、触って、操作してみてくださいね
それでは皆さん、よい週末を
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
ハイビスカスさん
えっと
永久保存品なので。。^^:
MARINさん
スリムなボディーだからですよ。
明日
持っていきますね。
^^
明日は晴れるぞ!!!!
時計屋さん
110
HRモニターがANT+で、私のサイクルコンピュータにも対応してたのがきっかけ!!
HRモニター…一番短くしても緩いので、更に短く自分で縮めました。
それでもフィットせずちょっと浮いてるのか?たまに信号を拾わないことが(*_*)
でも、私のレベルではこちらがぴったり!!
良い商品をありがとうございます!
…HRモニターって、スイムの時に着けてても壊れないの?
それともスイムアップしてから着けてるんですか?
コメントの投稿