Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
2種類のアイテムを購入しました
先ずはドリンクホルダー
でもその中に入ってたこの部品何処に使うのか??
さっぱり分からん
でもこの部品無しでも一応取り付けられたので
いいでしょう??
といきたい所ですが
レース中に落っこちたらどうしましょう。。
とりあえずこの部品は宮古島に持っていく事にします。
それとトップチューブに取り付ける補給食入れ。
これにプラスしてもうひとつ補給食入れに用に改造したボトルをサドル後ろにセッティング予定です。
レース当日のバイク最終準備は極力手短に済ませてしまって
ストレッチに時間を当てたいと思ってます。
さて明日は週末ですね。
張り切っていきましょう
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
ランキチさん
そうなんですよね。
ロングは補給食だけでも沢山準備しないといけませんからね。
忘れ物のないように注意して準備を進めていきますね。^^
コチこち!
そうか。鼻の中に入れる部品っだたか。。
ピンとワッシャー使って固定しまーす
木曜 那覇空港での再会時によく見てね!^^
ハイビスカスさん
本来ならもう宮古島に送っているはずのバイクが
まだ、、メンテナンス台の上に乗ったまま。。^^:
でも自分で納得いくチューニング中!^^V
超小型モータを取り付けてます。^^V
iwamoさん
ごめん ごめN^^:
騙すつもりなどこれっぽっちも思ってませんから。。^^:
準備にまだまだ追われてるこうたんです。
次はノーパンク剤の注入だ!
バルブコアが取れなくても入れられる様にしてくれた仲間の
お陰でこの作業が出来ます。
感謝 感謝^^V
準備
大変でしょうが頑張ってくださいね!
あ~それはね、、、
全て、鼻に詰める部品だよ
慣れるためにも、大会前から、
いや
今夜から鼻に埋め込んでいた方がいいと思うよ
では、そろそろ泳いできます
まだまだ
新たな
宮古島までの準備も楽しみの一つですよね。
サクッと金曜日を乗り切りましょうd(^_^o)
コメントの投稿