Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
第27回全日本トライアスロン宮古島大会(大人の大運動会)から無事に帰ってきました。
大会3日前辺りから大会当日の早朝にかけて、この日記へ、そしてmixiや携帯メール等で激励して頂きました。
また、大会終了直後からは祝福メールを沢山頂きましたが、未だに全員に返信出来ていません。
本当に申し訳ないです。
でも必ず返信しますからね。待ってて下さいね。
さて
快晴の中で行われた今年のレースも
数々のドラマがありました。(これはまたゆっり振り返ります)
113位でスイムアップした私はバイクで攻め続けましたが、
中盤辺りから前の選手をパスしようとする度にパックが出来始め10人くらいの集団になりました。
でも私は常に先頭にいる事を心がけました。
下の写真の様に、後方にいる女子総合優勝者”塩野プロ”はこれだけの間隔をちゃんと保ってくれます。
流石ですよね。
このパックの最後尾までは確認できませんでしたが、
先頭グループは常に互いにこの距離を保つ集団であったと思います。
到る所で応援してくれていた仲間たちが
常に先頭を引いていた私を見てくれていたので嬉しかったですよ。
折り返しは6時間52分
今回のレース
おかげさまで自己ベストを更新することが出来ました。
本当にありがとうございました。
今年49歳になる私ですが、
練習の工夫次第ではまだまだ伸びると実感出来た大会でもありました。
これからも同年代の方々に
”年齢なんて関係ない。やれば出来る”ことを証明して行きたいと思います。
では成績です。
総合記録:8時間43分07秒
総合順位:27位
スイム48分41秒(113位)
バイク4時間26分40秒(25位)
ラン:3時間27分46秒(38位)
エイジ(45歳−49歳)
藤原プロに続く2位
今年はこの大会にエントリーしたものの出られなかったアスリートと一緒にゴールしました。
東北からわざわざ激励してくれた方の名前もあります。
勝手に名前を書いてしまってごめんなさいね。
遠方から遥々応援に駆け付けてきてくれた皆さん
共に戦っている最中なのにランの折り返し後にすれ違う選手から幾度となく”こうたんガンバ”と声をかけてくれた方々。
6日間お世話になった宿kenさんちのケンさん、裕○さん
大会スタッフ並びにボランティアの皆さん
そして島人の皆さん
本当にありがとうございました。
最後に6日間行動を共にしてくれたチームフィオーレの皆さん本当にありがとう。
最高の仲間と過ごせた6日間
たっ
ぷり
ぷり
ぷり
と振り返ってきますからね。
皆さんからの1クリックが私に力を与えてくれます。 是非ポチッとお願いします。
↓
一読者様
初めまして
そしてメッセージありがとうございます。
一読者様の
メッセージ
しっかり胸に焼きつけていきますね。
本当にありがとうございます。
いつか
お会い出来ることを楽しみにしていますね。
本当にメッセージありがとうございました。
騒動について
その後の桑原氏のコメントは正直、残念に感じましたが、もっと残念なのは、その後のコメントの中に恫喝するような言葉を書いていた方がいる事です。あれは完全に行き過ぎですよ。こうたんさんもあんな野蛮なメッセージは望んでないと思います。
私は、お二人をアスリートとして尊敬してます。そんなお二人には、もっと大人の余裕を持って欲しいと願います。
yosiさん
心温まるメッセージ
ありがとうございます。
彼のメッセージはちゃんと残してます。
少しコメントが多いので埋もれてしまってますが、中程にあります。
私のコメント返しも残してます。
大丈夫です。
沢山の励ましのメールをいただきましたし、
私のレースを沢山の方々が見てくれていましたから。
逆にビデオに写っている生々しいシーンを公開したいくらいですが、
ここは大人になります。
鹿○君という人物までメールのやりとりで登場してきました。
コーチは紳士的な応対をしてくれました。
コーチの誠心誠意応対してくれたこと忘れません。
前にいること自体を
ローテーションしていると勘違いしてくるし
今年の私の戦術も否定されました。
ランで潰れるレースをしてでも100%バイクで力使い果たせと言いたかったみたいです。
お二人結局潰れていますが。。
フェアープレー精神で戦い抜く=自分との戦い
この精神は
不変ですし、
チームフィオーレにそんな人間は一人もいません。
誇りをもってこれからも自分との戦いに向かっていきますね。
yosiさん
本当に
本当にありがとうございました。
Unknown
スマン
桑原さんのメール残ってたんだね
あまりに 存在感が無くて見過ごしてた
なんと・・ つまらん
情けない・・
彼のブログも拝見させて貰ったが
なんとコメントの無さ・・
やはり 友達がいないのか??
一人寂しいんだろうな。。
なんで・・
仲間に入れて!って
言えないんだろうかな??
すぐに
仲間になれるのに。。
桑原様へ
桑原さんからの 「苦情メール」
ここで 書かれてたのですね
削除されてて 見えませんが
コーチから聞きました。
見過ごしました・・。
こーたん こういう類のメールは
残しておいて下さい。
胸糞悪いけど こういう「人」も居るんだと
皆に見せるのも「勉強」です。
桑原さん・・へ
アナタは
悲しい人ですね
「ズル」をしてると思うのは
きっと アナタが 「ズル」をしてきたと言う事なのでしょうか?
人を羨むのも いい加減にしなさい
こうたんは 純粋な「子供の心」を持ってます
子供の遊びで
「ズル」は禁物です。
鬼ごっこや 缶けりや ビーダマや
メンコ ゲームなんかで
「嘘」は 厳禁
人には 人のルールがあります。
人の決めた「ルール」ではなく
自分の決めた「ルール」です・・
ああ
胸糞悪い
こーたんは
俺の家族同様
大事な 大事な仲間
仲間をけなされて
その努力を 侮辱されて
オメェに 何も言えなかったのが
悔しい・・。
てげ
お前を ボコボコにしたい気分だ。
今度 こうたんを侮辱したら
店閉めてでも
お前に 遭いに行く
・・・・・・・・・
桑原さん
言い分があれば 言い返して来て下さいね。
是非とも待ってます。
hino-cycle@nifty.com
日野義朗
kagami君
メッセージどうもありがとう。
一生懸命練習していたのに出られなかったkagami君を知っていただけに
一緒にゴールしたかったんです。
勝手に書いてごめんやで。
また
来年
会えます様に。
次のレース
爆発させてくださいね。
^^
おめでとうございます!
こうたんさん、宮古島お疲れさまでした!
そして素晴らしい成績おめでとうございます!!!\(^o^)/
ロングはごまかしが効きませんから、まさに日々の鍛錬の成果ですね!
あ、国旗に名前入れて頂いてありがとうございます!
写真見てホント嬉しかったです!!!
今年は宮古島で会えませんでしたが、またいつか会えることを楽しみにしています!
てらお様へ
どうも初めまして。
そしてメッセージどうもありがとうございます。
トライアスロンの魅力、
そして年齢は決して関係ないことを共感して
頂いて光栄です。
今回てらお様
バイクでリアイヤとの事で、大変辛かったと存じます。
私も過去、幾度も辛い苦しいレースをしてきましたので
そのお気持ちは十分理解出来ます。
でも
どうか、また新たな自分を発見出来るように
共に切磋琢磨していきましょう。
来年も必ずこの宮古の舞台に立ちます。
いや
20年連続出場が目標ですので
これからも是非末永くよろしくお願いします。
メッセージ本当にありがとうございました。
お祝い、そして お礼
偶然訪れて部分的な記事しか拝見できてないのですが、
端々に貴方の良人柄を垣間見ることが出来、思わず完走のおめでとう!コメントをさせて下さい。
この様な人格の持ち主の方々が楽しんでおられる様子を見て、とても嬉しく思いました。
また、ゆっくりと訪問させて頂きたいと思います。
今回一緒に現地で楽しんでいましたが、バイクでリタイヤとなってしましました・・・しかし、貴方の数々の文面から「まだまだやれる!」と楽しみ方は人夫々あるのだと言うことを、教えて頂きました。
コーチ
心温まるメッセージありがとう。
生涯スポーツと決めたトライアスロン。
順位やタイムも時には追うこともあるけど、
でもこの競技をする意味は
仲間とのふれあいや新しい出会いを通じ
人生を豊かにしてくれると思ってるからです。
抜かれたら規定の距離まで離れる。
集団になっても距離を保つこと優先する。
当たり前の事を当たり前やる。
それをやらないとゴールでは涙できませんよね!
コーチ
また熱く語れるネタが増えたね。
桑原さんへ
宮崎の林真一です。
大会後の閉会式等で、私は八○監督を含め、観客の方や多くの方に
「室谷さんは立派だったよ。ずっと前に出てたよ。」
と聞かされてました。
室谷さんご本人も絶対ドラフティングをする人間でないことを、私は一番良く知っております。
どういうことで、そのようなご意見となったかは存じ上げませんが、
トライスロンのブログで1、2位を争う人気のこのブログで
このような中傷じみたコメントが入ると、大きな影響を与えることは十分に存じ上げたことでのご意見でしょうか?
室谷さんは勝手ながら、私にとって年上でありながらも大親友でもあり、家族でもあります。
さぞかし、室谷さんはこのコメントで心を傷められたことと察しております。
しかし、次のことを言わせていただきます。
我々40代の世代は、次の世代へトライスロンの楽しさや魅力を伝えていく重責を担う年代となりました。
毎年のようにハワイの大会に出場されていると聞く桑原さんも、
いつしか若い方々のお手本、見本とならざるを得ないでしょう。
そうしなければ、いつまで経ってもマイナーなスポーツで
自己満足だけの世界と捉えられてしまいます。
一つ年下にあたる私がご意見できる立場ではないかも知れませんが
我々、トライアスリート同士がいがみ合っては
この先良いことは訪れません
。
違うどこかの大会でまた桑原さんとお会いするでしょうし、
その時、また同じトライスリートとして健闘を称えあう握手もしたいので
誤解を解いていただきたく存じます。
もし、桑原さんがどうしても納得いかない場合、
この先のご不満は私がお受けさせていただくので、下記までご連絡ください。
hayashi@mf-fiore.com
くまのみさんへ
メッセージどうもありがとう。
今年もたっぷりkenさんちで楽しませてもらいました。
くまのみさんのおかげで
チームフィオーレはkenさんちを貸し切らせてもらっての参戦は今年で2回目。
毎年、騒がしい大人のようなこども(これ私だけ)をちゃんと大事にしてくれるkenさん 裕○さんに
感謝、感謝です。
毎日睡眠時間は私の半分以下で6日間頑張ってくれてたと思います。
レースはおかげさまで頑張りとおす事ができました。
Kenさんちが私をリラックスさせてくれて試合に挑むことが出来たからです。
影で支えてくれたkenさんちは私の宝物のひとつですよ。
くまのみさん本当にありがとう
キヨコママ
どうもありがとう
これまで幾度と無くパワーを送ってくれたキヨコママに感謝。
宮古入りしてからのサプライズも感謝。
バイクで一個食べました。^^v
応援本当にありがとう。
そしてキヨコママの合宿で知合えた仲間との交流も宮古島で果たせ最高でした。
いつかトライアスロンで一緒にスタートラインに立ちたいと夢見ているこうたんです。
TAKAさんへ
あっ見つけました??^^:
一緒にゴールしたかったんですよ。
しばらくはトライアスロン以外の時間を
楽しみますね。
メッセージありがとうございました。
chonchonさんへ
勝手に書いてしまって本当に申し訳ないと
思ってたんです。
宮古島で一緒にスタートラインに立てることを心待ちにしてますからね。
なおと君へ
本当に一日お疲れ様でした
そして早速写真を送ってくれるとのことで本当に
ありがとう。
なおと君が来年出られることを願っていますね。
昨日ビデオを見てました。
競技場にはいってからも何度も声をかけてくれてたんですね。
ごめんね
全く気付かなかった!^^:
バイク
あおちゃんもヤオさんもちゃんと見てくれてるはず。
あおちゃんと一緒にバイクゴールできたことが嬉しかったですよ。!^^
鉄さんへ
どうもありがとうございます。
鉄さん含め出たくても出られなかった人を代表して書かせてもらいました。
一緒にゴールしたかった。
ただそれだけです。
皆生
爆発してくださいね。!^^
ファイトですよ鉄さん!
いんちきさんへ
お疲れ様でした。
いやいやいつ追い上げてくるか?
本当にヒヤヒヤものでしたよ。
また来年もお互いに頑張りましょう!
またキヨコママの合宿で会えたらいいね。^^
サトさま^^
どうも
どうも
帰ってきましたよ。
頑張ったよ!
でもコーチが残念でした。
来年は宮古島にきてください。
もっともっと宮古島からもパワーをもらえますよ。^^
何度も何度も応援してくれて
本当にありがとうね!
NOZOさんへ
お疲れ様でした。
poolさんもnozoさんも会えなかったのは残念でしたが、
お二人とも
頑張ったね!
また来年も必ず出てね!
来年こそ、がっちりと握手しましょう。
IWAMOさんへ
へへへ
そうきましたから
オモローですやん!
また読んでやってね!^^v
こころさんへ
はいpc確かに持っていきました。
でも一度も電源入れなかったです。^^:
今日から振り返っていきますからね。
また読んでやってね。
うえっちさんへ
こちらこそ初めまして
メッセージどうもありがとうございます。
トライアスロンは最終的に順位を競うことになりますが、
それ以上に
人と人とのふれあいを大切にしていきたいと思っています。
なので
これからも是非是非よろしくお願いします。
人生を豊にしてくれるトライアスロンを楽しんでいきましょうね。
トラ好きさん
メッセージどうもありがとうございます。
感謝申し上げます。
一緒に戦った仲間、応援してくれていた仲間が見ていてくれてます。
パックになっても冷静にレースを運び距離を守る。
これは当然です。
100kmを超えてから
積極的に前に出て引き離そうとしていたアスリ
ートを忘れることはないでしょう。
100㎞超えてから
一切前に来なかったアスリートが誰かも知ってますけどね。!!!
トラ好きさん
是非どこかの大会でお会いしたいですね。
本当にありがとうございました。
sinngo君へ
いやいや
うれしいね。
メッセージどうもありがとう。
そうだね、。
最近めっきり会えてないな。
宮古島は出てないのでは?
来年どうですか?
Singo君なら。。。
間違いなく凄い記録を出すと思うけどな。。^^v
また何処かの大会であえることを楽しみにしていますよ。
しろっちさん
どうもありがとう。
GWは明日からですよ^^:
フィオーレ
私はこのチームの一員であることが誇りであり、
一生このチームで歩んでいきたいですね。
70歳になっても元気はつらつのおじいさんでいたいです。
バイクでもランでもあちこちで応援してくださった方々に感謝します。
本当にありがとう。
しろっちさん
どうもありがとうございます。
レースを楽しむためには準備が必要です。
この準備は時に苦しいですが、
練習でどれだけ苦しむかも大事になってきます。
練習以上のパフォーマンスは発揮できませんからね。
そして今
また来年の宮古島に向けて何を準備していこうか?
これを考えるのも楽しみのひとつになるんです。
そして
宮古島で会えた全国の仲間に感謝したいです。
レース中に幾度と無く応援してくれましたから。
桑原クン
アスリートにはいろんなタイプの人がいるんだなと改めて感じましたね。
私が正々堂々と戦っていたかどうか
一緒にいた八尾元プロ、塩野プロ、細川さん
青木さんにでも聞いてくださいな。
みんな前で正々堂々と戦ってましたよ。
前でね!
貴方を捕まえた100km以降もね!!
次回(来年の宮古かな?)
会った時にでも話しましょうや!
集団になったみんなと一緒にね!
しまんちゅ~さん
初めまして
そして
メッセージありがとうございます。
同年代でそんな風に言ってもらえると本当にうれしいです
これからもまだまだ伸びると信じて頑張っていきますので
一緒に頑張っていきましょうね!
またお会い出来るのを楽しみにしてます。^^
はつみやこさんへ
どうもありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
ワタシでよければまた何でも聞いてくださいね。
また来年も宮古島でお会いしましょう!^^
KJ君へ
ホンライナラコーチがイチイノハズ
モウシワケナイキモチでイッパイデス
KJクン
ゴトウリレー
ガンバレー
ガンバレー
marinさんへ
遥々
大阪からよく応援に来てくれました。
感謝
感謝です。
早速CDも届きました。
コーチやチームのみんなに渡しますからね。!
GWの最後あたりで検討中です。
また連絡しますね。
本当にありがとう!
マンタさんへ
どうもありがとう
いっぱい激励してもらえて背中を押してくれましたよ。
本当にありがとう!
まっさんへ
来年は絶対に出られるよ
だから
だからまっさん
がんばってな!
まっさん本当にありがとう!!
エイトさんへ
どうもありがとうございました。
藤原プロに「ごめんなさいね」と言われました。^^:
今日からたっぷりと振り返っていきたいと思います。
また読んでやってね。
さとっち君
頑張ったよ。
コーチの分までね。
本来なら
コーチが一番高いところにいないといけない
申し訳ない気持ちで一杯でした。
9月の福岡必ず行くからね。
再会を楽しみにしていますよ。
ぷーすけさんへ
こちらこそ何度も何度も激励してもらって
本当にありがとう。
ぷーすけさんとも一緒にゴールしたかったので
勝手に書きました。^^:
ごめんね。
今日からどんどん振り返っていきたいと思います。
また覗いてやってね!^^
TAKAさんへ
ありがとうございます。
takaさんの分までがんばる事が出来ました。
ウエストボトルの中身ですね。
ラジャー!!
必ず報告します。^-^
のろまのウサギさん
ありがとうね。
来年は一緒にスタートラインに立つよ~^^:
ランキチさんへ
どうもありがとうございます。
この歳になって
トライアスロンに打ち込めることが出来て幸せです
トライアスロンは
人生を豊にしてくれる。
人と人との出会い
これからも大切にしていきたいです。
本当にありがとう!
スギ様@
ありがとう
本当にありがとう
^^
じょん君
いつもありがとうね。
数々のドラマがありました。
スイムの遅い私はかなりのアドバンテージを付けられましたが
それを自分なりに克服しました。
スイムもバイクもランもまだまだ発展途上。
まだまだ伸びると信じて精進を続けます。
ジョン君。鉄さんと共に皆生に向けて頑張って!
岡君との新たな出会いもあり、、宮古島に改めて感謝しています、
けんちゃq
どうもありがとうね
友人の件でいろいろと動いてくれて本当にありがとう!
再会嬉しかったよ。
また会える日を楽しみにしながら
精進を続けていきます。
けんちゃんも忙しいだろうけど、まだまだ早くなれるから
頑張って
ハイビスカスさん
何度も、何度もありがとうね。
私に出来ること。
今を一生懸命生きることだけです。
それがトライアスロンを通じて伝われば
本望です。
ハイビスカスさん本当にありがとう!
レックさん
更新本当に遅れてしまいました。
速報も分かり難かったようですしね。
沢山応援してくれて感謝、感謝です。
本当にありがとう。
ちゅらさんへ
ありがとうございました。
せっかくの休日だったのにずっと観戦してくていたんですね。
感謝
感謝です。
PCせっかく宮古島まで持っていったのに、、一
度も開けなかった。。^^:
携帯からの更新もよく分からず撃沈^^:
今日からたっぷり振り返っていきますからね。
本当にありがとう!
お疲れ様でした!
うっかり大会一週間前に応援メールしてしまった、おっちょこちょいくまのみですf(^^;
大会当日は、こうたんさん始め、【地球倶楽部】仲間を、ランニングしながら三重から応援してました☆
記録速報はHPで確認して、皆がゴールしたことを知り、とても嬉しかったです♪
こうたんさん、自己ベストおめでとうございます☆
私も、年齢を重ねてても、大好きなスイムは進化し続けています(^-^)v
それにしても、こうたんさん&お仲間の写真、皆さん笑顔がキラキラ輝いてて素敵ですね。
今年も素敵なエピソード沢山ありそうですね。
詳細日記、楽しみにしていますね♪
負けられませ~ん
人間みな歳をとりますが、
その年齢とは思えないパフォーマンスを何カ月もかけてコツコツ作ってきた皆さん、そして当日発揮された皆さんに敬意を表します。
皆さんがごくごく普通の人(エイリアンだけど)だって知っているから、余計に共感できます。
う~ん、負けられませんわあ!!
頑張った分、心身ともに休養しっかり取って下さいね。
追伸-お礼
わたしの名前まで入れてくれてありがとうございます。
なんかすごい忙しいだろうに、恐縮です。
でもうれしいです!励みにしますね。
本当にありがとうございます。
休養十分とってくださいね。
ありがとうございます
涙ものです。
絶対宮古島に行きます
お疲れ様でした
旗の中に名前を入れてもらってありがとうございました。僕の初歩的なミスをカバーするべく動いてくれたこうたんさん、バカボンさん、コーチさん等フィオーレのみなさんに本当に感謝しています!今回応援に回ったことでより一層宮古島への思いは強くなったように思います。
来年もエントリーします!そして、みなさんとゴールでがっちり握手できるように頑張ります!!
応援していて、集団の先頭を引っ張るこうたんさんは鳥肌物でしたよ!!
お疲れ様でした。
同世代の鏡ですね。
日章旗に私の名前を書き込んで頂きありがとうございました。
こうたんさんの活躍で私は大きな励みを貰いました。
私も皆生では、最高のパフォーマンスを発揮できるよう日々精進していきますね。
流石っ!
オメデトウございます。
流石ですよね!
こうたんさんの頑張りは僕らの希望ですよ!
僕ももう一度出直して頑張ります!
少しでも近付けるように!
お疲れ様でした。
待ってました
無事のお戻りなにより(((o(*゜▽゜*)o)))お疲れ様でございました。
そして記録更新や入賞などなどなど、おめでとうございます。
皆様の活躍をブログで見てホントに感動的だし、勇気を受取ります。
こうたんのブログからいつもパワーを頂くけど、宮古島は格別パワーを受取りますね(^^)
まだまだ応援していきます!
感動をありがとうございました。
お疲れ様です。
常に入賞、さすがです。
今回、家族で宮古入り、6ヶ月の次男もいたので、パーティー会場では、2階フロアーに行ったり来たりしていました。2階から、こうたんさんを見かけて、挨拶に向かいましたが、見失ってしまいました。物凄い人なので、同じチームのメンバーを探すのさえ苦労しました。
初の宮古、物凄く感動しました。今回は、完走目的で走りましたが、次回からは、タイムも狙っていこうかと思います。これからも、こうたんさんの日記を拝見して、勉強したいと思うので、よろしくお願いしま~す。
お疲れ様でした!
当面はご飯片手に読ませていただきます♪
こうたんおめでとう!
大会期間中PC持っていくって言ってたのに?
なんで更新が今日なの?まあ分かるけどね。
フィオーレ軍団と一緒ならPCの前に座れるはずがないよね。
明日からの日記は毎日更新してくださいよ
楽しみにしてますから。
日曜
手に汗握る展開
本当にワクワク、ドキドキしれ観戦してました。
総合27位
年代2位
本当におめでとう
おめでとうございます
いつも、ブログ楽しく拝見させていただいています。
まずもって、宮古島完走おめでとうございます。
27位とはすばらしい!!
トレーニング次第で人間はもっともっと強くなれるんだと改めて実感しました。
自分は、こうたんさんのトライアスロンに傾ける情熱にいつもパワーをもらっています。
これからも、がんばってください。応援しています!!
気になるコメント
一方的で主観的な書き込みですね。
また次は勝ちますなどと同年ならまだしも年下の方が負け犬の遠吠え的に吐き捨てるくらいなら、ここに書き込むくらいなら、その場で直接お話しすることもできたのではないでしょうか。
そもそもアスリートととしての資質を疑います。
Unknown
兵庫県のW原です。
おめでとうございます!
最近レースで中々お会いできませんが
すごい記録ですね!
正直タイムにびびりました。
負けじと精進して参ります!
またどこかの大会でお会いしましょう!
お帰りなさい!
やっと更新?してくれたんですね。
待ってたんですよ。
もうGWでしたっけ?
さて、感動のゴールシーンから始まった今回の日記。
余りにも多すぎるコメントに埋もれそうですがこれからもずっとずっと応援させてください
レースでは想定外の展開もあると思います。
ご友人であるコーチさんのアクシデント。
そしてパックの形成
均衡するレベルのアスリートならこのような場面は免れない場合もあると思います。
チームフィオーレを知り、そしてこうたんさんを知る私の友人は
お二人が果敢に攻めるバイクをはっきりと見ています。
私たちは応援しています。
こうたんさんをそしてフィオーレを
これからもずっとね
本当にお疲れ様
そしておめでとうございます。
おめでとうございます
お疲れ様でした。そしておめでとうございます。
12月の半ばから始まった宮古島への道
何故、ここまで練習に打ち込めるものなのかとただただ感心しっぱなしでした。
でもその努力は決して裏切らないでんすね。
練習に裏打ちされた冷静なレース展開。
メールを頂いてこうたんさんは改めて”凄い!と思いました。
これからも是非よきアドバイスをお願いしますね。
先ずがたっぷりと休養してください。
残念です
勇気をもらいました
ランのすれ違いの時に声をかけさせてもらった者です
同年代でここまで頑張っているこうたんさんを応援したくなってしまいました 自分もレースに出ているのにこうたんさんの姿が見えた瞬間鳥肌が立ちました。
勇気と感動を与えて下さって本当にありがとうございました
ありがとうございました
私如きに今回のレースでいろいろとアドバイスを頂き本当に感謝しています。
大会期間中、こうたんさんが誰にでも笑顔で接しているシーンを何度も拝見しました。
私もその仲間に入れて頂いただけでも光栄だと思いました。本当にありがとうございました。
そしてこれからもどうかアドバイスよろしくお願いします。
おめでとうございます!!
ホントニスゴスギデス!
ドコマデシンカスルノカ
ドコマデワープスルノカ
ゲンカイハミエナイデスネ!
お帰りなさい
今まで数字でしか見たことがなかったこうたんさんの記録…
初めて、上位で完走のシーンをこの目で見て
本当に感動しました。
本当に…すごいお方です!
まるで私自身もゴールしたみたいに嬉しかった!
バイク集団を先頭で引いている姿にも、『さすが!』と思うと同時に、涙が出そうでしたよ。
沢山の感動と勇気を与えて下さりありがとうございました。
これから、こうたんさんの『視点』からの宮古島レポート 楽しみにしています。
凄い凄~い!!!
おめでとうございます!
来年こそは、まっさんも頑張りますよ!
おめでとうございます。
藤原プロに続く表彰台が格好いいじゃないですか!
たっぷりと振り返って行ってくださいね。
本当におめでとうございます。
おめでとうございます
さすがです!!
体をゆっくりとやすめてください!!
祝
私の名前まで書いていただいて光栄です
このご恩は必ず・・・・・・・
これからの振り返りブログを楽しみにしています
帰ってキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
すごいです。すごいです!
27位!
本当にすごいです!
これからのレポートも楽しみにしていますね!
おちついたらでいいのですが
RUNのときのウエストボトル2本の中身を
教えて下さいまし--------
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
おめでとうございます
感動をありがとう。
エイジ2位本当におめでとう!
感動
おめでとうございますす 凄すぎます
年齢は関係無いことを改めて痛感しました
また明日からの日記楽しみにしてますね
Unknown
最高です。^^
おめでとうございます
やはり練習は裏切りませんね!そう感じました。
たくさんのドラマがあったことでしょう
またパートごとの物語を書いてくださいね、楽しみに待っていますので
バイクの写真ですが、きちんとドラフトゾーンを確保する姿勢は素晴らしいの一言です、自力で風を切って走るのがトライアスロンですよね
本気で取り組んでいるからこそ、そこでも妥協しないのでしょうね。
しかし、先頭を引くこうたんさんはもっとすごいですが
しかし、何より、27位すごすぎます!
改めておめでとうございます
Unknown
こうたんさんの走りはちゃんと目に焼き付けました!
本当におめでとうございます!
素晴らしい!
本当に勇気を頂きました
おめでとう!
日曜日はハラハラドキドキの連続でした。
本当におめでとうございます。
こうたんさんの頑張り
皆さんに間違いなく届いてますからね。
レースレポ楽しみにしてますよ。
おめでとうございます
こうたんさん凄い凄い!
本当におめでとうございます。
日曜はずっと観戦してましたよ。
同エイジと戦いに私の手も汗だくでした
お聞きしていた目標タイムを大幅に更新され、また同年代の方々のお手本になったと思います。
たっぷり余韻に浸ってくださいね。
本当におめでとうございます。
追伸
ブログ更新首を長~くして待ってたんですよ
コメントの投稿