fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
50人でいいんです。昨日は47人ポチッでした。今日もよろしくです。
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村



10日前の伊賀上野マラソンでのひとこま

 

この写真は激坂(10%)を登り切った直後の写真です。 乳酸蓄積しまくり。。

ueno1.jpg 

にほんブログ村


そして、残り100m地点

左に90度曲がるとゴールでした。


ueno3.jpg 



その1週間後のお伊勢マラソンの写真は、、また今度。。^^:



さて本題


ハワイアイアンマン参戦記シリーズ

自身のブログでハワイアイアンマンの全てを振り返れた後に提出しようと思ってたレースレポートを
 
ようやくスポンサーのハニープラス様に提出しました。



この中で、私は



来年もまた大きな夢に向かって精進していくことを綴っています。


その夢の実現の可能性が低くても

可能性を信じて己と向き合うことの過程は、決して人生の無駄にはならないと思います。

家族、チームメイト、仲間、友人、スポンサー様に支えて頂きながら、50歳を超えた私の挑戦はこれからも続いていきます。



と綴りました。


トライアスロンを長く続けていくために!


自身の無茶な練習方法は今年の3月初旬でピリオドを打ちました。


あの疲労骨折は、今後もトライアスロンを長く続けてくためのいい教訓になったと思っています。


これからの練習方法は。。


今年宮古島以降から6月のセントレアまでの練習方法。


そしてセントレアからハワイまでの練習方法で自分なりに確立出来たと思っています。


なので

これから10年後も、、元気に飛び回っているおっさんでいつづけたいと思っています!


この詳細は、、またボチボチと毎日の日記の中で綴っていきます。。^^v




ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメント

いいですね!

1枚目の写真、太ももが!!
ブレてないし!!

太ももの筋肉はなかなか付きにくいけど、長く走っていたいので、頑張ります。
でも、、、
男性にドン引きされない程度に(^_^;)

marinさん

たまには褒めてくれるんですね。^^:

しかし、、また鍛え直すと断言し、ひたむきに取り組む貴女は偉い!! ★★

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ