Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
今シーズンのレースを終えて一年を降り返れる時期になりました。
でもタイトル的にはちょいとタイミングが早すぎる感じもなくはない。。^^:
が、、、
しかしもうちょい後で振り返っていくと、、年越しの可能性大。
なので
休憩(別ネタ)を織り交ぜながら綴っていきたいと思います。
先ずは3月のお話から。。
3月初旬
チームBigLakeの合同練習会(30kmペーラン)の10km過ぎで膝下(ひ骨)部位に違和感を覚えたけど、最後まで走り切った後、疲労骨折していることが判明しました。
それ以後
宮古島大会まで1kmも走れないままレースに出場しました。
当日のレース
スイム、バイクと順調に終えて奇跡的にランの折り返しまで6時間56分で通過
にほんブログ村
でもこの後残り20kmをひたすら歩いてゴールしました。
人生初の骨折は、、
全力でスポーツに向き合ってたからこそ起こったものと思おう。。
今年の宮古島は初のシード外に終わったけど。。これからまだまたトライアスロンを楽しんでいく上でいい教訓になったと思っています。
このレースも感慨深い思い出のひとつになりました。
PS:遅ればせながら不整脈の件でFBで沢山のコメントを頂きありがとうございました。5年前同様に一過性のものであろうと言う診断結果でした。
50のおっさんがハーフの入り1kmを3分25秒で、しかも外気温5度前後の中で突っ込み過ぎたのがいけなかったのでしょうね。。本当にご心配おかけしました。。
という事で今日は16km4分30秒ペースで楽に走れました。^^v
↓ ↓
コメントの投稿