Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | - |
皆さん。。。スマホでもガラケーでも下の写真クリックから是非お願いしまーす!^^
にほんブログ村
自分で自転車を組み上げていくと、あんなことも、こんなこともやってみたくなる。。^^:
で
衝動買いしました。^^:
先日、実走した時、ちょっと地面を歩いただけで、クリートがキズだらけ@@:
なので、慌てて手配しました。。。^^:
これで、これからは大丈夫!
2.Tacx ブレーキシューチューナー T4580
ブレーキシューのホイールとの接触面をシビアに設定してみたかったので購入してみました。^^:
なんか面白そう!! 休日やってみよっと。!!
そして最後に
3. チェーンドロップキャッチャー
インナーからのチェーン脱落防止用にと購入を決意。。^^:
ROTOR(楕円リング)を取り付けたので、、こんな対策も必要かと。。。^0^v
これも今週末に取り付けてみまぁーすにほんブログ村 ↓ ↓
買いましたね~
チェーン落ち防止の
私は、チェーンが落ちたことはないです。
とんとんとん
今回は全てAmazonで^^::
マリンさん
マリンさんはそこまでしないでしょ。^0^
やっぱりクリートカバーは、必需品でしょう。
chonchonさん
ありがとうございました。。^0^
コメントの投稿