Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
スマホもOK!!下の写真1クリックから応援よろしくです。
にほんブログ村
にほんブログ村
「追い込んだ練習をしても、疲労を翌日まで残したくない。残っても最小限にとどめたい」
これは、誰しも思っている事だと思います。
それを具現化するために補給やケア、そして睡眠などいろんな工夫を実践されていると思います。
かくいう私もその一人ですが、
補給面で今の私を支えてくれているのはやっぱり
”ここでジョミ”以外ありません。
http://www.daiyuindustry.co.jp/
愛用し続けて6シーズン目
練習前、練習中、そして練習後 練習量に応じ摂取を続ける事で
また次の日も練習がこなせる。
試練の3月を乗り切るためにも、ジョミはいつでも私の側にあります。
今日の練習
筋トレ、30分
トレッドミル(ジョグ)10..5km
スイム1500m
↓ ↓
ジョミは優れもの~
疲労回復には使った事は無いですけど、良さそうですね。
今度疲労困憊の時に、ヤクルトの大人飲みみたいにガブ飲みします!
まさとんとん
しかもトライアスロン引退後は畑仕事でもジョミを使うでしょう。
^^:
ジョミはNZの蜂蜜を使っているのがいいんだよね。!
(中〇産なら使わない!@@:)
これほど安心して摂取できるサプリは絶対にないからね!
これからも共にジョミで練習励んでいきましょう!^0^v
コメントの投稿