fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
今日も是非、下の写真1クリックから応援よろしくです。 
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村  


昨日宮古島を強くイメージしてたら


「とこでもドア」が出てきて利用させて頂きました。


昨年講演をさせてもらった狩俣中学のみんなに会いに行き

(3年生は既に卒業式も終わって、14人しかいませんでした)

記念撮影。

楽しいひと時でした。

今年の宮古島大会では狩俣集落を4回通過するので今からとても楽しみです。

地元の方々に応援してもらえるって幸せですよね。


P10300071.jpg

今日でジャスト30日(宮古島市役所前)    

P10300091.jpg



今日の練習を終えた跡、kenさんちから散歩がてら砂山ビーチへ



P10300101.jpg

団体客が帰った後だったので^^:

足跡いっぱい

こんなに足跡があるの久しぶりに見たなあ~^^:

P10300151.jpg


明日も宮古島は快晴の予報

最後の追い込み

宮古島で頑張ります!^^v


P10300271.jpg
 
 
P10300311.jpg

ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。 ↓  ↓  
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村









関連記事
スポンサーサイト



コメント

いいね!

着々と宮古島を向かいいれる姿がまぶしーっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ところで、この学生の皆さんとの交流、ホントに素晴らしいですよねキュンと来ますね~。
絶対にこうたんさんにも学生さん達にも財産ですね♡

宮古島合宿、いつかやってみたいです!
この時期の宮古島の風は強いのですか?

怪我、病気に気をつけて頑張りましょうね♪

こうたんさんは宮古島が似合いますよ!

宮古島 来年か再来年は出場目指してコツコツやります。
いや~綺麗な島ですね!! 沖縄、八重山はかなり行きましたが、宮古島はトライアスロ〇で行くためにとっておきます。
来月はフルマラソン4/21で再来月オリンピックディスタンス2回その次は、ロングディスタンスにそなえてトレーニングをマイペースでやっています。スタートのエアーフォンあの瞬間が楽しいです。勿論フィニッシュのための道のりも・・。
宮古島 がんばって下さい。 

サトさま

返信遅れてごめんね。

限られた時間でしたが、中学生のみなさんとの交流はとても嬉しかったです。

「今年も宮古島に出るからね」と言ったら

狩俣のエイドでエイサーしながら一生懸命応援するからねと言ってくれました。

その言葉を聞けて今回の合宿、予定以上の練習が出来ました。

しっかりリカバリーしてこれからはコンディションをうまく整えていきますね。

日焼けしたこうたんより^^:

ぶっち!

ぶっち!3月に入ると気候も安定するけど、でも南国の天気は気まぐれです^^:

晴れの予報でも、突然雨になるしね。
風はきついよ! いい練習になると思う!

機会あれば来年一緒にやりましょう!

本番までもう少し!

お互いに頑張っていこう!!^0^v

ぐりおさんへ

宮古島是非チャレンジしてくださいね。

今回も気兼ねなく宿泊できるkenさんちのお蔭で、本当に充実した合宿になりました。

本番までもう少し!

ぐりおさんもフルや51.5頑張ってくださいね!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ