fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

本日より宮古島大会を振り返って参ります。でもその前に先ずは1クリックを是非よろしくです。
(スマホもOKでーす)^^v

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村      

20130419_141601.jpg 


現実に戻っての初日。メール処理だけで一日が終わりました。^^:


 


 体重変動が怖いんですが、今週1週間はのんびりしたいと思ってます。


この間にでも、

日ごと遠ざかっていく宮古島滞在期間中の記憶を少しでも多く下書きでもしておこうと思ってます。


ハプニングあり、忘れ物あり、デジカメの故障あり、

ビデオ撮影した映像が消えたり、

サプライズあり、笑あり、涙あり

新たな出会いあり、

そしてレースはスイム無しになり。。。


とにかく今年の宮古島は例年以上にネタになる事が多すぎでした。。^^:



なので日記もかなり引っ張れそうです。

では

今日の日記は感動のサプライズからいってみましょう!




下のパネル

レース前後の観光、また試走、そしてレース中に目に飛び込んできた方も多かったのではないかと思います。

20130419_155544.jpg 



このパネルは狩俣中学校の正門近くに設置されていました。

このパネルの中央に描かれた選手からは「嬉し涙」が溢れ出ています。




このゼッケン番号は4桁の数字がはっきりと描かれていました。







そのゼッケン番号をつけて走っている選手



それは




”私”だったんです。


20130424_214649.jpg


DSC_0376_20130423215652.jpg

904543_444312678993286_1275692698_o.jpg
 


金曜日の午前、地元の方から(ゆぴと農園のオーナー)電話が入りました。


「狩俣中の生徒が今年の大会用のパネルを作ってて今設置している所なのよ。

絵の主人公のゼッケン番号が1030になっているの。一体誰のゼッケンなんだろうね?」と。。。。。。。





「そ、そ、そそれは私のゼッケンです」


と答えてすぐさま、


レンタカーで現地に向かうも時既に遅しで生徒は授業に入ってました。

P1020995.jpg


でも校長先生が後片付中だったので



写真を撮っていただきました。



20130419_155606.jpg 



昨年の講演で


「今年は疲労骨折したままレースに出て悔し涙を流したけど、

来年は必ず笑顔(嬉し涙)でゴール出来る様に 頑張るから、みんなもそれぞれの目標に向かって勉強や部活頑張ってね」



その言葉を思い出しました。


その内容通り「嬉し涙」でゴールしている私をイメージして描いてくれたんでしょうね。。



生徒と交流が出来たのは昨年の宮古島大会の時と、3月後半の合宿時のみ

今までたった2回しか会った事がないのに、こんなサプライズが待っていたとは。。。


 P10300071.jpg



本当はこの絵の一部に私の名前も入っていた様ですが、先生からその部分だけは許可が下りず、先生たちとケンカになっていたことも後で知りました。


これは昨年のパネルが設置されているゆぴと農園に再度設置される予定です。


GW中に御礼の手紙と生徒が喜んでくれそうな物でも送ろうと思っています! 

 
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

にほんブログ村



  

関連記事
スポンサーサイト



コメント

じーんときて目頭が熱くなっちゃった( ; ; )
毎回想いますが彼らとこうたんさんの出会いは宝物のようにキラキラしてます☆彡

さとさま

サトさままじですか。

実は私も大泣きしました。。。^^:

レース当日もみんなが狩俣集落でエイサーしながら大声で「こうたん」と叫び続けてくれてたんです。

力を貰いました。。。本当に私は幸せ者です。!!

感動!

つながってますね!
伝わってますね!

キヨコママ

狩俣集落で

生徒たちがエイサーしながら「こうたん」と叫んでくれて

この時も涙してました。

ラッキーなことに


このポイントは4回通るんです。^^:

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ