Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ぷりニャンさんへ
わざわざ情報ありがとう!!
よし、どれか購入して試してみようっと^^:v
マイナスイオンを放出する植物
別名「トラノオ」ともいわれている観葉植物です。
他には『ホンコンカポック(シェフレラ)』や『ドラセナ・マッサンゲアナ』もマイナスイオンを放出するようです。
観葉植物は、ほとんどのものが多かれ少なかれマイナスイオンを放出してくれているようですが、その量が多いのは、この3種類みたいですよ~(*^-^*)
はまちゃんへ
来週の月曜からやね、
楽しみにしているよ。^^v
風邪気味か?
気をつけてね。
早くこうたんより先にゴールしてみせるって言ってよ。その日を待っています。
太陽さんへ
朝から酔っ払いですか??^^:
本当に毎日見てくれてありがとうね。
励みになります。^^v
かいかいさんへ
うん、心に余裕ね。!
植物は本当に癒されますよね。
花を側に置いて仕事をすると、目の疲れ取れそうな感じです。
余り目薬もさしていません。
まだまだ机の上の植物 増やしていきますよ。。
^^:
ぷりニャンさんへ
これをペンダントにするとしたら、
トゲは確かにありますのでちくちくするでしょう。
ちょっと動いたら、胸元から血が出てくるでしょう。
^^:
この植物はマイナスイオンを発生する植物ではないようです。
逆にそんな植物発見したら教えてくださいね。。。!
太陽さんへ
またまたオーバーな^^:
みの虫君はいま私の庭の木にいっぱいぶら下がっていますが、、^^:
荒川や遠い富士山をベランダで眺めながらの一杯、
やってみたい。。うまいだろうな。。!
シンビちゃんへ
そうだ次の大会は2週間後に迫っているよね。
でも焦らない。。今の自分の力を精一杯発揮して
頂戴!応援しているよ。
伊良湖大会で会えたら私がシンビちゃんの疲れを
こうたんが吸い取ってあげましょう^^:v
元気な45歳のおっさんやなって言わして見せます。^^:
いぬゾウさんへ
身体の疲れが取れる植物!
あったらいいですね。
さて、いぬゾウさんのお顔を拝見するのが楽しみになってきました。
ビビらさないでくださいね。^^;
おもりんさんへ
結構 緑が深くていい感じです。
サボテン特有のとげとげもそれほど無く
可愛いですよ。。^^v
いやし
今週の月曜からずっとお腹がちくちく痛いんですよぉ~~。
間接も痛いし風邪???
補足
あそーだ、僕もメダリスト飲みはじめました。こうたんのマネです。
緑
私は頂いたランの鉢植えを置いて癒されています
心にも余裕を、ですね
首からぶら下げたい
効き目はどうですか??
よくマイナスイオンを発生する観葉植物が売ってますが、
あれとはまた違うのかな?
うちも電子レンジのそばに置いておこうかしら!(笑)
Unknown
私も欲しい;。;
最近は忙しすぎて、練習が全然出来なくて淋しいです;。;
疲れを食べてくれたら今からでも走りにいけるのにな^0^;
知りませんでした
知りませんでした・・・。
横に置いておくと身体の疲れが取れる植物ってないですか?
-笑顔-
いつも笑ってるのですか?
僕は仕事柄か、「また、怖い顔してる!」
と、よく言われます。
別に怒ってるわけじゃないんですがねぇ・・・。
KOREAで、こうたんさんから「この人何怒ってるのかなぁ・・・」って、思われるかもしれません(笑)。
サボテン^^
初めて見ます。。。
癒されます
コメントの投稿