fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

皆さん今日も先ずは1クリック応援からよろしくです。 下の絵を1クリックして戻ってきてね。 (スマホもOKでーす)^^v
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

P1030286.jpg 



帰宅すると、待ちに待ったOnの2014年モデルがDKSH様から届いていました。


勿論、すぐさま着替えて外ランへ!


先ずはレーサーを履いてね。

決して一流ランナーではない私ですが、2013年度モデルで既に2500km程走ってきたこともあり、前モデルとの比較は容易いものです。


圧巻でした。


軽さ、衝撃吸収力、そして反発力。

さらにアッパー部位の補強が増してパワーが更に前に伝わっていく感じがします。

前モデルには無かった、ミッドソール内に埋め込まれたスピードボードの威力は是非試してみてほしいですね。


また、アッパー部の改良が加えられた事で、

前モデルよりも若干タイトな感じを受けましたが、10km程走るとなじんできたように感じました。

最初は紐を緩めにして走り始めていくのがいいかと思います。

 

デザインも前モデルから更に向上して(前モデルも大好きでした)

また1年、走る楽しさを与えてくれそうです。


またインプレの続きもしていきたいと思います。

他の2014年モデルについても紹介していきたいと思っています。
 



で、

明日から来週の水曜日までの7日間で、国内だけの移動距離が4000kmを超えます(爆)

この中でどう練習時間を確保するか?

私の挑戦は続くのです(大袈裟^^:)


移動の合間に

普段、滅多にアップしないFB(ブログ投稿通知設定とシェアが中心(笑))側でボチボチアップしてみます。

P1030284.jpg 


P1030288.jpg


P1030290.jpg  


P1030291.jpg

にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!! 是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








   


 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ