fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

徳之島大会の一週間前、
地元の小学生から手紙が届いた事をひとりごとで紹介しましたが、
その後の感動のドラマを綴りたいと思います。

手紙を書いてくれたのは4年生の少女でした。

私はその子に会えるのを楽しみにしていたのですが、到着した金曜の午後から土曜の終日にかけても会うことは出来ませんでした。

そして大会当日。
レースも終盤のランに突入。
最大の難所である10kmからの上り。(この上りは約2km続きます。)
そして頂上まで残り100mくらいの所で、後ろから大声で
「○○さん頑張ってください」と言いながら私を必死に追いかけてくる子供たちがいました。女の子2人と男の子一人の3人でした。

最初はゼッケンを確認してみんなに声をかけているのだと思いましたが、頂上からは自転車に乗って約2kmの直線道路を付いてきてくれたのです。

走りながら私は「美○ちゃん?」と尋ねました。

すると「うん」と答えてくれたのです。

そして「ありがとうね」と言った後、私は狭い道路のコースに入って行ったのでそこで別れしました。

少女のお陰で残り5kmのラップは前半より上がっていました。
この15km地点で約2分差まで詰め寄られた選手に最終的に3分の差をつけてゴールすることが出来たのです。 

今回の成績は少女からのエールが後押ししてくれたことも一因となっています。

今日この少女にお礼の手紙を書きましたが、
何か記念になるものを購入して一緒に送りたいと思っています。

手紙の締めくくりには


「“夢”に向かって歩んで行ってほしい」と綴りました。


今日の写真;徳之島大会より(俳優の峰岸さんと)
今日の練習:エアロバイク15分 スイム600m 共にイージー
関連記事
スポンサーサイト



コメント

ヨッシャさんへ

ヨッシャさん
本当にその通りですね。

純粋な心をいつまでも持ち続けて欲しいです。

私は少女から ”ピュアな心”を教えてくれました。

そのままでいて欲しい。。

感動のお話し、どうもありがとうございます。。

島の女の子は、何物にも毒されていないから、ほんとピュアで、都会に住んでいる者から見ると、非常にうらやましい。。

このまま、どこで暮らすことになっても、自分というものを見失わず、生きていって欲しい。切にそう思います。

はま~ちゃんへ

はま~ちゃん
今日はジムにいなかったね。

こうたんが元気をあげようと思っていたのにな

はまちゃんも、これからどんどん感動を分けてあげてね。。

伊良湖でこうたんを感動させてや。。。!!^^V

タスケさんへ

タスケさん
このトライアスロンは本当に年齢という壁を取っ払ってくれますね。
この競技に出会えてよかったです。

毎年夢を与えたいけど。。。^^:

他のレースも経験したい、、、^^:


ガキアスリートさんへ

ガキアスリートさん
そうですね本当は偶然だったかもしれませんね。

たまたま遊んでいた所に面白そうなおっさんが来たので、少女がゼッケンを確認したら、
私であることが分かったのかもしれませんね。

待ち合わせ場所も決めていないし、お昼の時間帯に走っていたのだから半分以上は諦めていたのです。

少女のお陰で最後まで集中したレースが出来ました。
  
本当に感謝 感謝です!^^V

ぷりニャンさんへ

はいぷりニャンさん。
嬉しかったですよ、、、 
それも最も辛い場所にで待っていてくれたのです。

もしカメラを持っていたら、追いかけてくれている写真と、少女の自転車と並走している写真を撮りたかった。

でもきっと、こんなおじさんだったんだ。。。と思っているとおもいます。

^^:

けんちゃんへ

けんちゃん
どうもありがとう!
本当に
諦めていた少女との出会い。

まさか自転車にまで乗って付いてきてくれるとは思わなかったよ。

感動のドラマはゴールだけでなく、スイムをスタートしてランを走りきるまでの間、沢山あるよね。

これからももっとゴール以外の感動も沢山味わって行きたいと思います。

トライアスロンという競技を選んで本当に良かった!

こまいぬさんへ

こまいぬさん
どうもです。来年出場するかどうかは未定ですが、
^^:(他の大会にも出たいので・・)

少女の成長ぶりを見てみたいと思いますね。
次回出場は10年後にして一緒に写真を撮ってもらおうかな?^^:

でもその時私の年齢は??? ^^:


シンビちゃんへ

シンビちゃん
今回の出会いは私の一生の思い出になりました。
今日の写真は、少女が付いてきてくれた直線道路を掲載したいと思います。(土曜日にバイクでランコースを下見に行った時撮ったものです)

ゼッケンは前にも付けていたのですが、きっと風の影響で見えなくなっていたのです。

後ろのゼッケンで確認してから追いかけてくれたのでしょうね。

年齢と共に涙腺が緩んできている私。
サングラスの間から汗と一緒に流れるものがありました。

年齢の壁を越えて通じ合うものがあるってすばらしいことですね。

平凡な生活の中では決して味わえないもの。
これからもどんどん経験していきたいと思っています。


ひろちゃんへ 

ひろちゃん どうもっす!

ひろちゃんもこれから感動を一杯してください。

トライアスロンの魅力は簡単に語れないくらいにね。。

どうですか?
伊是名一緒に行きませんか?


あおちゃんへ

あおちゃんもそうなんですか?
本当に嬉しいものですよね。沿道の声援に鳥肌を立てることもしばしば、感受性の高い私は涙腺も緩いのです。
年甲斐も無くお恥ずかしい話ですが、走りながら涙を流していました。^^:
さて伊是名大会の申し込み始まりましたね。
伊是名島を思い切り楽しみしましょうね。
よろしくです。


いぬぞうさんへ

いぬゾウさんと同じ表現を私も使ってたのですね。
光栄です。
トライアスロンを始めるまでは、こんな言葉が自分から言うことなど想像もつかなかったですね。
ますますこのトライアスロンを好きになりました。
少女に対する感謝の気持ちは一生忘れません。

アイアンマンチェジュではお互いに励ましあいながら最高のゴールを目指しましょうね。


たけさんへ

たけさん
ご無沙汰しています。
お忙しい中メッセージをありがとうございます。
少女との出会い。実は諦めていました。
月曜も午前に民宿を出るので、土曜までと思っていたのです。
私のゼッケンは前が半分折れていて見えなかったのでしょう。
後ろ側のゼッケンを確認した後、追いかけてきてくれたのだと思います。

このような体験はトライアスロンをやっていなかったら実現しません。

この競技を選んで本当に良かったと思っています。

たけさんも若いメンバーに刺激を貰って、チャレンジし続けてくださいね。

応援してますよ。

おなじく感動

ええ出会いですねぇ~~。
こうたんの元気の源ですね!!

いい話

島の子たちの純心素朴で、一生懸命な様子が思い浮かびました。子供たちにとって、こうたんさんはすごいインパクトだったことでしょう!まさか自分の手紙の主がこんな順位で走っているなんて!!
これからも毎年参加して、夢を与えつづけないといけませんね~。

すごいです。

心温まるストーリーに感動しました。
こうたんさんとの女の子の出会いは偶然だったかもしてません。
でも、最高の出会いになりましたね。
女の子には感謝感謝ですね。

わぁ~

感動!!
会えたんですね~~
それも、こうたんさんを追いかけてきてくれて
間近で生のエールを送ってくれたのですね。
もう、もう感動です!!
少女の方もきっと、こうたんさんが頑張っている姿を
間近で見て、感動していたでしょうね~
お互いにいい出会いでしたね♪o(*^-^*)o

温かい

久しぶりに心の温まる話を聞かせてもらいました^^

その女の子が汗だくになりながら必死でこうたんさんを追い続ける姿が頭に浮かびましたよ!

苦しい時の応援こそ本当に大きな力になりますよね!
重い足でもグングン力強く踏み込める感じ。

今日は良い一日のスタートが切れそうです^^



素晴らしい

出会いです。きっと少女の人生を変えるような出会いであったと思います。
こうたんさん! 責任重大です(^^)

きっと来年も、再来年も・・・10年後も
楽しみですね

頭で・・・

想像しながら読んでました。。。
その女の子、よくこうたんを見つけたものです;。;
だって顔も知らないのでしょう?
ゼッケンナンバーだけが頼りなんでしょう?
こうたんがその子に会いたい想いを募らせるほどに、彼女にも通じてたんでしょうねvv
ある人が言ってました。
心に強く思っていることは必ず叶うんだと☆
自分はツイテいる!と思えばついてくるし、大丈夫だ!と思えば大丈夫なんだと!
自分を信じることなんですね☆
良いお話です><想像しながら涙でした・・・
きっと彼女も満足だったでしょうね☆きっと幸せでしたよ、こうたん兄さんに逢えて。。。

感動です・・・

涙でひとりごとの文字が見えなくなりました。
感動です。
ほんまエエ話や~。

手紙

エエ話や~~~^^
涙がでますわ~~~。。
ホンマにその応援はエネルギーになったと実感しますわ。。僕も応援でエネルギーをモラッタ事がイッパイあります。
ほ~~んとに、感動しました~~^^

夢のメッセージ

「夢」に向って歩んでいって欲しい!
偶然にもこの言葉と同じ言葉を、僕は10年前に田舎の駐在所で勤務していたときに、中学校の防犯教室で子供達に伝えました!

教室が終り、最後にトライアスロンの話をして、自分はアイアンマンになることが「夢」だという話をしました。
何歳になっても夢を持ち、自然と涙が流れるような感動をしたいと・・・。
そして、子供達自身も何でもいいから自分の夢を持って、その夢をかなえるために、まっすぐ突き進んで行って欲しいと最後のメッセージとして伝えたのです。

しかし、素晴らしい記録で突き進んでいるこうたんさんは僕とは違って説得力あります!
自分の子供達にも何かを感じて欲しいので、大会には必ず一緒に行きますが、いつもヘタってる姿ばかりで・・・。
なかなか思ったように行かないものです(笑)。

すばらしい出会いですね♪

こうたん 女の子と会えて良かったですね♪

走る姿を見て、たくさんの事を感じとっている事でしょう。こうたんはたくさんの人にパワ-を与え、そしていろんな人からパワ-をもらう、本当に素晴らしい!

僕はというと最近はかつて経験した事のない程、仕事に追われる毎日です。卓球もままならない。たまの練習はPM10:00頃からになる始末です!

でもどんな試練も乗り越えないとね!
僕も最近はクラブチ-ムの若いメンバ-にかなりパワ-をもらっています♪11時をまわっても練習する姿を見てると、自分も頑張らないわけにはいかない!
まだまだ頑張らないと♪






おもりんさんへ

おもりんさん
島人の温かさ。。。
素晴らしいです。

良い思い出になりました。

この大会では涙を何度流したかな。。。。^^:

いやいや額からの汗でした。^^:


手紙の女の子。。。

再会できて良かったですねー^^
何だか暖かすぎて胸が熱くなりました。。
徳之島って素敵なところですね!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ