
昨日のひとりごとで綴りましたが、
早朝6時過ぎからバイクのロングライドに行ってきました。
最終的に210km乗り切りました。気温は最高で25℃と走りやすかったです。
今回のロングライドでは下記のテーマを設定して挑みました。
?前日のラン3時間走(35km)による疲労の中で200kmに耐えること
(メンタル面の強化)
?休憩は1回、100kmで5分以内(ボトルは4本準備)
?180kmを過ぎてからコーラを飲む。
(疲労困憊の中でコーラの効果を確認する)
?100kmからアベレージを上げる
?150km以上から悲鳴を上げる筋肉の部位を確認する。(今後の補強のため)
?今のポジションで200km乗り切れるか?
テーマに対しての結果は
?スタート前から大腿筋群に疲労を感じてはいたが問題なく乗り切れました。
?中間点である100kmの補給はカステラ一個。
(持参した補給食はアミノバイタルジェル2個、ジョイスティック2個のみで使い切りました。水分は全部で2L)
?180kmの地点で休憩時に購入しておいたコーラを飲むと、直ぐに効果がありました。200kmで終わる予定が回り道をして10km伸ばせたのです。
コーラの効果は間違いないですが、これを早い段階から飲み続けるのは??だと思いました。
?1週目AV27.5 2周目AV28.2
?悲鳴を上げる筋肉はなかったのですが、下半身にしびれのようなものがありました。シューズが少し小さいのかもしれません。
?今のポジションで痛みが発生する部位は無かったです。
今回は前日に35km走を実施した上でチャレンジしましたが、次回は疲労の無い状態で200kmを乗ってみたいと思っています。
AV心拍数:137
max心拍数:168
運動消費カロリー:3986kcal
AVスピード:27.9
AVケイデンス(回転数):86
今日の写真:徳之島から
今日の練習:バイク210Km
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ぷりニャンさんへ
コーラの糖質が、レース中低血糖になった身体に喝を入れてくれるのです。
でも、飲み続けるとインスリンショックで今度は血糖値が急激に下がるため疲労感が急激に襲ってきます。
レース中のコーラは気をつけましょう。
ってぷりニャンさんはレースに出てないってね、、、
^^:v
遊び中のコーラは最高ですよ。きっと 頭の中までシャキっとするのは血糖値が上がった証拠!!
はなえもんさんへ
すごい!!でますね。。。
今年中にお会いできそうですね。
楽しみです。
^^v
コーラって・・・・
私はコーラが好きで、お出かけした時は
よく飲むのですが・・・・・
普段は飲んでないけど、気をつけよう・・・
カーフマン。
地元のレースってこともあり、今年も一応出る予定ではいます。
今後のレースとしては・・・
8/5 長良川国際
9/2 佐渡国際
10/13 アイアンマンハワイ
11月上旬 いびがわマラソン
11月下旬 カーフマン
・・・ってとこですね。
いぬゾウさんへ
どうも宇宙人のこうたんです、^^:
心温まるメッセージをありがとうございます。
私に出来ること、それは、少しでも
「こんなおっさんでも頑張ってるやん。僕も私もやってみよう」と一人でも思ってもらえたら。。。本望だ
と思っているのです。
そのために私jからのメッセージはトライアスロンをやめるまで続きます。
どうかいぬゾウさん
いつまでも仲間でいてください。
宇宙人のこうたんより!^^v
けんちゃんへ
暑い毎日なんだね。
こちらはまだ梅雨が明けません。
コリア大会までにもう2回やります。
自信をつけるためにもね。
今度は210km以上を目標に乗る予定です。
トライアスロンバカです^^:v
かいかいさんへ
うーん!みんなそれぞれ頑張っていますね。
素晴らしいことです。
またまた元気をもらえました。ありがとう!
レッドブルも最近噂されていますね。
まだ一度も飲んだことないですが、一度試してみたいと思っていますが300円くらいするんでしょ?
^^:
どの段階で飲むのに適しているのでしょうか?
かいかいさん、ご存知でしたらまた教えてね!!
はま~ちゃんへ
私は元気だけが取り柄ですよ。。
分かってるでしょ^^:
今日はアクティブレストの日としました。
練習の後のケアと栄養で疲れの蓄積度合いが激減します。
やっと定着してきたように感じています。
ケアと栄養 練習と同じように大切にしましょう!
はまちゃん。
今度一緒に200kmやる??^^v
シンビちゃんへ
お帰り、無事に帰ってきましたか。
それにしても関東旅行満喫されて英気を養ったようですね。よかったよかった。
またマイミクが増えるのでは? シンビちゃんのファンもね!^^v
さて、いよいよアクアスロン京都が今週ですね。
頑張ってね! 応援してますよ。
そして節目の30歳にロングで同じスタートラインに立てることを願っています。
それまで私は見守り続けますよ。いやと言われてもね!^^:
いろんな人からエネルギーを吸収して、自分のパワーに変えて行ってくださいね。
Natural大好きさんへ
どうもありがとうございます。
この写真は夕方ですね。西日を入れてあえてモノクロっぽく大きな木を被写体してみました。^^v
微熱が続いているようで、体調心配してます。
梅雨が明けると同時にNatural大好きさんも晴れることを祈ってますよ。。!
はなえもんさんへ
どうもありがとうございます。^^:
どんどんかぶってくださいね。^^:
岐阜もいいコースが沢山あるでしょね、峠越えも一杯ありそうですね。
はなえもんさんはロードレースで200kmですか?すごいですね。
ちゃんと走っていらっしゃるじゃないですか。
私の定番コースは、
信号が少ない。
大型トラックを含め車の交通量が少ない。
アップダウンありの3拍子揃っています。
その分集中も出来ますが、狭い道路もあり、車がコーナーで膨らんで来ることがあるので十分減速して走っています。
注意は相手ばかりにさせるのではなく、
こちらももしかしたらカーブの先に車がいるかもと思いながら身の安全を確保するように努めています。
お互い、事故に遭わないように注意していきましょうね。
今年はカーフマン東海ステージに参戦するかもしれません。
はなえもんさんはカーフマンには出場されたことありますか?
太陽さんへ
同じ年代でもっともっと凄い人が沢山いますから。。
ただ、レースに参戦し始めたのが遅い分、少しでもみんなに近づけるようにするためには何をすればよいかを考えて練習してきました。
今の自分があるのは沢山の仲間の存在が一番大きいです。
レースが終わった後に「もう少し練習しておけばよかった」という後悔だけはしたくないのでコリアまで、精進は続きます。
太陽さんも限られた時間の中で、頑張ってますね
きっとその継続は結果に現れてきます。
必ずね! 応援してますよ。!
ガキアスリートさんへ
今日の天気とロングライドはどうでしたか?
これから2ヶ月くらい夏休み???
又一段と強くなれる時期ですね。
しっかり食べて、寝て、がんがん練習してください。
そうそう
先日のプロ集団との練習会で、栄養面について質問したかな?
食事は大切ですよ。疲れを明日に残さないように食事も気をつけていきましょうね。
お手本のような人
私のような凡人でも、落ち着いてゆっくりと考えてみると、「目標を達成する方法」があることに気がつきます。
しかし、こうたんさんとどこが違うかといえば、まっ、基本的に身体能力が違うことは間違いないですが、「実行すること」です。
思っているだけでなく、常に前を見て、問題意識をもちながら前進されているのがわかります。
ホンマにお手本のような人だと思います。
プロの藤原氏もそうですが、少し歳をとっても若いやつらと勝負できている彼は、過去にTJ誌で紹介されていたように、ホント研究熱心な人だと思います。
生活のリズムから食べ物、こうたんさんが徳之島で作ったキャップのように、ウェアやシューズなどにもいろいろと独自の工夫がされているようです。
努力も、ただやみくもに距離や時間だけを費やしてもダメだということです。
僕は以前、サブスリーを目指したレースの練習で、ただ闇雲に距離だけを追求し、当直明けと次の休みと2日間必ず20キロを課したことがありました。
3日に一日当直で、あと2日は必ず20キロをずーと続けました。
結果、自分の器以上のことをしたことで、レース当日は疲労が溜まりに溜まった状態で見事に撃沈しました。
みなさん、こうたんさんは宇宙人です!(笑)
マネしようとしてもムリですし、元気をもらっても、自分の器を越えない範囲で練習しましょうね!
~IRONMAN KOREAまで、あと40日!~
おつかれさま
最近はうだる暑さの中、練習かなりサボり気味です…
いぜなに向けて、またやり直しですよ…
今日はスイム行ってきま~す!
ひゃああ~
私の③倍です!!
しかもアベレージ速っ!!!峠コースでそのスピード…恐ろしい。私は70kmで27が関の山です…それでも今日、乳酸タップリです 笑
コーラは有効なんですね♪
レッドブルも良さそうかもっ??
げんきだ。。
目標もってばいくに乗る。。。
なかなかできんような・・・
けどせなあかん・・・
ただ今!
みんなの日記が更新されまくりで、全部見るのに2時間かかってます^^;
今から予定通り、今日は気分的に2時間走です☆
いやしかし参りました+。+
何ですか!?その距離は^^;唖然です!
私なんて、バイク練習が一番の課題なのにもかかわらず、くらわんかカップから一度ものれて居ません・・・長良川は命がけですよ;。;
アクアスロンに力を入れてるから、とりあえず一つ一つやっていこうと、今はラン強化に徹しているので、私のトライアスロン始動は来年からになりますね^^
ゆっくり行きますよ♪
節目の30歳にロングに出場するために☆
こうたん兄さんと同じスタートラインに立てるように!
写真きれい~!
夜明けの空でしょうか・・・。素敵です。
Unknown
未知の世界。
210kmですか~私はロードレースで200kmを走ったことはありますが、トレーニングではそこまで乗り込んだことはありません。
一緒のトレーニングをしているメンバーの中では250kmとかを乗っている人もいますが、恐ろしくて付いていけませんf(^^;)
岐阜にもいいコースが沢山ありますよ♪
是非岐阜にも足を伸ばしてみて下さいね!
未知の世界。
210kmですか~私はロードレースで200kmを走ったことはありますが、トレーニングではそこまで乗り込んだことはありません。
一緒のトレーニングをしているメンバーの中では250kmとかを乗っている人もいますが、恐ろしくて付いていけませんf(^^;)
岐阜にもいいコースが沢山ありますよ♪
是非岐阜にも足を伸ばしてみて下さいね!
お疲れ様です
ロングライドお疲れ様です。
しかし綿密に組まれたプログラム&結果。
すごいです!!
こうたんさんに触発されたので、
僕も、明日、久々に100km越えしてきます!!
ヨッシャさんへ
比較しにくい部分もありますが、簡単に言えば心臓の余裕の違いですね。
ヨッシャさんもこれから有酸素系の練習をどんどん積んでいけば 同じコースでそして同じスピードで乗ったとしても心拍数は減ってきます。
なので同じ心拍で乗ろうと思えば、スピードは以前より速くなりますよ。
ね、楽しみでしょ。
練習は”楽しく”が一番ですよ。
1周目のAV27.5km/hより2周目が上がっています。ラップで見たので、時間も2周目の方が1周目より短縮しています。
おもりんさんへ
頑張っているね。。。頼もしいね。
快晴が続いていますか?
こちらは依然どんより天気が続いています。
今日の210kmは日焼けがなかったのでよかったけどね^^v
少しづつ距離を伸ばしていって。
急に距離を伸ばすと、滅入るからね。!!
ファイト!!
心拍数
あと、1週目AV27.5 2周目AV28.2も同じ事を表わしているのでしょうか。
すごいです!!
すご!!!!
私も次にバイク乗るために高カロリーなもの
いっぱい買ってきました。。。
タスケさんへ
アドバイスありがとうございます。
そしてタスケさんも今日の200kmライドお疲れ様でした。
次回は疲労のない状態でチャレンジしてみたいと思っています。
また質問をさせてもらいますがその時はよろしくです。
誠さんへ
今回のAV心拍数からするとレースでは間違いなく4500kcalは消費すると思います
コーラの件ですがショートではエイドには無いですね。
飲んだ後直ぐに血糖値が上昇し元気になります。
しかしインスリンショックがあるのでロングではランの35kmくらいから飲むほうがいいとアドバイスしてもらってます。
今回はバイクの練習のみなので、7時間超の練習の中で確かめてみました。
あおちゃんへ
途中会えるかなと思っていましたが、コースが違ってましたね。
私は雨にやられる前に自宅に帰って、直ぐにケアして昼寝しました。^^:
今日の練習は収穫ありです。
次回、一緒にお願いします。!
ヨッシャさんへ
頑張っていますね。
共に切磋琢磨して頑張っていきましょう!
100kmコースを2周したのですが、道路の警備員が「また来たよ」って
言うような顔してました。^^;
コリアまでに またチャレンジしてみます。!
210kmライドお疲れ様です!
この距離をあと何回かこなせば、もう間違いないでしょうね。
お疲れ様です!
消費カロリーがすごいですね。
4000kcal分食べるのはなかなかできないですよね。
ロングでコーラ飲むのは良く聞くのですけど、ショートでもコーラ飲む人っているんですかね?
お疲れ様^^
テーマをもってするとこが、こうたんにあって、僕にはないとこですわ~~~^^
僕はいつも、マイペースやし。。
今日は僕は土山までの、130キロコースでした。
帰り際、、雨に降られ><涙でした><
お疲れ様でした!
そして、綿密な調査、もしくは、テスト。
アイアンマンで好成績を目指す為には、必要なことなのでしょうか。
結果もよかったようで、よかったですね!
コメントの投稿