Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
かいかいさんへ
こんなブルーの中で泳いでいたら、体の色もブルーになってしまいそうだよね。。^^:
太陽の位置で海の色がどんどん変わるこの川平湾の景色。
不思議だね。自然って! ^^v
はま~ちゃんへ
開発もしてないからそのままのようですよ。
潮流が凄いです。
グラスボートで30分間。この川平のさんご礁を堪能できます。
また合宿でも行こう!!^^v
シンビちゃんへ
勿論覚えていますよ。
この雄大な景色の中で、トライアスロンを語りあいたいね。
その間にどれだけ、海の色が変わるでしょうね?
^^:
さて、太陽君 心配です。
なぜ急にこんなことになってしまったのか? 残念で仕方がありません。
一日も早く帰ってきてくれるとことを祈ってます。
ぷりニャンさんへ
ぜひぜひ行ってくださいよ。^^v
ポコちゃんたちも一緒にね。
でもみんな連れて行くのは大変そうだけどね。
大家族だもんね。!^^:
オーモットさんへ
奇遇ですね。
私もこの石垣島からの景観に感動してから始まりましたね。
さて、その後の体調の方は。。。
一日も早く復帰できることを祈っています
伊是名までに間に合いませんか?
オーモットさんと
一緒にオリオンビールを飲みたい。!!
ヨッシャさんへ
YHって八重山ホテルのことですかね。。。?
サイクリングでも1時間程度で川平に着きますね。交通量も少ないし、みんな低速で運転されているし、島時間が流れていますよね。
石垣大会は過去3年連続で出ました。
その後は宮古島大会に出場するため、石垣大会と宮古島大会の開催がいつも直近であるので石垣大会に出られてません。
日程が開いた年には必ず参加したいと思っています。
石垣島にも沢山アスリートがいて、仲間が沢山できました。
今度の伊是名大会での再会を心待ちにしているのですよ。。
さて、南国は1月2月と梅雨のような天候が多いです。でもこんな日もあるのですよ。
^^v
「トライアスロンを”生涯スポーツにしたい”と思わせてくれた」いきさつ
下記に綴ります。
トライアスロンを生涯スポーツとして位置付けた理由
それはこのトライアスロンという競技が他のスポーツとは違いスタートしてゴールするまで3種目の競技が楽しめること。
その反面この競技は精神的にも肉体的にも過酷なスポーツであることは間違いありません。
だからこそ私はこのスポーツが”人生”そのものだと感じています。
そしてこのスポーツを通じ、人間性も高められると思うようにもなりました。
私は本格的に練習を開始した39歳の頃、
スイム50mを1分、ラン10kmは48分かかっていました。
現在ではスイム50mは40秒前後。ラン10kmのベストは35分17秒です。
今年の8月で45歳になる私ですがまだまだ可能性を信じこれからもチャレンジは
続きます。
今日という日は二度と帰ってきません。
一日一日をポジティブに生きる。 人に優しく出来る。
努力は決して裏切らない。
トライアスロンはそれを教えてくれました。
このスポーツを通じ知り合えた方々に感謝致します。
そしてこれからもよろしくお願いします。
”オリジナルCDから抜粋しました”
ブルー
とっても美しいっ!
こんなところで泳いだらさぞ気持ちが良いでしょうね♪
しかし
けど、昔から比べると汚くなってるんでしょうか??
いつまでもきれいな海をたもてるように
普段の生活できをつけよぉ~~~っと。。
で、関西・中部の海もきれいになってほしいです。。
憧れの場所・・・
友達から沖縄からの配信でもらった画像の風景が、見事な美しさで、プロフィールのトップ写真に載せていたら、こうたん兄が、川平湾であることを教えてくださいましたね、覚えてますか?
本当に、写真でなく、自分の目で見て、石垣トライアスロンも、出てみたい一つです☆
太陽君にとっても思い出の場所で、逢うことは出来なかったけど、私もいつか、川平湾を眺めながら、トライアスロンを語りたいです☆
太陽君。。。心配です;。;大丈夫かな・・・
うわぁ~♪
なんて素敵な眺めなんでしょう!!
私もいつか行って見たいな。
川平!
ああ、石垣島に行きた~い!
川平湾は、よく泊まったYHからMTBに乗ってサイクリングした場所でした。懐かしいです。
昨年石垣島のトライアスロンを観戦しました。庭田さんや中西さんの走りを目の前にし、とても感動してました。いつか自分も出てみたいなと思って見てましたが、再来年には出たいですね。
ところで、写真は、今年の1月となっていますが、石垣の1月と言えば、雨が多く寒いというイメージが強いのですが、こんなに夏のように天気のいい日があるんですね。。
あと、差し支えなければ、「トライアスロンを”生涯スポーツにしたい”と思わせてくれた」いきさつをお書き頂ければうれしいです。
おもりんさんへ
よろしくお願いします。
予定は11月の後半です。
お世話にたっぷりなります。^^:v
一緒に100km乗りましょう!!^^v
毎日?
こうたん来たら案内しましょう!!
おもりんさんへ
この場所が私をトライアスロンに夢中にさせてくれた記念すべき場所なのです。
二番目は栗間島の展望台から見た、栗間大橋や前浜ビーチの絶景ですね。
そんな場所に毎日いけるおもりんがうらやましい!
naomamaさんへ
初登場ですね。。。^^:v
どうもありがとう!!
南国と”夏”の北海道が大好きです。
その中間の滋賀県在住も気に入ってます。^^:
川平湾はトライアスロンを生涯スポーツに選ばせてくれた生涯忘れることのない場所です。
次回の写真は北海道の美瑛か富良野で行きます。^^v
南国!!
こうたんの写真見たら上等なカメラが
欲しくなりました。。。
Unknown
ポストカードに出来そうですね
コメントの投稿