Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
naomamaさんへ
共感してもらえる人がいて。。。! ^^:
私の実家は伊吹山の麓です。 ^^v
プリンスの景色
大昔、36階?の和食で朝食のバイトをしていたことがあります。あの景色を見たら朝食以外のバイトをしたくなくなりました。
穏やかな琵琶湖にすーっと船が行く景色は今でも忘れません。。
けんちゃんへ
写真って結構癒されるものですね。。
そのために一生懸命シャッターを押す自分が
います。
伊是名大会。いつものき○や旅館に予約しましたよ。
よろしくね。。!
暑い毎日が続いているようですが、練習頑張って。!
私も滋賀にいながら、背中の皮がめくれた回数は3回を数えます。
真っ黒になってます^^:
かいかいさんへ
昨年、美瑛ではありませんが、富良野でラン3時完走をしたことがありますよ。。
走ってるときに左はラベンダー畑が続き、右側は十勝岳が一望できて、あっというまの3時間でした。
^^:
ぜひ実現させてください。
ね。。。!!!
タスケさんへ
レース前で
景色を堪能できる余裕はさすがですね。^^v
しかし全国各地の大会に出られていたのですね。
すごいな。。
私もキャリアをどんどん積んで、もっともっとトライアスロンを好きになって行きたいと思います。
naomamaさんへ
いいですね。。。
私が撮影した時期は7月後半だったと思います。
こんな景色がちょっと足を伸ばせば見られるっていいですね。
でもねnaomamaさん
滋賀県のプリンスホテルから琵琶湖を眺めるのも観光客には絶景のようですよ。
滋賀もまんざらでもないということでしょうか?
^^:
はま~ちゃんへ
北海道もいいよね。。。
私も空港のお土産試食いが大好きです。^^:v
何度も通って初めて試食するような顔していただいています。
たぶんバレバレでしょうが。。^^:v
ちゃこさんへ
そうですね。キビ畑も時期によっては凄く深い緑に見えて眩しいくいになりますね。
延々と続くキビ畑、そしてその先には綺麗な海、そして青い空。コントラストがいいですね。。
あーーー早く行きたい。南国に!!
ぷりニャンさんへ
ケンとメリーの木、親子の木も ポツンと立っているのがなぜか引き立っているのですよね、、、
北海道ならどこでもある木なのに、なぜか特別な木に見えてしまう。
観光地ってそんな魅力があるのですよね。
でもねぷりニャンさん、私はみんなと同じアングルはあまり撮りません。^^:
ちょっと違った角度で撮るとまた新たな発見がありそうなんですよね。
でもこれは性格が曲がっているからでしょうか?
^^:v
シンビちゃんへ
新ジャガでジャガバターですか。。
おいしそうですね。
お店に行きたくなってきましたね。。。。こそっと行ってみようかな?^^:
って場所も分かってないんだけどね。。。!
自然が大好きな私は、自宅の庭も自然に小鳥が近寄ってくるようにしたいと思っていました。
それが少しづつ実現してきてます。^^v
これからももっともっと自然を愛していきたいと思っています。
替玉王さんへ
そうなんですか? 2年間北海道で生活されていたのですか?
私は寒いのが苦手なので冬の北海道は苦手です。
^^:
夏期休暇中に北海道で合宿もいいですが、ハイシーズンで旅費が高いですからね
無理です。ポリポリ^^:
これからもどんどんトライアスロンのキャリアを積んでいってくださいね。
Natural大好きさんへ
いいじゃなですか。
美味しいものを食べるって生きて行くうえで最も大切な事。
沢山食べて、沢山笑って、沢山仕事して、沢山汗流していきましょうよ。
ね、^^v
あおちゃんへ
いえいえエリートサラリーマンなんかではないですよ。^^:
ただ全国に出張出来るのは幸せな事だと思っています。
そのためにもしっかりと仕事もしないとね。^^:
北海道は富良野と美瑛が大好きです。
また行きたい場所ですね。
ここで自転車に乗ってみたいです。^^v
こまいぬさんへ
夏の北海道で合宿なんかいいでしょうね。。
からっとしてて、どこまでもバイクでいけそうですね。
こまいぬさんでしたら、300kmオーバーも問題ないでしょう^^:
この地にはまた行きたいです。
おもりんさんへ
昨日池間まで行って、しかもスイムの練習までやったんだね。
すごいですね。
複合トレーニングに入りましたか、、
これは頼もしいです。
スイムの時にシュノーケル付けて大会に出ると失格だから気をつけてね。^^v
北海道の雄大さは、やっぱ日本離れしてます。
海外もいいけど日本ももっともっと行きたい所って沢山ありますよね。
おもりんさんは本当に友人が多いね。
素晴らしい人柄でね。!!
南国宮古島で ジャガバターですか。。。^^:
Unknown
きれいにとれてますね^^
昨日久しぶりにバイク漕ぎました。
大会後の気持ちも最近の猛暑に叩きのめされて
ナマケモノになってましたが…
いぜなに向けてがんばります!
空!
こんなに綺麗な翠に囲まれてのラン、気持ち良さそうですね
写真の場所は美幌じゃなく美瑛
北海道
もうあのころから10年は経つでしょうか。月日が経つのは早いですね。
Unknown
今は天気が不安定でここまで青空は最近なりませんが8月になれば・・・・
夏のドライブは最高です!
でっかいどぉ~
Unknown
北海道もええですなぁ~~~~~。。
最近いってないしまたいきたいなぁ。。
新千歳で土産つまみ。。。
綺麗です
時々宮古島のキビ畑でパッチワークの丘を思い出します
青い空が本当に綺麗だなぁ~
ここ好きーーー
北海道の景色って、もともと日本的じゃないけど
ここは特にそうですね~~
ここの景色は見ているだけで、心が伸び伸びとしてきます!
もちろんケンメリにも感動しましたが。(笑)
本物の写真!?
カメラの性能が良くても、実物が良くなかったら、ココまで綺麗に撮れませんよね
雄大というか、大自然ですね
北海道のジャガイモはいつも出始めに送られてくるので、新ジャガでじゃがバターします
なつかしい
担当は帯広、留萌、稚内でしたが1週間の車の走行距離がすごかったです。全部、一般道でした。稚内から湧別、陸別、足寄経由で帯広に移動したりもしてました。
去年、オロロンに出た時、懐かしかったです。
この時にトライアスロンに出会っていたら違う人生になったかもしれません。?
美瑛って麦だけかと思った
ジャガイモ畑も素敵です。
これって、たぶんポテトチップスになるのかな~と、
相変わらず色気より食い気な私でございました♪
ほ~~~
北海道も行ってるんや~~~。。
全国を渡り歩く、、エリート、サラリーマンてとこですか~~^^
すごい
北海道も素晴らしいですね。
日本は美しい国です
素敵な写真^^
癒されます。。
私も北海道の友達からじゃがいもやホワイトアスパラが
送ってきます^^南国みたいですね。。。
コメントの投稿