fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

皆さん先ずは1クリック応援からよろしくです。 上のマークを1クリックして戻ってきてね。読み逃げは駄目ですぞ~!^^



来たる2015年10月。

私たちアスタビータは、ついに念願の「大阪マラソンEXPO2015」に出展することになりました。これもひとえに、日頃アスタビータをご愛用いただいているランナーやアスリートの皆様のおかげです。ありがとうございます。
そこで、出展に向けてさらに多くのランナーやアスリートの皆様が、自分の目標に近づけるように、そして、皆様の挑戦を応援したいという気持ちを込めて、記念キャンペーンを企画しました。
アスタビータアンバサダーの方々にも絶賛いただいた、そのキャンペーンとは。


tho3.jpg




アスリート応援キャンペーン

あなたの挑戦が、バッグになる。

あなたが挑戦したいこと、達成したいことをフォームからお送りいただくだけで、あなたの挑戦(コメント)をバッグに掲載させていただきます(応募者多数の場合は、弊社にて選定)。
もちろん掲載された方にはこの挑戦バッグをプレゼント。
さらに、大阪マラソンEXPO2015会場でも、ランナーの皆様に配布します。
ちなみに、この挑戦バッグは、荷物だって挑戦だって、たくさん詰めこめる大きめサイズ。会場でどんどん増えていく持ちきれないほどの手荷物も、どうかぜーんぶ詰めこんでくださいませ。

挑戦バッグに詰めこまれたあなたとみんなの挑戦は、きっとあなただけじゃなく、アスリートみんなの大きな力にもなってくれるはず。私たちアスタビータは、そんな挑戦しつづける人がいる限り、アスリートの応援団代表として、皆様に寄り添っていきたいと思っています。

挑戦する気持ちを忘れないランナーやアスリートの皆様からのたくさんのご応募と、大阪マラソンEXPO2015(インテックス大阪)でお会いできる日を、アスタビータスタッフ一同、楽しみにお待ちしております。

●キャンペーン概要
募集期間:2015.8.27(thu)→9.15(tue)
応募内容:挑戦文、写真
応募方法:下記サイトの応募フォームより投稿
       http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php
応募特典:挑戦が掲載された方全員にバッグプレゼント。
       さらに投稿いただいた方の中から抽選で10名様に
       「アスタビータスポーツ」プレゼント

※掲載させていただいた方、プレゼントに当選された方には、後日メールにてご連絡させていただきます。
※キャンペーン内容は、予告なしに変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

挑戦の投稿はコチラから
↓↓↓
http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php


   

tyo1.jpg 


tho.jpg 

 




 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  



 





関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ