fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
  
  ↑  

僕には誇れる物など何もないですが、それをハートでカバーしています。^^:
今日は沢山の1クリありがとうございます。
引き続き応援してね。




30.jpg 





皆さん、昨日のhttp://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-4580.htmlブログ


ごく普通の記事だったのに


沢山訪問してくれて、そして1クリしてくれて本当にありがとうございました。


いつもの様に超手抜きのブログでは1クリはしてもらえないことも十分理解出来ました。^^:


実は

しばらく軌道に乗るまで1日一回のブログにしようとした理由はこれだったのです。


チームメンバーの頑張りに触発された僕は、何かお手伝い出来ないかと考え浮かんだのがこのトレーニング講座だったのです。




トレーニング講座のページでは冒頭こう綴ってます。

このコーナーは僕の15年のキャリアを踏まえ、初心者だけではなく、中上級者にも役立て貰えるように、そしてご自分のライフスタイルに合わせてトライアスロンという素晴らしいスポーツを謳歌してもらえたらと願って 開設しました。

 

トレーニングを始める前に。。。

 

トライアスロンはスタートしてゴールするまで3種目のスポーツを行います。単体の競技では決して勝てない相手でも3種目通せば勝てるチャンスが生まれてくるスポーツであるところが魅力のひとつです。

そこには技術が必須となります。体力ややる気があっても技術が伴わなければ タイムを上げることも出来ません。

僕はスクールやプロのレッスンを受けた事がなく、随分遠回りをした感もありますが、逆にそのプロセスがあったからこそ、今トライアスロンを謳歌出来ていると思ってます。

初心者の方に是非やってほしいことはスクールや上級者(プロ含)のレッスンを受ければ近道になるということです。

我流で変な癖を付けてしまうと無駄が生じるからです。

 でもスクールやプロのレッスンを受けるには時間も費用もかかり、その人の持つ感性や元々の運動能力にも左右されます。

 そういった点で、私が推奨するのは、スイム、バイク、ランのバイブル本を参考にしながら、また本だけではなく、動画(youtube)も大変参考になるものです。(無料ですし)
 

それぞれの基本動作を本や動画で叩き込み(観察し分析することが大切)、そしてイメージし続けて日々の練習に挑む。

これがスキルアップの秘訣です。


実際僕はこのようにやってきました。

 先ずは上記の内容でご自分の方向性を決めて、次のステップに進んでいきましょう。

 BigLakeにはスイムの得意な選手も多数います。バイクもランも速い選手も沢山います。その人たちからも情報を入手していってください。

どんどん更新して参ります。 


ーーー以上ーーー


昨日で第11話終了


恐らく50話くらいまではいくでしょう!^^:



折しも、今日はKOJI MUROYA Ironman World Championshipまで1ヵ月の日!


http://ap.ironman.com/triathlon/events/americas/ironman/world-championship.aspx#/axzz4Jf27xIAZ


ironn.jpg 




スタートリストも確認済!


無事にスタートラインに立てるように心も身体もしっかり準備をしていきます!!






koji1.jpg 




今日も長文になってしまいました。すみません^^:


最後にまだ1クリ出来てない方 


是非!^^

  ↓1クリ 1クリ


にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ 
にほんブログ村



  



  


クラウド
  

  

  

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。



  







関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ