にほんブログ村 ↑
是非1クリ応援よろしくお願い致します。
予約投稿です。

先週もあっという間に過ぎ去ってしまった。
この1週間の移動距離は軽く4000kmを超えたけど、仕事もプライベートも全力投球出来たのでとても充実している。
この間、奇跡の再会は (前回「 愛媛みかんとその仲間たち
http://km508145mk.blog.fc2.com/blog-entry-4728.html 」)以外に京都でも起こった。
今月から京都川原町の高島屋でOnが正規販売されることになったのだが、その立役者は京都トライアスロンクラブ所属で、今年春のBigLake合宿にも参加してくれた方でもあったのだ。
今回、Onジャパンの駒田さんと鎌田くんが販売応援とランニングセミナーのため来京
10日のセミナーには参加出来なかったが、昨日の夕刻にようやく売り場に顔を出すことが出来た。
すると11月の出張時にランチで立ち寄ったトライアスリートの「iro-hanaかふぇ食堂」のオーナーがいるではないか
そりゃびっくりしたよ。 仰け反ってしまったくらい。

後で聞いたが、駒田さんは「この二人間違いなく会うな」と分かっていながら黙っていたらしい。
やられた。
今回のOnと高島屋、そしてかふぇオーナーとの再会もただの“偶然“と片付けられないものを感じる。
トライアスロンというスポーツがどんどんシンクロニティを起こさせてくれている。
いやきっとこれからも、こんな事は起こり続けていくに違いない!
人と人の繋がり、これからも大切にしていきたいね。
シンクロニシティ(英語Synchronicity)とは「意味のある偶然の一致」のことで、日本語訳では「共時性(きょうじせい)」とも言う。非因果的な複数の事象(出来事)の生起を決定する法則原理として、従来知られていた「因果性」とは異なる原理として、カール・ユングによって提唱された独:Synchronizitätという概念の英訳である。 何か複数の事象が、「意味・イメージ」において「 類似性・近接性」を備える時、このような複数の事象が、時空間の秩序で規定されているこの世界の中で、従来の因果性では、何の関係も持たない場合でも、随伴して現象・生起する場合、これを、シンクロニシティの作用と見なす。
引用元:シンクロニシティ-Wikipedia





最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。
↓1クリ 1クリ
にほんブログ村On
イオンドクター
にほんブログ村
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。

5Dカーボンシートブルー 152cm×30cm 4Dベース 艶あり青 [並行輸入品]
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメントの投稿