Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
それでもなんとかなったけどね。
先ずジェットスターは電話、メール共に問い合わせに対するレスポンスが遅い
特に電話
ガイダンスに従って番号を入力しオペレーターが出る手前まで進んでも、そこからオペーターが出るまで相当待つことになる
人件費を最小限にして運営しているのがよく理解出来たよ。
また答えが出るまでには5日間程度は必要だと思っておこう。
JALやANAとは違うんだと認識しておいた方が気が楽だよ。
何故かというとオプションを付けるとLCCのチケット購入メリットが無くなってくるからだ。
しかもこのオプションを付けておいても予約変更時にはしっかり手数料が取られるからね
さて、予約変更以外はどうなるのか?
オプションを付けていても払い戻しは基本的に無理
やっぱり特別な事由がない限り払い戻しは出来ない。
更に払い戻しを受ける条件は2つ
2つ共に診断書に明記されていないと駄目!
1フライト日程前後に入院、手術等の日程が明記されていること。
2上記の事由により、向こう6カ月間は渡航禁止が明記されていること。
(1がOkで、2が記載されていないとバウチャーでも払い戻しになる。
僕の場合、2つの条件をクリアするように医師にお願いした。
因みに診断書作成は1500円程度だった
ジェットスターとの調整結果は往復手数料2000円を差し引いた金額が
因みに今回のチケットはビジネスを予約、早めの手配だったので
(往復共に関空―ケアンズで手配)
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
コメントの投稿