fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと
にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへブログランキング・にほんブログ村へ






(宮古在住キタさんのアルバムより拝借)

今日のひとりごとは久しぶりのメンタル面になります。

今日の練習(短時間の練習でしたが)で自分を追い込むことを課し、そのメニューを終えた時に感じたことです。

レース本番では普段の平凡な生活の中では決して味わうことが出来ない瞬間があります。

優勝を目指すプロ選手やトップ選手。
1秒でも自己の記録を更新したい強豪アスリート。
そして完走を目標にしているアスリート。

目指す目標は様々ではあるけれど、どの選手でもいやが上でも高まる瞬間。

それはスタートとゴールの瞬間だと私は思います。

スタートは”緊張”という瞬間。
そしてゴールは”感動”という瞬間。

また明日の練習が待っています。この非日常的な瞬間を味わうために。。。

今シーズンは何度この瞬間を味わうことが出来るのだろう。。

一戦一戦

この瞬間を味わうために楽しんで行きたいと思っています。


今日の練習:13km走(インターバル含む)

にほんブログ村 その他スポーツブログへにほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

いぬゾウさんへ

いぬゾウさん
こちらこそご無沙汰しています。
レース、皆生決まりましたか。。

うれしいですね。。
そのチャレンジ精神が私は好きですね。。

いぬゾウさんを滋賀から応援していますからね。

私は8月一杯まではショート中心で楽しみたいと思っています。。

まだまだ課題だらけ、、、その一つ一つをショート大会の中でヒント
が得られたらいいなと思っています。。

お互いに頑張っていきましょう。。。

栗野金時玉三郎さんへ

栗野金時玉三郎さん
ご無沙汰しています。
GWの練習はどうでしたか?疲れは取れました??^^
さて、緊張と感動。。
目標はそれぞれ違っていても、皆必ず体験する領域ですよね。。

この瞬間が非日常的であるがために、また味わいたくなる。

この味わいはずっと続けて行きたいと思っています。。

共にこの瞬間を味わっていきましょうね。。

ご無沙汰してます。

めっちゃ、お久しぶりです。
「宮古」も、応援のコメントせずに失礼しました・・・。
心の中では応援していましたよ!
すばらしい成績、感動しました。
こうたんさんにも、スイムがめっちゃ遅い時期があったなんて信じられないです・・・。
ブログも定期的に読ませてもらっています。

写真の一枚一枚、そして、ブログの内容には相変わらず感動が写し出され、「う~ん、その通りやなぁ~!」とか「へぇ~、そうなんや!」なんて頷いたり、驚かされたりの連発です。
他のアスリートのブログとは、一味も二味も違います!
大変よい刺激をいただいております。

今シーズンは、「皆生」に出場が決定しました。
ショートでしばらく自分を鍛え直そうと思っていましたが、やれるときにやっておきたい気持ちが抑えきれず、やっぱりロングに参戦することにしました。

自分の小さな器を自覚せずに、強くなりたいと思うばかりで結果が出せずにショゲテばかり・・・。
こんな「いじけアスリート」は、自分が求めている姿じゃないはずなのに・・・。

夢はあきらめずに、しっかり生きていきたいものです。

まさにそうですね

まさにその通りですね。
スタート前の張り詰めるような緊張感。
そしてゴール前100メートルとゴールの瞬間の感動のためだけに長い時間を費やしているようなものですね。
それぞれ目標とするものは違いますが同じ距離を同じ条件でゴールを目指す訳ですし。

もりもりさんへ

もりもりさん
いや、、頑張っているじゃないですか。。。

休養日もありですよ。。

明後日からの仕事も、そして練習も楽しむが一番です。

頑張っていきましょう!!

おもりんさんへ

おもりんさん

へなちょこアスリートのこうたんですが、

トライアスロンの魅力を少しでも伝えられえて、チャレンジしてみようとする人が現れてくれたらと思っています。。。

微力ながらでもこうたんに出来ることはあるのだ、、

^^v

一日中寝巻き

今年こそ7年ぶりに
緊張と感動
味わいたいです

と思いながらもGW中3種目を毎日練習するという目標を掲げながら今日は体と気持ち、、、特に体がどうにもなりませんでした

ということで今日は完全スイッチoffの一日でした
しかも寝巻きのままで

久しぶりに嫁の代わりに腕を振るっての料理、そしてたらふく食べて飲んで

明後日からの仕事の活力、明日からの練習の活力

こういう日もありですよね

。。。。。。

スタートとゴールですね。。
こうたんからいろんなことを学びました
来年に向けて頑張ります

ぷりニャンさんへ

ふむふむ
ぷりニャンさん、、解説しますね。。

先日出場した宮古島大会のスタートシーンでございます。1500人が一斉にスタートします。
横幅は50mくらいしかなかったので何列もいます。

号砲と同時に泳ぎだしているのが前の選手。その後ろで岸にいる選手はこれからスタートしていくのです。

^^:

凄いでしょ!!

すごっ!!!

すごい人ですね~~
1枚目の写真はどういう状況の写真なのでしょう?
泳いでる人もいるけど・・・
もしかして・・・岸にいる人達も、これから泳ぎ出すのでしょうか?
いや~~、この写真を見ただけで圧倒されてしまいます!!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ