Author:KOJI MUROYA
2012年10月、念願だったIronman World Championshipに出場しました。
”生涯あのステージに何度立つことが出来るか?”
私のチャレンジは続きます。!!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
2度の心臓手術から復活すべく
7.8月のくそ暑い時期にもめげず、
練習に打ち込んできた結果、腹斜筋の疲れを感じるようになった。
この腹斜筋は外腹斜筋・内腹斜筋とあり、バイクやランの姿勢を保つ働きに重要になる部位である。
それらの働きは「横隔膜の上下運動(呼吸)を助ける」というもの。
呼吸にも影響を及ぼすものなんだよね。
練習量が増え、この部位に疲労が現れると、
使うべく部位をしっかり使っている事が分かるので嬉しくもある。
で
現在はこれらの疲労を抜くためにケアにも力をいれている。
最近通い始めた整骨院の先生はトライアスロン経験者でもあり、
現在はトレイルランナーとしても100kmクラスの
休日には1度に50-70㎞のランニングを欠かさないという。
(僕が言うのもなんだけど、変態としか思えない) ^^:
この先生に絶対的な信頼をおいて暫く通う事を決めた。
しっかりコンディション整えていくで~!!!
今年第2戦目の日まで、あと〇〇日!
にほんブログ村
にほんブログ村
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。
コメントの投稿