fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと














今日日曜日も天候に恵まれました。
今年3度目となる芝刈りの後は エントランスの草花たちの配置換えなど
を楽しみました。
そして約6ヶ月間楽しませてくれたビオラは今日で見納めです。

春から初夏にかけて咲き誇る色とりどりの草花は見ているだけで癒されます。。

白、青、紫、赤、ピンク、黄色 様々な色彩は、じっと目を凝らして見るほど、
鮮やかさを感じることが出来ます。

その中で白い花をじっと眺めていたら、花の奥からてんとう虫が慌てて出てきました。いいタイミングでこの行動を見ることが出来ましたよ。
てんとう虫にとっては花のてっぺんまでがかなり遠く感じていたことでしょう。

”時間を忘れ” 

花の鮮やかさや感じたり、昆虫の行動をじっと眺めているのもいいものですよね。。

その後は分刻みの行動にスイッチON。
そして今日の全予定を無事終える事が出来ました。


今日の写真:マイガーデンより
今日の練習:バイク65km、補強運動30分 ラン6.5km(ビルドアップ)
      スイム1000m
関連記事
スポンサーサイト



コメント

おもりんさんへ

おもりんさんへ
マクロはやっぱりいいですね、、
被写体が浮き出て出来ますよね。。。

サンゴやくまのみを撮ってみたい。。。^^v

tomiさんへ

tomiさんへ
そうなんですよね。。
植物の成長の早さはすごいです。。

私は植物からいろいろと教わることが多いです。。

梅雨までの間、しっかりと管理をしておきたいものですね。。^^v

こまいぬさんへ

こまいぬさんへ
いえいえこまいぬさんは忙しい方です。。
忙しい人は偉い方が多いと聞きました。。

やっぱりこまいぬさんは偉い方ですから。。

でも目大事にしてくださいね。。。

かいかいさんへ

うーんかいかいさん
その通りですね。。

無になる時間も大切。。。メイハリは活力を呼び覚ましてくれますからね。。

さてショート大会まで2Wをきりました。。
わくわくしています。
^^v


じょーさんへ

じょーさん
どうもありがとうございます。

庭は愛情を注ぐとちゃんとそれに答えてくれます。
そうなることを知ってしまった私は完全にはまってしまっています。

手袋をはめていても、土を触りたくなるのでしょう
いつの間にか素手で土を触っていますしね。。^^:

トライアスロンも心を豊かにしてくれています。



素敵な写真

マクロがすごいです
私も海できれいな魚やサンゴを見つけたら
ずーっと同じ場所で写真撮ってます

手入れ

我が家にも 父が残した植木や花が沢山あります。
必要に迫られて手入れをしますが
手を掛けると 以前より好きになってきました。
植物の成長の早さにも 驚きの日々です。

ゆとり

私はいつもせかせかとしていてゆとりがありません。だめですねー
ゆっくりと花を見たり、お茶を飲んだり・・
なるべくするようにしてみます

【無】になる時間がゆとりを生み出してくれるのですね
メリハリが大事ですね

Unknown

とても綺麗ですね
いつも感嘆して楽しませてもらってます

ガーデニングも自然を感じれて心が豊かになりますよね。

特にこうたんさんの庭には心の豊かさと綺麗さが顕れてますね

すばらしいです!

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ