fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと


南国沖縄をいつも身近に感じていたい。。 そのように感じる方も多いと思います。(南国で生活されておられる方は毎日感じられますよね^^)

我が家では
ハイビスカスやブーゲンビレアの花に始まり、
シーサーの置物、琉球ガラス、みんさー織りのカバン

普段の生活でも必ず一度はこれらのいずれかで”南国を感じられる”ようになっています。

そして最近、もう一つインテリアが増えたのです。

それはサンゴの置物です。

現在は玄関に飾ってあるこのサンゴの置物。

南国の”蒼い海” ”蒼い空” ”色とりどりの花” そして”さんご礁”

家を出る時、そして家に帰ってきた時、
自然に南国を思い出せるこの置物は我が家の宝物の一つになりました。

今日の写真:サンゴの置物 マイガーデン
今日の練習:補強20分 ラン7km スイム1000m





関連記事
スポンサーサイト



コメント

マンタさんへ

マンタさん
南国沖縄の魅力は簡単には語れませんね。。

7月の大会が待ち遠しいです。

思う存分南国気分を味わうために、、練習頑張りますね。。^^v

南国

私も南国沖縄が大好きです。南国を肌で感じて人生観が変わりました。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ