fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


IMG_1642.jpg 



本日も出張~



なので予約投稿です。



2018の初戦は恒例の新春びわ湖ジョギング大会(10kmの部)だった。


例年ならスタート後、序盤は不整脈を心配しながらの走りになるのだが、今年はその心配もなくレースを楽しむ事が出来た。



一方


長年の蓄積疲労が一因となっている骨盤周りのコリは、マッサージや鍼、そして電気治療、セルフケアに専念中。


昨年の8月から半年が経過するが、それでもまだ取れ切れていないので、今はランニングの練習量を減らしてでも完治を目指している。



で、バイクやスイムはそこそこ練習を続けているし、筋トレも復活した。



ランニング量を減らした分、他でカバーしていくためである。



そんな中、今週末は今年2回目のレースとなる。


今回はハーフマラソン


ハーフマラソンでの獲得標高は全国でも3本の指にはいるくらいのコースなので、目標のAveは4分30秒/kmを設定。


今月100kmにも満たないランニング練習量でカバー出来れば、僕が今取り組んでいる練習方法は間違っていない事が証明出来る。


56歳になる今年も、いろんな事にチャレンジをしていこうと思っている。


IMG_1695.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On




イオンドクター









   

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ  
にほんブログ村

 
にほんブログ村 ワンクリックでこうたんにパワーを!!
是非ワンクリック応援よろしくお願いします。








関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ