fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ひとりごと

にほんブログ村

  ↑  

是非1クリ応援よろしくお願い致します。


昨日は素敵なバレンタインデーでしたか?



では本題。

お恥ずかしい話になるが、
滋賀県トライアスロン協会の強化委員であるものの、協会主催の行事になかなか参画出来ていない。

普段は平凡なサラリーマンとして従事しつつ、練習もあるしチーム運営もあれこれとある。

つい先日もメンバーがとんでもない事をしでかし、その対応に追われた。
大人の集団なので自己責任でいいのかも知れないが、チーム全体に影響を及ぼす事にもなりかねないと判断し対処した。

そんなこんなで、一昨日は毎月定例で開催されているスイム練習会になんとか参加できた。

練習場所はゴミの焼却の排熱で温水にしている市営のプールである。

一般の方が20時で終了するので、その後貸切りで1時間練習を行う。

協会会員は1000円、 未会員は1200円

施設のトップが元トライアスリートという事で融通を利かせてくれているようだった。

でもこの施設、新しく生まれ変わるため来月で閉鎖。

既に新しい施設の建設は始まっているものの、どうやら施設のトップが変わるようで、そうなると融通も利かず継続は不可能とのこと。

なので来月の最終練習会も参加すると決めた。

で、この日は倍近い参加者があったようでかなり盛り上がった。

アップ、ドリル、インターバル、ダッシュ、リレーと豊富なメニューであっという間に1時間が経過。

普段一人で黙々と練習する僕にとってはいい刺激となった。

皆さんありがとうございました。

練習会は普段出せない力がでるものだ。

チームBigLakeとしての練習会も定期的に実施して行かねばと再認識させてくれた練習会だった。




最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   




On






















関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ