fc2ブログ

TriathlonTeam「BigLake」


プロフィール


人生の楽園計画


カウンター


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

スポンサー・サプライヤー紹介


panaracer


大雄産業(株)様


on


金栄堂


PowerBar


Topspeed


PSI


HINOサイクル


株式会社ジェイ・エス


AthleteX


astavita


サクセススタイル


ORGANIQ


STYLEBIKE


SAYSKY


Run Design


FOOTMAX


TRAN


HUUB


2XU


サーウエスト宮古島


MaHaLo


rodica


NULL


NALC


iondoctorspots


優しい手


島ぞうりアート工房彫人


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:IRONMAN70.3Taiwan


にほんブログ村

  ↑  

この台湾シリーズになって閲覧数は凄いんですけど、1クリが殆どありません。
是非1クリ応援よろしくお願いします。




相変わらず誤字脱字が多くすみません。

1日経って見直すと結構自分でも見つけられるので、都度修正しています。


引き続きこの調子で綴っていきますのでご勘弁を^^:


fc2blog_20180316231313e96.jpg


今日は個人手配したホテルについて紹介後、レース前日のドタバタ劇を一気にいっちゃいましょう。

ホテルは3泊4日で15000円(もろもろ含む)

朝食はご近所さんの料理屋がテイクアウト式でロビーに置いておくシステム。

事前に7種類から好みのものと必要な時間をフロントに伝えておけばOK。


軽食って感じだったがなかなか美味しかった。(写真撮り忘れた)

駐車場は無料で助かった。しかも目の前。


このホテルのアクセスは受付&スイム会場まで約1km。

競技説明会のあるシェラトンホテルまで400mと全て徒歩圏内。


夜はメイン道路から奥にあるので騒音もなく快適だった。


で、ホテルでも翻訳機器でコミュニケーションは完璧


えっ?

「なんだ、その翻訳機器は」って聞こえてきましたね。


答えはこれです。^^


99_20180322194740d9a.jpg


グローバルWifiがレンタルしているこちらです。

https://townwifi.com/


Wifiを借りるに当たって特別なサイトを見つけた。


今回4日間で1200円だった。




翻訳機器を試に借りてみたのである。

 
63カ国語に対応するので、世界中に足を伸ばせる勇気が湧いてきた。^^


使い方はwifiに繋いで使う。


日本語で話し、機器が認識した言葉を表示した後、ネット環境から翻訳しスピーカーで流れるというもの。


タイムラグは2秒程度なので全く問題ない。

僕が質問した内容について、相手が回答する時は、別のボタンを押してその人に話してもらう。


すると日本語にしてスピーカーから流れてくるのだ。



活舌の悪い僕でも上手く翻訳してくれているのでほんと助かった。



言葉が通じなくて海外遠征を躊躇っている方は、是非試してみてね。






ホテル到着後、先ずはバイクを組み立て不具合がないかチェック。

特に問題なかったので、翌日のハードスケジュールをこなすため早めに就寝。


翌日は午前6時起床 朝食後、暑くならないうちにバイク試走へ。

GOPR0207.jpg 



練習してたら51.5kmのレースの真っ只中。いつの間にか僕も選手と一緒に走っていた。(爆) 


カメラマンに写真も撮られていたなぁ~^^:



練習後、そのまま受付会場へ行き受付を済ませ、いつもお世話になっているPSI様のブースご挨拶。

同時にCEEPOの田中さんも会えたのでご挨拶。

この時昨日綴った内容をご報告。


fc2blog_20180317200213a55.jpg 



受付後、ホテルに戻りレースの準備。競技説明会まで少し時間があったので昼食+昼寝。


午後2時にホテルを出てバイクの預託とスイムを少々(ウエット着用して)


ランニングでホテルまで戻り、シャワーして競技説明会へ



競技説明会は日本人用だったので、会場入り口付近は日本人のみ、


fc2blog_20180317200353290.jpg 



でもハーフアイアンマン専門のアスリートが多いのか見渡しても知り合いゼロ。。。^^:


これはほんと残念だった。


話しかけても会話のキャッチボールもないくらい。


ここは大人しくしておこうと決意 競技説明会は25分で終了。


その後、夕食を摂り最終準備をして早めの就寝



いよいよ明日はレースデーだ。




しかし台湾は放し飼いの犬が多いね~! 

野良犬も多かったような気がする。レース本番にワンちゃんが飛び出してこないのか心配にもなったくらいだ。


OKHV7316.jpg


最後まで読んで頂きありがとうございました。1クリ是非お願いします。

  ↓1クリ 1クリ



にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

にほんブログ村

   










関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 2023 遅咲きアスリートのひとりごと (40歳からの挑戦) all rights reserved.Powered by FC2ブログ